FM802|MIDNIGHT GARAGE|

DIARYオンエアの様子

塩塚モエカさんとのリモートインタビュー♪

2021-01-12

羊文学のGt.Vo.塩塚モエカさんとのリモートインタビューを
お届けしました♪

15才のときに、バンドやりたい!という思いで、
いろいろバンドを組んでいたそうです。
羊文学の始まりは、
テニス教室の子に誘われたことがきっかけ。

メンバーを募集するときの塩塚さんの希望は...
ドラムは、女の子でシンバルが綺麗にたたける子!
ベースは、特徴的なベースのフレーズを作れる子!
Dr.フクダヒロアさん、Ba.ゆりかさんと一緒に、
2017年くらいに、今の編成で羊文学として活動をスタート!

そんな羊文学は、2020年12月9日(水)に
アルバム『POWERS』をリリースしました!!

今日は、羊文学のルーツとなった10曲について、
塩塚モエカさんにお伺いしました♪
すずきまゆみ「Part of Your World」
YUI「Find me」
中島美嘉「朧月夜〜祈り」
サカナクション「目が明く藍色」
矢井田瞳「My Sweet Darlin'」
Yuck「Get Away」
The xx「Angels」
James Blake「Lindisfarne Ⅰ」
Sigur Rós 「 Inní mér syngur vitleysingur」
ASIAN KUNG-FU GENERATION「ソラニン」

もともとは、映画がお好きな塩塚モエカさん。
映画に関連する曲をはじめ、
洋楽は、ぜんぶタワーレコードで見つけた曲!
ともおっしゃっていました。

そして、番組企画「#ワタシノート」についても
お伺いしました。
羊文学の「始まりの音」は、
ASIAN KUNG-FU GENERATION「ソラニン」。
この曲がなかったら、今の羊文学はない、というほど、
影響を受けた曲、だそうです。

radikoのタイムフリーでもぜひ
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20210112010358
(2021/1/18まで)

ページのトップへ戻る