☆ぴあLa La Life☆** 映画「メタモルフォーゼの縁側」(@metamor_movie)ご紹介!** #802TAP[6.9 thu]

毎週木曜日はぴあとタッグを組んで
オススメのエンタメ情報をお届けしています*
本日は、6/17(金)公開となる
映画『メタモルフォーゼの縁側』をご紹介!
「このマンガがすごい!」
「文化庁メディア芸術祭マンガ部門」など数々の漫画賞を受賞した傑作漫画が実写化!
それが「メタモルフォーゼの縁側」です♪
そして!
この映画の鑑賞チケットをペア2組にプレゼント〜!
ご応募はこちらから↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
▼映画『メタモルフォーゼの縁側』
https://metamor-movie.jp
☆20時台☆ UA (@UA__KA) 登場! #802TAP[6.9 thu]

本日のEVENING TAP
20時台は・・・
【UA】さんが登場!
UAさんは5/25に
「Are U Romantic?」をリリース!
今日はどんなお話が聞けるのでしょうか、、、!!
お聞き逃しなく〜!!
▼UA
https://uaua.jp
▼リリース
5/25リリース
「Are U Romantic?」
☆19時台☆ 「今日のお疲れ当番」棚橋弘至(@tanahashi1_100) 登場! #802TAP[6.9 thu]

EVENING TAP 19時台の最初は『今日のお疲れ当番』!
アーティストが日替わりで
今日1日頑張ったリスナーへの労いと”お疲れ様ボイス”を届けてくれます♪
今日登板するのは・・・
【棚橋弘至】さん☆!!!
棚橋弘至さんは
6/12(日)新日本プロレス恒例 初夏のビッグマッチ
「DOMINION 6.12 in OSAKA-JO HALL」が開催!
今日はどんなお疲れ当番メッセージが聞けるのでしょうか!
お楽しみに〜!!
▼棚橋弘至
https://www.njpw.co.jp/profile/693
☆GUEST:THE BAWDIES(@THE_BAWDIES) #802TAP ☆[6.9 thu]

6/8(水) EVENING TAP 20時台は・・・
【 THE BAWDIES 】から ROYさんをお迎えしました!
昨年、大阪城野外音楽堂でのライブを生中継させていただきましたが、
意外にも スタジオにお迎えするのは今回が初めてでした!
EVENING TAPでは、SPECIAL WEEKSの期間、
毎日何かのキャラクターにTAP!しているということで、
ROYさんにもお好きなキャラクターをお聞きすると…
ドラゴンボールの孫悟空や、SLAM DUNKの桜木花道 が
自身のルーツになっているんだとか…!かなり熱い話になりました…!
そしてルーツというと・・・
ガレージパンク・フリークスのTHE BAWDIESが、
渾身のガレージパンク4曲を詰め込んだ新作
『 FREAKS IN THE GARAGE - EP 』が、先月 5/25にリリースになりました!
番組で初オンエアさせていただいた「STAND!
」も収録◎
また、制作の様子を見ることができるドキュメントムービーを収めた
DVDもセットになっていますので、是非チェックしてください!!
ガレージパンクは \ \ 感情の爆発 //
今日のトークを聴き逃してしまったという方はこちらから
radiko.jp/share/?sid=802&t=20220608200118
radikoのタイムフリー機能で
オンエアから1週間以内であればもう一度聴けます♪
▼THE BAWDIES
https://thebawdies.com
▼LIVE(関西)
FREAKS IN THE GARAGE TOUR
日程 2022. 6.11(土)6.12(日)
会場 心斎橋 BIGCAT
*コマキ手帖:「卵の殻から生まれたアロマストーン」 * #802TAP #802SDGs[6.8 wed]

水曜20時台は〈コマキ手帖〉のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回のお話は・・・
「 卵の殻から生まれたアロマストーン 」
アロマオイルを染み込ませて香りを楽しむアイテム、アロマストーン。
素焼きの陶器や石膏で作られているものが多い中、
マヨネーズ工場で使われた廃棄されてしまう“卵の殻”から生まれた
「harome エッグアロマストーン」をご紹介しました。
“harome”というのは ブランド名で、
お家 の home と アロマライフ の aroma を掛け合わせて作られた言葉。
家族の和み空間で使って、心地よさを感じられるアロマ商品を展開されています。
家族の和み空間 とはいえ、好きな香りは人それぞれですよね…
ハロームブランドの中でも、エッグアロマストーンは、簡単に持ち運びができ、
プライベートスペースのみを好きな香りにできるというもの!
オフィスのデスクにもオススメです◎
今回は、エッグアロマストーンを販売している、
アロマテラピー専門メーカー・フレーバーライフ社の 宍戸達也さんに、
商品が生まれたきっかけや、どんな風に作られているのかなどのお話を伺いました。
●エッグアロマストーンが生まれたきっかけは?
とある展覧会で、持ち運びができるディフューザーの素材を探していた時に、
卵の殻を家の壁用の建材として使用している「日本エムテクス株式会社」のブースで
「卵の殻のコースター」に出会ったことがきっかけだそう。
卵の殻には、ひよこが呼吸する為の 小さな穴が 約1万個 空いていることに着目。
さらに、湿度を吸収し、湿度が低くなった時に発散するという特徴もあるので、
アロマをしっかり吸収し、緩やかに蒸散させる アロマストーンに応用したそうです!
●廃棄される卵の殻を使うこと。
日本エムテクス株式会社が昔から行なっている、エコへの取り組みの1つであり、
フレーバーライフ社でも、自然の恵みを凝縮したアロマオイルを取り扱っているので、
エコなもの・再利用できるものを、という想いが重なり 廃棄される卵の殻が使われています。
●オススメの使い方!
卵の殻、土、珪藻土を混ぜ、釜に入れて焼く「美濃焼 製法」で
丁寧に作られているエッグアロマストーン。
陶器や石膏と違い、卵の殻なのでとっても軽いです!
容器もシンプルなシルバーの缶なので、シールなどでカスタムしたり、
出張や旅行に持っていくのもオススメ!好きな香りで寝つきを良くし、
まるで 枕を持っていくような安心感があるのだとか〜 ( ˘ω˘ )
オイルを重ねて香りのブレンドもできます。
「harome エッグアロマストーン」に興味を持たれた方は、
オンラインショップでも購入する事ができますよ!
来週は引き続き、宍戸さんに、
未来を耕すお話、そしてSDGsについて伺います!お楽しみに!
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20220608202717
▼株式会社フレーバーライフ社
https://www.aroma-fl.jp
「香りの技術・産業展2022」にフレーバーライフ社さんが出展されます。
2022年7/14(木)@大阪産創館
詳しくは↓↓
https://www.sansokan.jp/events/eve_detail.san?H_A_NO=37060