☆GUEST:YAJICO GIRL(@YAJICOGIRL) #802TAP ☆[8.26 thu]

本日のEVENING TAP 20時台のゲストは・・・
YAJICO GIRLボーカル四方さんをお迎えしました〜!
夏は細田守監督作品の映画をご覧になったそうですよ(^O^)
そして先月リリースになったYAJICO GIRLの新曲『Life Goes On』のお話もたくさんしていただきました〜!
細田守監督作品と通じるところもあるとか、ないとか…(( °ω° ))
ゴスペルパートは、ライブアレンジも楽しめるものになっています!
今は歌えない状況ですが、歌えるようになったらみんなで大合唱しましょう☆
そんなYAJICO GIRLですが、
10月には東阪ワンマンライブが決まっています!
『ヤジヤジしようぜ!Vol.6』
大阪は、10月23日(土)心斎橋ANIMA
未発表の楽曲の演奏もしてくださるとのこと!(*´∇`*)
楽しみ〜!
さらに、YAJICO GIRLは昨日25日に新曲『雑談』を配信リリースされました!
内容のないお喋り…《雑談》は良いですよね〜♪
こちらの楽曲の制作秘話を教えていただきました◎
本日オンエアした楽曲は、
「Life Goes On」・「雑談」でした♪
▼聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらから!
(オンエアから1週間後まで聞くことができます!)
radiko.jp/share/?sid=802&t=20210826202909
▼YAJICO GIRL
https://www.yajicogirl.com
☆20時台☆ YAJICO GIRL(@YAJICOGIRL)登場! #802TAP[8.26 thu]

本日のEVENING TAP 20時台は・・・
YAJICO GIRLからボーカル四方さんが登場!
先月リリースされた『Life Goes On』のお話や今後のライブの予定、夏の過ごし方などなどお聞きしますよ〜!
もちろん、昨日配信リリースになった新曲『雑談』についてもお聞きします!
お聴き逃しなく!
▼YAJICO GIRL
https://www.yajicogirl.com
☆ぴあLa La Life☆**『映画「サマー・オブ・ソウル」』** #802TAP[8.26 thu]

毎週木曜日はぴあとタッグを組んで
オススメのエンタメ情報をお届けしています!
今日紹介するのは『映画「サマー・オブ・ソウル」』
明日8/27(金)から公開になります◎
スティーヴィー・ワンダーやB.B.キングといった黒人アーティスト達が集まった野外フェスティバル
『ハーレム・カルチュラル・フェスティバル』の全貌が明らかになるドキュメンタリー映画です!
今日はそんな映画『サマー・オブ・ソウル』のオリジナルTシャツを2名にプレゼント!
サイズは
M・L、一枚ずつご用意しております☆
▼サイズの希望記入もお忘れなく、応募はこちらから
必要事項を記入の上ご応募お待ちしています!
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
▼『映画「サマー・オブ・ソウル」』
https://searchlightpictures.jp/movie/summerofsoul.html
☆19時台☆ きゃりーぱみゅぱみゅ(@pamyurin)登場! #802TAP[8.26 thu]

EVENING TAP 19時台の最初は
『今日のお疲れ当番』!
アーティストが日替わりで
今日1日頑張ったリスナーへの労いと”お疲れボイス”を届けてくれます♪
今日登板するのは・・・
【きゃりーぱみゅぱみゅ】さん☆
お楽しみに〜!
きゃりーぱみゅぱみゅさんは、先週火曜日17日に新曲『原点回避』をリリース!
デビュー10周年の記念日にリリースされました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さらに、2022年1月より10周年ツアーも決定しています!
『きゃりーぱみゅぱみゅ 10th ANNIVERSARY JAPAN TOUR 2022』
関西は、
2月23日(水・祝)京都府 宇治市文化センター 大ホール
6月4日(土)大阪府 フェニーチェ堺 大ホール
6月5日(日)奈良県 なら100年会館 大ホール
ぜひチェックしてみてくださいね♪
▼きゃりーぱみゅぱみゅ
http://kyary.asobisystem.com
*コマキ手帖:「いきるをつくる〜続編〜」 * #802TAP #802SDGs[8.25 wed]

水曜20時台は〈コマキ手帖〉のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回のテーマは・・・ 「いきるをつくる〜続編〜」
およそ2年前にこのコーナーでピックアップした、
「いきるをつくる」をコンセプトに、京都を中心にカフェとアパレル・雑貨などを取り扱うショップ「mumokuteki」。
2年前は「mumokuteki cafe & foods 大阪」の料理長・店長 中部さんに
お話を伺いました〜!
※ブログはこちら!
→https://funky802.com/et/article/110853
大阪の店舗は閉店してしまったのですが、京都にある「mumokuteki cafe & foods」でも「ヴィーガン」や「グルテンフリー」の美味しいメニューが食べられます!
また、mumokutekiは「食べること」以外にも、
「着ること」「作ること」「感じること」「暮らすこと」などさまざまな取り組みを行っておられます!
前回のインタビューから2年。
今回は、mumokutekiの食品開発担当 秋山さんに、現在mumokutekiが新たに取り組んでいることをお伺いしました。
☆「vegan curry」の販売をスタート!
元々、ヴィーガンやアレルギーを持っている方向けのメニューを提供していたmumokuteki。
おうち時間が増えた中で、このような商品を家で食べられるようにレトルトカレーを始めたそうです。
☆お中元の販売をスタート!
「vegan curry」の3種セットや、ヴィーガンの方も食べられる焼き菓子、mumokuteki farmで作られたmumokuteki米、
さらに梅干し、佃煮などが入った夏のごはんのお供があります◎
ここで、気になるのが「mumokuteki farm」。
京都・美山に15年前からあるのですが、お米、大豆、安納芋、野菜も育てておられます!
mumokutekiの会長がスタッフが働く年齢を超えても働けるように農業も始めたそうですが、
最近、美山に三世帯のmumokutekiスタッフの家族が移住したそう!
美山で農業をしたり、リモートでバイヤーをしたりしておられます。
農地がある地域の活性化を目指したい、街と里山を繋ぐ役割を担って行きたいとおっしゃっていました〜!
☆「大地といのちのかけ橋プロジェクト」に参加!
お箸やストローを炭化装置で炭にして農地に散布するというプロジェクト。
Mumokutekiでも、カフェの箸とストローをプロジェクト専用のものに変えて炭にし、mumokuteki farmに散布しているそうです!
ちなみに、お箸は、奈良・吉野の木材(端材)、ストローはパイナップルの葉っぱの繊維からできています。
☆『これからの”いきるをつくる”SDGs学び直し連続講座』をスタート!
2030年に達成を目指して国際的に取り組んでいる「SDGs」ですが、
去年、イベントができなくなり、「なんとなくわかっている」止まりだったSDGsを学び直そうと、
月1回、全6回、半年間で学び直す講座を始められました!
こちらは、mumokutekiのスタッフも、そうでない人も参加できるそうですよ♪
「いきるをつくる〜続編〜」をテーマにお送りした
今週の未来を耕すアンダーラインは・・・
『いきるをつくるを一歩先へ』
「mumokuteki 京都店」は現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全館臨時休業しています。
今後の営業状況などはHPやSNSをチェックしてくださいね!
また、インタビューで出てきた、ヴィーガン対応のレトルトカレー、焼き菓子、mumokuteki farmのお米、梅干し・佃煮などは、
オンラインストアで購入可能です!
▼mumokuteki
https://mumokuteki.com
▼mumokuteki オンラインストア
https://www.mumokuteki.jp
▼これまでのコマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2