☆18時台☆ ROCK’A’TRENCH(@rockatrench) 新曲「RISE AGAIN」初オンエア! #802TAP[11.25 thu]

本日のEVENING TAP 18時台は・・・
ROCK’A’TRENCH 10年ぶりの新曲を初オンエア!
2011年12月3日、なんばHatchでのライブを最後に無期限の活動休止となったROC’A’TRENCH、、、
活動休止から、ちょうど10年ぶりとなる12月3日に新曲3曲がデジタルリリースされることが決定しました〜!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
その中から、「RISE AGAIN」を今夜のFM802 EVENING TAPにて初オンエアいたします♪
さらに、
リリース日の12月3日(金) 20時からの「802 BINTANG GARDEN」は、
ROCK’A’TRENCH 山森大輔さんがDJを担当!
メッセージ・リクエストに答えながら、生放送でお届けする1時間となっております(`_´)ゞ
今日の新曲初オンエアもお聴き逃しなく〜◎
▼ROCK’A’TRENCH
http://rockatrench.com
☆20時台☆ 「EVENING TAP」番組内 Topo Chico Hard Seltzer Presents 「Syndicte Radio」(DJ:emma)ゲストはVERDYが登場! #802TAP[11.25 thu]

「EVENING TAP」番組内、20時台、
Topo Chico Hard Seltzer Presents 「Syndicte Radio」!
本日のゲストは、VERDYが登場!
本日も番組をお聞きの方3名様に
・Topo-Chicoアサイーグレープ、タンジーレモンライム、パイナップルツイストの、3種類のフレーバー24本セット
・VERDYのサイン入りTシャツ
を合わせてプレゼント!
さらに、7名様に
「Topo-Chico 24本セット」をプレゼントします!
ご応募は、下記ツイートをRTするだけ!<応募締切:12月1日23時59分>
https://twitter.com/InterFM897/status/1461318773768691719
詳しくは番組公式サイトをご覧ください。
※ご応募は20歳以上の方に限りますのでご注意ください。
番組公式サイト▽
https://www.interfm.co.jp/lp/topo_chico_syndicate/
公式サイトには放送後記が掲載されます。
ノーカット版のOAをPodcastにて配信もしていますので、是非聴いてみてください。
*コマキ手帖:「日本工芸の未来を耕す」 * #802TAP #802SDGs[11.24 wed]

水曜20時台は〈コマキ手帖〉のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回のテーマは・・・ 「日本工芸の未来を耕す」
11/26(金)、27(土)、28(日)に、万博記念公園 お祭り広場で開催される
「日本工芸産地博覧会」をご紹介しました!
土井さんも土曜、日曜にステージイベントの進行役を務めるこのイベント。
本日は、イベントを主催している日本工芸産地協会 理事・事務局長の
原岡知宏さんにお話を伺いました〜!
「日本工芸産地博覧会」を一言で表すと、
日本中の工芸産地から53個のブランドが万博記念公園に集まるイベント!!
北は北海道から2つのブランドが、南は沖縄から2つのブランドが出展するなど
全国から集まった53個のブランドは、なんと!全て体験・ワークショップが出来ます。
販売目的ではないイベントというのは、とても珍しいですよね〜!
このイベントを開催しようと考えたきっかけは、
コロナ禍でネットショッピングが流行したなかで、
インターネットを通してではなく、工芸品を実際に見て、触ってみる体験を通してだと、
そのものの良さや価値をもっと知れるはず!と思ったこと。
こうして出会った工芸産地に関心を持った人が、
現地にその物作りを見に行ってみようと思ってもらえるきっかけになれたら嬉しいとお話してくださいました!
“未来を耕すこと”、今後やってみたい夢や目標をお伺いすると、
2025年の「大阪・関西万博」で、日本工芸産地協会として、
工芸や産地の良さを世界中の人たちに知ってもらうためのパビリオンを作りたい!
とおっしゃっていました(*´꒳`*)
また、たとえば食事のなかで「おいしいお米を食べるときはお茶碗で食べたい!」と思うというような
日常のなかで工芸品があることが当たり前になっている今の現状を、
50年後100年後にも残って続いていくようにしたいとも、お話してくださいました〜!
「日本工芸産地博覧会」は、11/26(金)〜28(日)に開催!
場所は、万博記念公園 お祭り広場 です。
ホームページを見て気になったワークショップがあれば、事前に予約することもできますので、
ぜひチェックしてください ٩( ‘ω’ )و
▼これまでのコマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2
▼日本工芸産地博覧会
https://kougei-sunchi.or.jp/expo/
☆GUEST:土岐麻子(@tokiasako_staff) #802TAP ☆[11.24 wed]

本日のEVENING TAP 20時台のゲストは・・・
土岐麻子さんをオンラインでお迎えしました〜!
土岐麻子さんは、本日11/24(水)に
オリジナルアルバム「Twilight」をリリースされました (*´-`)
EVENING TAPにぴったり(⁈) な
Twilight = 日没のあとの少し明るい時間帯、たそがれ時 というタイトルの作品。
コロナ禍でたそがれ時の贅沢時間を楽しむことにハマり、
この時間に合う曲を自分でも作りたいと思ったことが、アルバムを作るきっかけだったそうです〜
トワイライトタイムの明るさの変化のなかで起こる気持ちの変化が
このアルバムに詰まっているのでは?ということでした◎
そして、このアルバムではさまざまな方とのコラボも果たされています!
偶然知ってコラボしたい!と思ったり、
スタッフさんから紹介してもらった方には遠慮なく声をかけているそうです〜!
ソロになって、自分でも意外性を感じるコラボをどんどんしたいと思っているとか。
「眠れぬ羊 (with TENDRE)」では、以前一緒に曲作りをしたというTENDREさんとのコラボが再び実現!
前回の続編という設定があるそう。
絵に描いた餅という意味の「pie in the sky」からタイトルがきているという「Apple pie in the sky」では、
関口シンゴさんとのコラボが実現。
2曲とも深掘りしてお話を伺うことができましたよ〜!
最後にライブ情報です!
ニューアルバム「Twilight」を引っ提げたワンマンライブツアー
「TOKI ASAKO LIVE 2022 “Morning Twilight”」を開催!
関西公演は 2022/1/20(土) 梅田クラブクアトロ にて。
年明けに開催ということで、ワクワクできるようなライブにしたいとおっしゃっていました!
ぜひチェックしてください♪
今回オンエアした楽曲は、
「眠れぬ羊 (with TENDRE)」と「Apple pie in the sky」でした!
▼聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらから!
radiko.jp/share/?sid=802&t=202111242019
(オンエアから1週間後まで聞くことができます!)
▼土岐麻子
https://www.tokiasako.com
☆20時台☆ 土岐麻子(@tokiasako_staff)登場! #802TAP[11.24 wed]

本日のEVENING TAP 20時台は・・・
土岐麻子がオンラインで登場!
インタビューをお送りいたします╰(*´︶`*)╯♡
土岐麻子さんは、本日11/24(水)にニューアルバム「Twilight」をリリース!
こちらのアルバムをとことん深掘りしていきますよ〜
お楽しみに♪
▼土岐麻子
https://www.tokiasako.com