802 RADIO MASTERS,802レディオマスターズ802 RADIO MASTERS

DIARYDIARY

大人の夏休み

2009-08-25

★日本初のウイスキー蒸留所『サントリー 山崎蒸留所』

スタッフによるウイスキーの製造工程の紹介や、ウイスキーの試飲ができる「山崎蒸留所ガイドツアー」が無料で楽しめます。
(ただし、車で運転される方、未成年の方の試飲はできません、ソフトドリンクを用意してくれます)
『サントリー 山崎蒸留所』の工場見学は、入場無料ですが、前日までに予約が必要。
「山崎蒸留所ガイドツアー」の予約状況は、今のところ、今週、そして9月にかけても申込可能!
『サントリー 山崎蒸留所』HP→http://www.suntory.co.jp/factory/yamazaki/


★今日は、即席ラーメン記念日! 『日清食品 インスタントラーメン発明記念館』

*小麦粉をこねるところからラーメンを作る「チキンラーメン手作り体験工房」
体験料は、小学生300円、中学生以上は500円。事前に予約が必要。
人気の体験ということで、今週、そして9月もほぼ満員ですが、9月の平日なら、まだ間に合う日程もあります。

*カップヌードルに自分の好きな絵を書いて、レギュラー以外にシーフード、カレー、しおの中から好きなスープと、エビやタマゴ、チェダーチーズやキムチなど
12種類の具材から好きなものをトッピングしていき、世界にひとつだけの「カップヌードル」が作れる「マイカップヌードル・ファクトリー」
こちらは予約なしで体験することができます。
(ただし、混雑状況によっては早めに販売を終了する場合がありますのでご注意ください。)
『日清食品 インスタントラーメン発明記念館』への入館は無料。
記念館に駐車場はありますが、大変混雑するため、公共の交通機関を使っていくことをオススメします

『日清食品 インスタントラーメン発明記念館』HP→http://www.nissin-noodles.com/

★世界初!小豆オンリーの博物館『御座候 あずきミュージアム』

あずきの型の入り口アーチを潜ると、世界の小豆の展示や小豆のルーツを辿ったり、
6千年間小豆を利用してきた先人の知恵を垣間みることができたり…と小豆ワールドが広がっています。ここでしか食べることができない、“あずきソフト”もありますよ

来週9月3日から10月末までの木曜、土曜、日曜日は、「おはぎの調理体験」ができます。
参加料は800円。申込は、実施日の一週間前までとなっています。定員に達し次第しめきり。
『御座候 あずきミュージアム』の入館料は小・中学生600円。高校生以上は1,200円。


『御座候 あずきミュージアム』HP→http://www.gozasoro.co.jp/amuseum/top.html

Today&Weekly

08/26
<今日のトピックス>
 
■2時台
ミュージック&リラックス「ニージーリスニング」
 
■3時台
「3時になったらクイズの時間!」
 
■4時台
 
「アイラキ(I Like It)」火曜日は「“気になる人、こと、もの” を取材!」
 

「餃子の王将 Share the passion」
毎日何かに「情熱」を持って頑張っている、そんなあなたのメッセージとリクエストを大募集!
餃子の王将グッズとお食事券のプレゼントもあります!
あなたの好きな餃子の王将のメニューも一緒に送ってください。
 
■5時台
「Happy Hourリクエスト」
 
「ゲスト」BLUE ENCOUNTから田邊駿一 & 辻村勇太がスタジオ生出演!
 

★リクエスト、メッセージの受付は「funky802.com」

Timetable

15:00-15:20
[THU]NISSAN OSAKA DRIVE EVERYDAY【日産大阪】
16:20-16:40
[WED]キッザニア甲子園 HAPPY STATION【キッザニア甲子園】
[THU]MORES Our Town【MORES】
16:42-16:49
[MON,TUE,WED,THU]餃子の王将 Share the passion【王将フードサービス】

ページのトップへ戻る