#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.20 mon]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】のライブ」についてお聞きしました!
andropとしてはじめてのライブは、2009年に大阪で開催された
『SUMMER SONIC』なんだそう!
ライブ中は反射の音が強くてボアボアしている感覚だったんだそうです
かなり緊張していてライブが始まってからは一瞬に感じたんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250120175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/24(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.16 thu]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】の音楽プロデュース」についてお聞きしました!
はじめての音楽プロデュースはandropだったんだそう!
プロデュースをする時は、相手のアーティストのことをよく調べるんだそう
プロデュースをしている時は、一緒に作っているという感覚が強いんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250116175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/17(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.15 wed]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「地元青森県八戸市について【はじめて】話すこと」についてお聞きしました!
地元で売っている『鶴子まんじゅう』というお菓子が大好きなんだそう!
全体に砂糖が塗されていてすごく甘いんだそうです
子供の頃からよく食べていた馴染み深い和菓子なんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250115175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/17(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.14 tue]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】の上京」についてお聞きしました!
はじめての上京は、就職するという理由をつけて上京したんだそう!
東京でバンドを解散して実家に帰った後、もう一度上京するために、
両親に友達の家に泊まってくると言って上京したんだそうです
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250114175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/17(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.13 mon]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】大人を感じたエピソード」についてお聞きしました!
お酒を飲めるようになったことが大人になったなぁと感じたことなんだそう!
お酒の中では蒸留酒が好きでよく飲んでいるんだそうです
ウイスキーのラベルを見て、産地や成り立ちを調べながら飲むことが多いんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250113175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/17(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!