#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.23 thu]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】レーベルを設立した時に大変だったこと」についてお聞きしました!
いろんな人とコミュニケーションをとって取り組んでいかなければいけないということが
大変だったことなんだそうです!
多くの人とコミュニケーションをとることによって音楽に良い方向で返ってくることが
設立して良かったなと感じることでもあるんだそう!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250123175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/24(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.22 wed]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「『Image Word』について【はじめて】話すこと」についてお聞きしました!
『Image Word』は初めて4人で合わせた思い出の曲なんだそう!
当時レスポールギターを使って収録して、再レコーティングの時もレスポールのギターを
使ったんだそうです!
ライブで披露する時はストラトのギターを使っているんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250122175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/24(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.21 tue]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「2025年【はじめて】やりたいこと」についてお聞きしました!
2025年にはじめてやりたいことはマラソンなんだそう!
マラソンの大会に向けて準備をしていくことが目標でもあるんだそうです
昔から始めたいと思っていてウェアやシューズの準備はしているんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250121175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/24(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.20 mon]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】のライブ」についてお聞きしました!
andropとしてはじめてのライブは、2009年に大阪で開催された
『SUMMER SONIC』なんだそう!
ライブ中は反射の音が強くてボアボアしている感覚だったんだそうです
かなり緊張していてライブが始まってからは一瞬に感じたんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250120175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/24(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!
#802サムニュー 今月のゲスト:#androp (@androp_official)#内澤崇仁[1.16 thu]

#802サムニュー
DJ 樋口大喜と縁のあるアーティストが毎月1組登場し、
「はじめてのアコム」「いま大切なことのために」 にちなんで、
「今しか聞けない話」「はじめてエピソード」などについて切り込んでいく、
『アコム Somethin’New』
今回は、「【はじめて】の音楽プロデュース」についてお聞きしました!
はじめての音楽プロデュースはandropだったんだそう!
プロデュースをする時は、相手のアーティストのことをよく調べるんだそう
プロデュースをしている時は、一緒に作っているという感覚が強いんだそうです!
↓聴き逃した方はradikoタイムフリーで
radiko.jp/share/?t=20250116175100&sid=802
このインタビューの模様の一部を1/17(金)よりアコムのYouTubeチャンネルにて
動画でアップしていきます。ぜひご覧ください!