802 RADIO MASTERS,802レディオマスターズ802 RADIO MASTERS

DIARYDIARY

8/27(月) 8月限定コーナー「8センチメンタル」

2012-08-27

今日OAした8センチCDのジャケをご紹介

☆「夢が夢なら」by 小沢健二 1996年 Released

8センチCDの中で最もシンプルではないかというジャケットです

CDが入っているところが円形に浮き上がっていて、白地にタイトルが書いてあるだけです

この非常にシンプルですが、兵庫県出身のデザイナー、平野けいこさんが手掛けています

※写真は、802のライブラリーに入っているCDなので、棚番シールが貼ってありますが、実際の商品には貼っていません。

8/23(木) ゲスト:スピッツ

2012-08-23

今日のゲストは、スピッツのみなさんでした〜

いよいよ今週の明日あさっては、ZEPPなんばで「ロックロックこんにちは!」

もちろん、公式応援大臣としての任務を遂行するためヒロトも駆けつけます

次は、新曲を引っさげて番組に遊びにきて下さいね〜

8/23(木) 8月限定コーナー「8センチメンタル」その②

2012-08-23

ちなみに裏ジャケは、こんな感じでグルグル巻き付いています

8/23(木) 8月限定コーナー「8センチメンタル」

2012-08-23

今日OAした8センチCDのジャケをご紹介

☆「ありがとう」by 井上陽水奥田民生 1997年 Released

説明不要のインパクトあるジャケット

※写真は、802のライブラリーに入っているCDなので、棚番シールが貼ってありますが、実際の商品には貼っていません。

8/22(水) 8月限定コーナー「8センチメンタル」

2012-08-22

今日OAした8センチCDのジャケをご紹介

☆「恋のルール・新しいルール」by Pizzicato Five 1998年 Released

オシャレでスタイリッシュなサウンドと共に、アートワークでも音楽会を牽引したPizzicato Five

1987年からジャケットを手掛けていたのは、
CDジャケットアートの第一人者といえる、信藤三雄さん

Pizzicato Fiveのジャケットは、実験的なものが多く、
形が変わったものや、過去のアーティストへのオマージュを感じられるものもありました

今日お送りした「恋のルール・新しいルール」は、60年代、70年代に活躍した日本のボサノヴァバンド「ピンキーとキラーズ」風になっています

※写真は、802のライブラリーに入っているCDなので、棚番シールが貼ってありますが、実際の商品には貼っていません。

Today&Weekly

Timetable

15:00-15:20
[THU]NISSAN OSAKA DRIVE EVERYDAY【日産大阪】
16:20-16:40
[WED]キッザニア甲子園 HAPPY STATION【キッザニア甲子園】
[THU]MORES Our Town【MORES】
16:42-16:49
[MON,TUE,WED,THU]餃子の王将 Share the passion【王将フードサービス】

ページのトップへ戻る