2024-06-02   ☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“アスパラガス”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:ミコミコ 】さん から頂いた
【 アスパラガスとにんじんのリボンサラダ 】

アスパラガスは硬い部分をピーラーで取り除き、
そのままリボン状に削っていきます。
にんじんも同様にリボン状に削ります。
お湯でさっと茹で、水気と粗熱をとったら完成◎
混ぜ合わせてお好みのドレッシングで食べてください♪

リボン状のアスパラは味も馴染みやすく、食感も楽しめるので
パスタにもよく合うそうです!
ぜひ試してみてください♪

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“ホットケーキミックス”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック!
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240602110000
 
2024-06-02   ◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
歌野 晶午「それは令和のことでした、」


著者の企みに舌を巻く!哀しみと可笑しみの令和ミステリー
小学生のときは女男と指をさされ、
母親からはあなたの代わりは誰にもつとまらない、胸を張れと言われる。
平穏を求めて入学資格に性別条項のない私立の中高一貫校に入るが、
いじめはさらにエスカレートし、みじめな姿がSNSで世界中にさらされていく。
それは僕の名前が太郎だから――(「彼の名は」)

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240602104300
 
2024-06-02   映画「風の奏の君へ」ムビチケプレゼント♪ #起きたら802

FM802 SUPERFINE SUNDAY

今日は、プレゼントがあります♪

来週末、6/7(金)から公開になる映画「風の奏の君へ」の
ムビチケを2組4名の方にプレゼント!

映画について、詳しくは番組9時台にお送りします◎

欲しい!という方はこちら↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1707
から「プレゼントを希望する!」にチェックをつけて、
必要事項を記入の上ご応募ください!
 
2024-05-26   ☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“コロッケ”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:ごろ 】さん から頂いた
【 はんぺんコロッケ 】

まず、ビニール袋にはんぺん、えび、玉ねぎ、紅生姜を入れて混ぜます。
ねっとりしてきたら丸めて、
小麦粉、片栗粉、マヨネーズ、お水を混ぜたものにくぐらせてから
パン粉をつけて揚げたら完成◎

タネを作るのが芋より楽にできておすすめ出そうです♪
ぜひ試してみてください〜!

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“アスパラガス”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック!
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240526110000
 
2024-05-26   ◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
伊与原 新「宙わたる教室」


東京・新宿にある都立高校の定時制。
そこにはさまざまな事情を抱えた生徒たちが通っていた。

負のスパイラルから抜け出せない21歳の岳人。
子ども時代に学校に通えなかったアンジェラ。
起立性調節障害で不登校になり、定時制に進学した佳純。
中学を出てすぐ東京で集団就職した70代の長嶺。

「もう一度学校に通いたい」という思いのもとに集った生徒たちは、
理科教師の藤竹を顧問として科学部を結成し、
学会で発表することを目標に、
「火星のクレーター」を再現する実験を始める――。

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240526104400
 
 
< Back