[2021年度募集に関しまして皆様へ]
平素よりFM802をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
今年もRADIPASS PLUSは新規メンバーを募集いたしますが、
新型コロナウイルス感染拡大に伴う弊社主催イベントの開催動向について、
ご心配をおかけしていることとお察し申し上げます。
本年度のFM802 MEET THE WORLD BEATに関しまして、
開催に向けてあらゆる可能性を模索し、協議を重ねておりますが、
もし、苦渋の選択ながら中止をお知らせすることとなりました際には、
「RADIPASS PLUS会員資格の継続・退会を選択いただく」措置を取らせていただきます。
(退会をご希望の場合、年会費を全額返金させていただきます。)
皆様には、ご心配をおかけして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
最後に、長期に及ぶコロナ禍において、私たちの生活を支えるために、
医療やさまざまな分野で懸命に努力してくださっている皆様には、
心から感謝申し上げます。
また罹患者の皆様にはお見舞い申し上げますとともに一日も早い回復を祈念いたします。
また笑顔で皆様とお会いできる日まで、くれぐれもご自愛ください。

FM802 MEET THE WORLD BEAT 2021
ペアご招待!
FM802 MINAMI WHEEL 2021
チケットの会員限定先行予約で会員なら確実にチケットが購入できる!
FM802 RADIO CRAZY 2021
チケットの会員限定先行予約で会員なら確実にチケット購入できる!
※スマートフォンのみでの受付
FM802 REQUESTAGE 2022
チケットの会員限定先行予約で会員なら確実にチケットが購入できる!
FM802主催イベントや各種番組企画へ会員限定枠で優先的に抽選招待!
その他FM802主催公演のコンサート、イベントなどの会員限定先行予約を実施!
FM802 RADIPASS PLUS
オリジナルノベルティプレゼント(年1回)

会員募集・エントリー受付開始
[締切:3/29(月) 12:00まで]
エントリー後、「エントリー完了メール」が届かない場合は、継続手続きが完了していません。
こちらをよくお読みいただき、再度エントリーしてください。
抽選
当落通知
[3/31(水)正午]
エントリーの際に届いた「エントリー完了メール」内のURLからご自身でもご確認いただくことができます。発表までエントリー完了メールを大切に保管してください。
4/7(水)18:00までに会費お支払い決済手続き
会員証発行・発送

16,500円/年(税込)
利用規約
【第一章 総則】
●第1条(目的)
FM802オフィシャルファンクラブ『RADIPASS PLUS』(以下「当FC」という)は、
FM802を愛聴する会員によって構成され、ラジオ放送、イベント、サイト展開を通じて、良質な音楽を楽しむことを目的としています。
会員は全てこの会員規約(以下「本規約」という)に同意頂いたものとします。
●第2条(運営主体)
当FCは株式会社FM802が管理・運営しています。
●第3条(本規約の範囲と変更)
【1】本規約は、当FCの会員に対するものです。
【2】入会手続きが完了し、当FCの会員サービスが開始された時点から、本規約を守らなければなりません。
【3】本規約は変更する場合があります。変更する場合は、当FCの会員専用ページ(https://funky802.com/)にてお知らせします。
【4】本規約の変更は、当FCの会員専用ページに掲載された時点から有効となります。定期的に確認して下さい。
●第4条(通知と同意)
【1】当FCから会員へのお知らせは、郵送物や電子メール、当FCの会員専用ページ等、当FCが最善と判断した方法で行ないます。
【2】当FCからのメール配信は、会員本人が登録・変更をしたメールアドレスに配信し、未登録・誤登録による不達及び登録者不都合や加入されているプロバイダ(携帯電話会社を含む)都合によるメール不達について、当FCは一切の責を負いません。
【第二章 会員】
●第5条(会員)
【1】本規約における「会員」とは、日本国内に居住する個人で、『RADIPASS』の会員資格を有し、本規約を承諾の上、当FCに入会を申し込み、年会費を納入し、当FCが入会を承認した個人をいいます。なお、当FCの判断により、入会が認められない場合がありますので、ご了承下さい。
【2】会員は、下記の条件を全て満たすものとします。
1.入会申し込みの際、申告する登録情報の全ての項目に関して、虚偽の申告がないこと、また誤記・記入漏れがないこと
2.日本国内に郵便で配達可能な所在地があること
3.法人ではなく、個人であること
4.既に会員登録をしていないこと、または同一個人で重複登録をしていないこと
5.FM802において、規約違反の処分歴、あるいはそれに相当する履歴がないこと
6.個人で楽しむことを目的とし、会員の地位や権利を利用しないこと
7.当FCが必要と判断した場合、求めに応じて身分証明書またはその写しを当FCに提示すること
●第6条(入会の承認)
【1】別途定める方法にて入会申し込みを受け付け、必要な審査・手続き等を経た後に入会を承認します。
【2】未成年者は、入会にあたり、親権者の承諾を得なければならないものとします。
【3】当FCは入会を承認した後であっても、承認した会員が第5条第2項のいずれかが欠如していると判断した場合、また会員の権利を利用した転売等の行為が発覚した場合は、承認を撤回することができるものとします。
●第7条(会員特典)
【1】会員は、会員専用ページに別途定められた会員特典を受けることができます。
【2】会員がパソコンやスマートフォン、インターネットを利用されないことによって生じる、一部会員特典を受けられない等のサービス低下や情報伝達の遅れによる不利益に対し、当FCはいかなる責も負わないものとします。
【3】チケット先行予約の対象会員に関する案内は、先行予約の日程が確定した時点で発表します。
【4】当FCは、会員に対して事前に通知を行なうことなく、当FCの会員特典、その他サービス内容を変更することができるものとします。
●第8条(会員資格の有効期間)
【1】会員資格の有効期間(以下「有効期間」という)は、当該年度の4月1日から1年間とし、自動継続はありません。
【2】有効期間は当FCから送付する会員証に記載されています。
●第9条(会員の義務)
【1】会員は、当FCから付与された会員証を必ず受け取り、自己の責任で管理するものとし、これらの管理不十分、使用上の過誤、第三者による使用等により会員に損害が生じた場合、当FCは一切の責を負わないものとします。
【2】会員は、当FCから付与された会員証、会員番号及びパスワードを第三者に貸与、譲渡、名義変更等してはならないものとします。
【3】会員は、会員証、会員番号及びパスワード等を盗まれたり、第三者に使用されていることが発覚した場合は、速やかに当FCに連絡し、当FCからの指示に従わなければなりません。
【4】会員は、会員証を紛失等した場合、別途提示する所定の方法で、当FCに再発行を依頼することができます。なお、公演や観覧等の会場で、当FCまたは当FCが委託する者が会員に対し、会員証及び身分証明書または写しの提示を求めることがあります。会員証を必ず携帯して下さい。また会員証の再発行が間に合わない場合は、郵送物の宛名ラベルを提示して下さい。これに応じない場合、または不携帯の場合は、会場より退出いただく場合があります。その際のチケット代金の払い戻しや、その他賠償請求をすることはできません。
【5】会員は、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、その他入会申し込み時に当FCに届け出た内容に変更が生じた場合は、速やかに当FCに別途提示する所定の方法で変更の申請を行なうものとします。
【6】会員が、登録内容の変更申請を遅れた結果、当FCからの告知等のサービスが会員に到達しなかった場合、当FCは一切の責を負わないものとします。
●第10条(禁止事項)
【1】会員は、以下に該当する行為を行なってはならないものとします。
1.第1条(目的)に反する行為
2.会員資格の売買・譲渡、名義変更・共有、第三者への使用許諾
3.架空名義や虚偽、重複登録行為
4.チケット規約に違反する行為
5.当FCを通じて入手した全てのデータ(情報、文章、写真、音、映像、イラスト等)を無断複製、転載及び再配布する行為
6.当FC、その他第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権、パブリシティ権等を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
7.当FC、その他第三者を誹謗中傷し、その名誉または信用を毀損する行為、またはそのおそれを生じさせる行為
8.会員特典により得られたチケットの先行予約権、チケット、グッズ、その他会員としての資格に基づき有する権利を、インターネットを利用して第三者に転売する等、第三者に対し譲渡、貸与、名義変更する行為、または質権の設定その他の担保に供する行為
9.当FCを利用して、個人または第三者の営利を目的とした活動及びその準備を目的とした活動
10.当FCを利用して、選挙運動・政治活動、宗教活動、またはこれらに類似する行為
11.法令または公序良俗に違反する行為、もしくは当FCの運営を妨害する行為
12.会員としての品位に欠けた行為
●第11条(会員資格の喪失)
【1】以下の項目に該当する場合、当FCは会員資格を抹消することができるものとします。
1.会員が退会を申し出た場合
2.第5条第2項(会員)にそぐわない場合
3.第10条第1項(禁止事項)に違反した場合
4.本規約及びチケット規約に違反した場合
【2】当FCは会員が退会するにあたり、会員が既に入金した年会費の返還は一切行なわないものとします。
【3】会員は、会員特典によるチケット購入代金や商品等の購入代金等、退会時点で支払い義務が発生しているものについては、退会後も支払い義務を免れないものとします。
【4】退会処分とされた会員は、損害賠償請求等の一切の権利行使ができません。
【5】RADIPASSの会員資格を喪失した場合、同時にRADIPASS PLUSの会員資格も喪失いたします。RADIPASSの会員資格喪失の要件は、RADIPASSの規約(https://funky802.com/i/rpkiyaku)に準じます
●第12条(当FCの活動停止や解散)
【1】当FCは活動状況、その他の事情等により、当FCの運営が継続しがたいと判断した場合には、解散することがあります。その場合、解散日より会員有効期限までの年会費を月割りで返金します。返金は解散日時点の登録住所に送るものとします。また、当FCは、以下のいずれかの事由が生じた場合、会員に事前に通知することなく、運営を一時的に中断、もしくは中止することができるものとします。
1.システムの保守を定期的、または緊急に行なう場合
2.火災・停電等の非常事態により、運営ができなくなった場合
3.地震・噴火・洪水・津波等の天災により、運営ができなくなった場合
4.戦争・暴動・騒乱・労働争議等により、運営ができなくなった場合
5.その他、当FCが一時的な中断、または中止が必要と判断した場合
【第三章 その他】
●第13条(免責)
【1】当FCは、利用に関し会員に生じた損害について、当FCの責めに帰すべき場合を除き、いかなる責任も負わないものとします。
【2】運営及び会員に関する質問は、当FCでのみ受け付けします。各関連会社の代表電話、その他の窓口では受け付けません。
【3】会員に送られる全ての通知及びその他の文書は、登録された住所またはメールアドレス宛てに送付されるものとします。通知及び文書内容は、内容により当FCの会員専用ページにて記載して告知します。
【4】申し込み期限のあるお知らせを確認しないまま期限を過ぎた場合、お申し込みの権利は消失します。受付締切後のお問い合わせはお受けできません。
【5】会員に起因する事由により、サービスの利用における障害については一切責任を負いません。
【6】各金融機関による手続きの不備や事故については一切責任を負いません。
【7】公演日が指定されたチケットなどの郵送物を、不在等の理由で受け取らないまま公演日を過ぎた場合は全て無効となり、代金の返還はしません。
【8】当FCが郵送以外の手段で告知した場合、会員が該当媒体を受理できる環境にない状況であっても、会員は何ら異議を唱えることはできません。
【9】イベント等の告知をウェブサイトや電子メール等の他の媒体と平行して発行することがあります。
【10】チケットの先行予約は、一般発売に先駆けて予約を行なうということで、必ずしも良い席が取れる、また他の経路より入手されたチケットよりも前方であるとは限りません。なお、会場やイベント内容によってはチケット枚数に制限がありますので、抽選とさせていただく場合もあります。
【11】当FCより郵送を行なった場合、当FCが最も良いと判断する方法で会員に告知を行ない、同時に郵送物の未着受付期間を提示します。配送業者によって弊社に返送となり、会員が再送を希望する場合、着払いにて再送します。ただし、未着受付期間を過ぎてからの対応はできません。
【12】会員特典のチケット先行でチケットをご購入いただいたイベントが中止となった場合、中止事由のいかんにかかわらず、振替公演がある場合は振替公演をもって、無い場合はチケット代の返還をもって対応させていただきますが、無料招待イベントに関しては、振替公演がある場合はそれをもって対応、無い場合は代替イベント等での対応や別途代替サービス等はいたしません。
いずれの場合もRADIPASS PLUS会員の年会費の返還及び年会費の割賦返還は行いません。
●第14条(チケット規約)
当FCが会員に対して販売または配券等を行なうチケットの取り扱いについては、当FCが別途定めるチケット規約及び都度通知される注意事項に従うものとします。
●第15条(個人情報の取り扱い)
当FC会員の個人情報の取り扱いは、別途定めるプライバシーポリシー並びに各関係法令に従い運営します。
●第16条(損害賠償)
会員は、当FCの利用に関し、自己の責めに帰するべき事由により、当FCまたはその他の第三者に対して損害を与えた場合、これを賠償する責任を負います。当該損害が生じた月に会員から納付された会費額相当額を上限とします。ただし、当FCに故意または重過失がある場合はこの限りではありません。
●第17条(紛争の解決)
【1】運営に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、会員との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。
【2】紛争を訴訟によって解決する場合には、大阪地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
[2020年2月17日改訂]

注意事項
- 『RADIPASS PLUS』の会員有効期間は2022年3月31日までとなります。
- 入会には『RADIPASS』の登録(無料)が前提となります。事前のご登録をお願いします。
- 会員証には、あなたの会員番号が刻印されます。
- ご入会手続き後、会員証の発行、発送まで1ヶ月ほどお時間いただきます。予めご了承下さい。
- ご入金手続き後のキャンセル、『RADIPASS PLUS』または『RADIPASS』の退会や会員資格失効に伴う会費の返金はできません。
- ご入会は、お1人様1口までとなります。現在有効な『RADIPASS』アカウントをお持ちの方で、同一名義での重複入会はできません。
- ご入会手続き後の名義変更(名字以外の変更)や譲渡はできません。
- システムの関係上、お申込み後の取り消しはできません。