◎ GUEST:クレイジーケンバンド (@CKB_official)(@CKBinformation) ◎[10.1 wed]

今日のUPBEAT!12時台は【 CRAZY KEN BAND 】
横山剣さんをゲストにお迎えしました!
秋口にさしかかってツアーもスタートしましたが、今年は夏が長かったというお話から!
3月に「火星ツアー」が終わり、
7月に先行ナンバーとして「Summertime411」を先行配信されたクレイジーケンバンド。
この夏は、“サマータイム”らしいこととは逆に、真冬のオーストラリアに行ったという剣さん!!
初めて訪れたオーストラリアで、のびのび過ごせたのだそう^^
そして、9/3にはニューアルバム「華麗」がリリースになりました(^^♪
今回は、通算25枚目。テーマは“老いる”。
これまでのアルバムタイトルが漢字二文字ということで、
今回も二文字にしたいと“老いる”→“加齢”→“華麗”が思い浮かんだのだそう!!
40年前に見た映画のタイトルをふと思い出し曲タイトルにしたという「Deep Blue Night」、
香港に実在する雅なお店の名前を曲タイトルにした「クラブ国際」、
地元である横浜・本牧をイメージした「太陽の街」など
エピソードが溢れる楽曲達は、全体的に時間という概念が通じているのだそう。
長ったらしい曲は辞めようというテーマで制作したという全15曲です。
アルバムの1曲目「Hi」・2曲目「LOVE」という最初からトップスピードで駆け抜けるアルバムですが、
この2曲が最後にできたのだそう。
レーベルメイトで、年下だけど先輩感があるという藤井 風さんや、
対バンを行うなど親交の深いSuchmosなど、アーティストのことを歌った歌詞についても教えていただきました(^^♪
ぜひ聴いてみてくださいね☆彡
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251001121732
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
クレイジーケンバンドはツアーも決まっています!
今年も“昭和歌謡イイネ”コーナーやるのだそう^^
ぜひ足を運んでみてくださいね(*'▽')
▼リリース情報
クレイジーケンバンド 25thアルバム 『華麗』
9/3 Release
▼ライブ情報(関西)
『CRAZY KEN BAND 華麗なるツアー2025-2026』
- 10月17日(金), NHK大阪ホール (大阪)
▼クレイジーケンバンド
https://www.crazykenband.com/
◎ GUEST:RADWIMPS (@RADWIMPS) ◎[9.30 tue]

今日のUPBEAT!13時台は
【RADWIMPS 】から
(Vocal / Guitar / Piano)野田 洋次郎さん & (Bass)武田 祐介さん
をスタジオゲストにお迎えしました!
802には久しぶりのお二人^ ^
今日は13時台にたっぷりとお話を伺いました♪
リスナーさんからの質問にもたくさんお答えいただきましたよ〜!
Q.秋といえば〇〇
武田さん:食べ物!サンマやぶどうが楽しみ!
野田さん:散歩!歩いている時にメロディーが出ることもあるんだとか!
他にも色々お答えいただきながら、音楽のお話も!
今年20周年イヤーのRADWIMPS。
去年くらいから20周年の話をしていたそうで、フェス出演やまだ発表できていない情報もあるかも、、とのこと!
これからのRADWIMPSも楽しみですね〜!
そして、10/8(水)にはニューアルバム「あにゅー」がリリースになります!
およそ4年ぶり、12曲が収録されています。
これまでいろんなことをやってきたRADWIMPS。
今作は作る前から思いっきりバンドに回帰したアルバムにしたいと思っていたんだとか!
ちゃんとスタジオで「せーの」で目を合わせて曲を作りたいと洋次郎さんからお話もあったそう。
ツアーが回れるようになって、「バンドって世界一かっこいい!」と思えたから今だったらどんな作品になるのかワクワクしたとおっしゃっていました♪
気になるタイトル「あにゅー」ですが、タイトルはひらがなにしたかったそうで、響きと見た目が天才的に好きだった、と洋次郎さん。
今のRADの自由なモードを表していると思う、とおっしゃっていました♪
ジャケットもかなりこだわったビジュアルになっています!
収録曲「賜物」はNHK連続テレビ小説『あんぱん』主題歌。
4-5月くらいから脚本をもらうようになり、8月頃から歌詞を詰めて書いたんだとか!
ドラマを見ていたら登場人物が愛おしすぎて、何かできないか!と思い「賜物」のオーケストラバージョンをお渡ししたんだとか!
ここにしか詰まっていない音と言葉があると自信を持って言える今作。
ぜひ手に取って聴いてくださいね☆
そして、10月からはアニバーサリーツアーがスタート!
関西は12/2(火), 3(水) 大阪城ホールです♪
ポイントは「アニバーサリー」ツアーということ。
セットリストを絶賛考え中だけど難しい、、、とお二人。
どんなセットリストになるのでしょうか!楽しみですね〜♪
野田さん、武田さんありがとうございました!
またスタジオに遊びにきてくださいね♪
▼タイムフリーはこちらから
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250930130017
▼リリース
10/8(水)発売
ニューアルバム「あにゅー」
▼LIVE(関西)
RADWIMPS 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR
日程:2025.12.02(火), 3(水)
会場:大阪城ホール
◎ GUEST:MONOEYES (@MONOEYES_offic) ◎[9.25 thu]

今日のUPBEAT!13時台は【 MONOEYES 】
(Vo,Gt) 細美 武士さん & (Ba,Vo) スコット・マーフィーさんをゲストにお迎えしました!
キャンペーンは久々だというお二人は5年ぶりの出演^^
最近の細美さんは、写真で白目になっていることが多い?!ということですが、、、
映りを気にするのが面倒という理由なのだそう!!
勿論、今回のゲスト写真も白目でいただきました(笑)
ニューアルバム『Running Through the Fire』が9/3にリリースになりました♪
新曲9曲を含む全12曲を収録。フルアルバムとしては5年ぶり!
細美さんにとっては、ELLEGARDEN、the HIATUSといったバンドでの活動と並行する中での制作という作品です。
アルバムタイトルは、アメリカの女性シンガー、アラニス・モリセットさんが好きだいう細美さん。
その方が歌詞の一説をアルバムタイトルにされていたのを参考にしたのだそう。
“Running Through the Fire”は「Shadow Boxing」の一説が使われています!
楽曲達は、その日出てきたものの中から選んでいったら、優しいものが出ていたのだそう。
MONOEYESのメンバーの、優しくて柔らかい雰囲気を表したような楽曲が多く揃っています!
CDの曲順は、メンバーでそれぞれ良いなと思う案を出し合って決めたのだそう。
なんと、頭3曲は意見が一致したのだとか!
レコーディングで疲弊した後に曲順は決めなければならないということで大変でもありつつ重要な作業。
ライブのセットリストも、お笑いのように間と緩急を意識しながら曲順を決めているとのこと!!
4曲目「アンカー」歌詞は日本語ということで、言葉とメロディーが、すっと、入ってくる楽曲です!
MVも公開されていますが、MONOEYESの持つ楽曲の“色味”が濃く表された1曲です。
他にも、切実な思いを歌ったものから、めっちゃ楽しいモードの曲まで、色々な面を感じるアルバム。
ぜひ手に取ってみてくださいね(^^♪
MONOEYESは結成10周年を迎えました。
お二人は結成前から交流があったということですが、同じバンドメンバーになって10年ということで…
お互いの居心地のよいところはどんなところかを伺いましたよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
真面目・根に持たないなど性格が似ているというお二人、幼馴染のような感覚なのだそう!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250925132213
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
MONOEYESはただいまツアー真っ只中!
大阪でのライブも楽しみですね^^
▼リリース情報
4th Album『Running Through the Fire』
9/3 Release
▼ライブ情報(関西)
『MONOEYES “Running Through the Fire Tour 2025”』
- 10/22・23(水・木), Zepp Osaka Bayside ( チケットSOLD OUT )
▼MONOEYES
https://monoeyes.net/
☆FM802料理部 公開収録 in 音食キッチン ~ ASIAN KUNG-FU GENERATION 伊地知潔 (@AKG_information)(@kiyoshiakg) との公開収録の模様をオンエア~☆[9.24 wed]

今日のUPBEAT!13時台は
大阪城公園内 大阪グルメEXPOで開催中の音食キッチンにて
9/19(金)にFM802料理部部長 ASIAN KUNG-FU GENERATION 伊地知潔さんをお迎えして行った
「FM802料理部 公開収録 in 音食キッチン」の模様をオンエアしました♪
今回の音食キッチン、伊地知さんは「踊る鰹節焼きうどん柚子胡椒仕立て」を出品!
メニュー名だけで美味しそうな一品ですが…
豚肉・野菜に加えてエリンギ、舞茸、エノキがたっぷり!!
味付けのポイントは、焼きうどんには珍しい、ポン酢と柚子胡椒を使った点!
顆粒だしを使用し出汁感も加えながら、
かつお節も踊るほどたっぷりのっています。
そして、作る時のポイントも3つ教えていただきました(^^♪
・合わせ調味料はあらかじめ作っておくこと!
炒めてていい具合の時にかけるだけでOKです^^
・キノコのソテーは、以下の手順で炒めると水っぽくならない!
フライパンに火だけつけて温める
→熱くなったらキノコを入れて放置
→焼き目が付いたら裏返す
→油をかけて塩をまぶす
・ゆでうどんや焼きそばは、あらかじめ電子レンジで50秒ほど加熱するとパラっと馴染む
ご家庭でも試しやすいレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね(*'▽')
そんな部長考案の焼きうどん、単品では1,100円ですが、
料理部特製のかつお節お土産付きが2,100円!
今回使用されているかつお節は、「大阪だしの削り節屋 ひろひろ」さんのもの。
伊地知さんが直接訪れて勉強してきたのだそうで、
削りたてで新鮮、香りが良く風味が全然違うとのこと。
今まで食べた中で一番美味しいと太鼓判!!
伊地知さんがお店を訪問された様子は、こちらの記事で紹介されています!
https://spice.eplus.jp/articles/337481
ぜひチェックしてみてくださいね^^
他にも、
・関西と関東の出汁の違いは?
・伊地知さんの出汁のこだわりは?
などたっぷりお話しましたよ!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250924132115
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
音食キッチンは10/13(月)まで開催!
そしてASIAN KUNG-FU GENERATIONは関西でのライブが決まっています!
ぜひ足を運んでみてください!
▼音食キッチン
https://funky802.com/kitchen/
▼Live(関西)情報
≪ 京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園 ≫
- 2025.10.11(土), 京都梅小路公園 芝生広場
▼ASIAN KUNG-FU GENERATION
https://www.asiankung-fu.com/s/n80/page/smoj_info?ima=0138
◎ GUEST:NIKO NIKO TAN TAN (@NIKONIKOTANTAN_) ◎[9.24 wed]

今日のUPBEAT!12時台は【 NIKO NIKO TAN TAN 】
OCANさんとAnabebeさんをゲストにお迎えしました!
約1年ぶりの出演、とてもニコニコなお二人(*'▽')
お二人にとって、秋は何の秋かを伺いました!
OCANさん:ホラー映画の秋
Anabebeさん:焚き火の秋
と個性あるれる回答をいただきました!
そんなNIKO NIKO TAN TANは、9/3にNew EP『!』をリリース!
9/22は心斎橋JANUSでのライブでした♪
OCANさんの後ろにはテレビデオがあり、映像を背負うように演奏されていたのだそう!!
アルバムタイトルは、アテンションと読むのだそう。
1st EPは「?」ということで、次は!にしようと計画していたのだそう。
海外でのライブが多かったことから、“飛び出す”をテーマに作ったのだとか。
海外の公演は、ノリや沸点の場所が違うのだそう。
リズムを中心に聴いているからこそ、ドラムの音で盛り上がるなど、
予想とは違った盛り上がり方をしたとのこと。
番組ではEPから「BOWWOW feat. POPO J」をお届けしました☆
台北のラッパー POPO Jさんとのコラボ!
コラボレーションのきっかけは、YouTubeで知ってからオファーをしたこと。
ライブを見に来てもらったことをきっかけに仲良くなったのだそう^^
仲間や飼い主と犬の絆をテーマに歌詞を書いていったというOCANさん。
さらに「ASIAN WAVES」もオンエア!
NIKO NIKO TAN TANの音楽の無国籍感を改めて感じる一曲。
ジャンルレスな、なんでもないものを作りたいと考えているのだそう。
メロディーは自分の琴線を大切にしているということ。
ドラムは、おそらく全て生で叩いているというAnabebeさん。
2025年、25…「ニコニコイヤー」も残り3ヶ月…
ニコニコ確定という一年というお二人。
10/3(金)は、東京 Spotify O-EASTで開催です!
ぜひこちらもチェックしてみてください(*'▽')
そして、NIKO NIKO TAN TAN 今年はパリ、台北など海外のフェスにも出演!
関西でのライブも楽しみですね^^
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250924122043
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
▼リリース情報
New EP『!』
9/3 Release
▼NIKO NIKO TAN TAN
https://www.nikonikotantan.com/