FM802|MIDNIGHT GARAGE|

DIARYオンエアの様子

本日1組目のゲスト…オトナモード!

2006-08-20

今夜心斎橋クラブクアトロでのライブを終えて、深夜に来ていただきました!
9/21にリリースになるNEW ALBUM『憧れの花』からの新曲も持ってきてくれましたよ〜!
MIDNIGHT GARAGEが全国初O.A!うれしっす!

ミナミホイールのオトナモード、必見ですよ〜!(10/9のミヤビホイール@京都磔磔もね)

どいこまきです

2006-08-18

さぁ、今週はガンガン更新するぞー!

昨日は試写会2本だて。

試写室から試写室への移動中
ドーチカの電気屋の店頭で
オッサンにまぎれて
街頭テレビで高校野球を見物。
気になってしゃーないんすよ。

オッサン達とまったく同じタイミングで
同じような声でやじったり落胆したりしてる自分が
ちょっとほほえましい。

で、見た映画は

「いちばんきれいな水」
カヒミカリィが映画初出演ってので見に行ったのだけど、
カヒミはとても素敵な存在感がある役どころ。
ばっちりでした。
おだやかだけど強く正しい言葉を発する女性。
静かなタフさってのかな。カッコ良かった。
エンディングテーマがAMADORIだった。おお〜っ。
音楽に他にアンサリーや半野喜弘などの名前も。

主演の加藤ローサが、とにかく可愛くて・・・☆
ちょっと過剰じゃなぁい?でも、かわいいから許す!

もう1本は魚喃 キリコの漫画の映画化
「ストロベリーショートケイクス」
ええ、大好き加瀬亮が出演してるってので見てきました。
今回の役どころは、
なんとなくつきあった女の子が、
どんどん重くなってきて適当に自然消滅に持っていこうとする、
よくあるパターンの普通のサラリーマン。
誰を主人公にして映画紹介してんねんって感じですかね?
すんません。

あたくし魚喃 キリコとか、あんまり興味なかったっていうか、
漫画文化がほとんどないので、存在くらいしかしらぬのですが、
見終わって、
あぁ・・・これは、それはそれは女子にウケルだろうなぁ
というストーリーでした。
ただ、私には言葉で説明しすぎだなぁって、
ちょっと思う部分もあったりしたかな。
隙間がもっとあったら良かったのになぁ。
いや、しかし、みんなどっかで病んでいるんですね。はい。
女子ってたいへんな生き物なんですよ、男性諸君。
こちらはテーマがmount sugar。
これまた、ガレージでも何回か紹介したこともある
(確か前は、ポラリスゆずるさんとか、坂田学師匠とか関わってたはず)
アーティストなので、おお〜っと嬉しく思いました。

しばらく試写会にあまり行ってなかったのだけど
今日もベベチオが音楽を担当した「幸福のスイッチ」を見に行ってきました。
良かったよ〜。この映画についてはまた今度。

来週は「日本以外全部沈没」「青春金属バット」
そんでそんで「アキハバラ@DEEP」に行く予定です。


どいこまきです〜OTODAMA終了〜7/7

2006-08-17

まぁそんなこんなで
色んなご意見はあるかと思われますが
OTODAMA'06
とっても楽しくてみんなが近くに感じられる
仲間感あふれる平和な雰囲気で終了しましたね。
カメラチェックのないイベントって珍しいでしょう。このご時世。
みんなのみんなを信じる気持ちですね。
まさしく「良く出来た学園祭」。
司会をさせてもらったので
半分主催者側な立場で
エラそうかもしれないけれど、ひとこと。
本当に来てくだすったみなさん、ご協力有り難うございました。
また来年、OTODAMA'07でお会いできたらいいですね!!!
筋肉少女帯も出て欲しいなぁ。

てなわけで
ミッドナイトガレージではオトダマへのご感想もお待ちしていまーす!
BBSは24時間いつでも書き込みオッケイですので
電車待ちの間とか
上司の下らん説教うけてる間とか
やたら長くて実りのない会議の最中とか
書き込んでおいてくださーい!
(アップされるまでは時間がかかる場合があります。
ご了承ください。)



どいこまきです〜OTODAMA終了〜6/7

2006-08-17

ミーハーでごめんなさい。
オーケンさんと写真とってもらっちゃいました。
某・なんとかフィッシュの某・肉好きベーシストさんなんて
本持参でサインまでしてもらってました。コラー!ずるい!

しかしオーケンさん、かっこよかったなぁ〜。
本当に、当日の朝、開場1時間前くらいに「ハジメマシテ」だったのです。
不安だったんだけど
なんかねー、あのユルユルとした波長と
シニカルな部分が
とっても私と同じ感じの人でした。
初めてな気がしなかったもの。
実は共通の友人がいたりするのです。えへへ。
しかし、かつて
ソニックスタイルでマーキーさんの相方させてもらってた経験が
モノを言った感じです(笑)。
あーゆーマイペースな人の扱い方は、アタクシ結構得意分野なのかもしれませぬ。

追記:
某・なんとかフィッシュの、某・ギタリストさんとオーケンさんが
似てると思ったのは私だけ?

どいこまきです〜OTODAMA終了〜5/7

2006-08-17

出店していたdigmeout CAFE、店長の古谷さん。
そうですそうです、想う壺を私と一緒に企画してくれてます。

「digmeout CAFE」は実は8/15で閉店したのです。
とはいえ、9/1には「digmeout ART & DINER」がオープンします!
場所をアメ村に移動、なんと営業時間は24時間!
http://www.digmeout.net/diner.cfm
フルさん!引き続き、みんなが集まれる友達が増える、
オモロい事が生まれる、そんなお店にして下さいね!
オープンを待ってます!
みなさんもぜひ。

そんなこんなで移転にむけ、バタバタ大忙しの中での出店。
なので今回はペットボトルのドリンクのみでしたが
無理そうでも断らず、出来る限りのことをしちゃうのが
フルさんのフルさんらしさ。


ページのトップへ戻る