音楽業界のキーマンに聞く!ミナミホイール 2006オレならこう回る!…その4 清水音泉 男湯担当 田口さんの場合
2006-10-01
☆6日(金)
nobol(KING COBRA)→Hnaboy(club★jungle)→月刊プロボーラー(TRIANGLE)→岩崎愛(knave)→ジャパハリネット(Hatch)
★6日の見どころ
注目は新人「nobol」。女子3名&男子1名が繰り広げる「等身大」の音楽は、誰しも共感が持てます。ライブで触れてみてください。
あと、Hatchで行われるオールナイト・イベント「MINAMI WHEEL 2006 EXTRA UNDERGROUND」。MWパス&チケット(どの日程でも可)があればドリンク代で入場できます。注目は四国松山が生んだ「ジャパハリネット」&小学校の先生バンド「餃子大王」。ハイ・テンションで臨みましょう。
☆7日(土)
CLOVERS(knave)→Missing Link(TRIANGLE)→DOES(Quattro)→スケトルンズ(AtlantiQs) →韻シスト(Quattro)→SECRET(Quattro)→カジヒデキ(Quattro)→メレンゲ(Hatch)
★7日の見どころ
9月度のヘビーロテーション・アーティスト「DOES」でしょう!男気溢れる“スタンダード・ロック”をライブで体感しない手はないでしょ?
この日もオールナイト・イベント「MINAMI WHEEL 2006 EXTRA UNDERGROUND」がHatchで行われます。注目したいのは「PERIDOTS」「メレンゲ」「曽我部恵一BAND」。歌心あるミュージシャンが集います。
☆ 8日(日)
DOOKIE FESTA(DROP)→イッパイアッテナ(knave)→百景(hillsパン工場)→POMERANIANS(BIGCAT)→自由人(AtlantiQs)→ははの気まぐれ(FANJ)→TYPHOON24(FANJ)
★8日の見どころ
可愛い名前に騙されてはイケナイのが「POMERANIANS」。その圧倒的なライブパフォーマンスはFISHMANSやbonobosに匹敵!「お前はもう、踊っている」とケンシロウも大絶賛!
優しい名前に騙されてはイケナイのが「ははの気まぐれ」。TOMOVSKY、ワタナベイビー、ムッシュかまやつのバックバンドも軽々こなすそ演奏技術はスカパラやSCOOBIE DOに匹敵!「お前はもう、見とれている」とケンシロウも大絶賛!