☆ぴあLa La Life☆**『僕に居場所をくれたスケートボードが、これからの世界のためにできること。』** #802TAP[8.12 thu]

毎週木曜日はぴあとタッグを組んで
オススメのエンタメ情報をお届けしています!
今日紹介するのは『僕に居場所をくれたスケートボードが、これからの世界のためにできること。』
東京2020オリンピックで一気に注目を集めたスケートボードですが
そんなスケートボードの競技面以外の魅力をプロスケーターSHIMONさんが書籍化☆
競技も大盛り上がりでしたが、
こちらの本を読んでもっとスケートボードの沼にハマってしまいましょう〜!
今日はこちらの本を3名の方にプレゼント!
▼応募はこちらから
必要事項を記入の上ご応募お待ちしています!
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
▼『僕に居場所をくれたスケートボードが、これからの世界のためにできること。』
https://book.pia.co.jp/book/b587624.html
☆19時台☆ Subway Daydream(@subway_daydream)登場! #802TAP [8.12 thu]

EVENING TAP 19時台の最初は
『今日のお疲れ当番』!
アーティストが日替わりで
今日1日頑張ったリスナーへの労いと
”お疲れさまボイス”を届けてくれます♪
今日登板するのは・・・
【Subway Daydream】☆
Subway Daydreamは
4月に1st EP「BORN」をリリース◎
10/17(日) には大阪・心斎橋 CONPASSで『Subway Daydream "BORN"Release Live-OGYAAAAAAAAA!!!!!!-』もあります!
今週の土曜日には、
京都 livehouse nanoでライブ開催予定!
投げ銭制ライブ配信もありますよ〜◎
さらに、FM802秋のイベント"FM802 MINAMI WHEEL 2021"にも出演予定!
▼Subway Daydream YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCtInQu55cDjFek4Q2YlsLJw
*コマキ手帖:「バイオリズムに寄り添う緑茶」* #802TAP #802SDGs @kamimizuen_com[8.11 wed]

水曜20時台は〈コマキ手帖〉のコーナー♫
「未来を耕す」をテーマに、いろんな分野のことを
実際にお話を聞いたり、体験しながら紹介していきます!
今回のテーマは・・・
「バイオリズムに寄り添う緑茶」
先週に続いて、「バイオ茶」というお茶の開発者である、宮崎県「上水園(かみみずえん)」の上水漸さんにお話を伺いました!
※先週のブログはこちら
→https://funky802.com/et/article/123665
前回は、バイオ茶を作られたきっかけや、こだわり、工夫などをお伺いしました」が、
今回は、バイオ茶を通じて「未来がこうなったらいいな」と思う夢や目標をインタビューしました!
まず、これからはバイオ茶の未解決な部分を解き明かしていきたいそう。
未解決な部分というのは、上水さんのご自身の経験にありました!
たとえば、“胃薬の代わりにバイオ茶を2杯飲むと痛みが引いていく”そうなのです!
また、30年前、45歳のときに胃カメラで検査したところ、なんと「20代の若さの胃をしている!」と言われたという経験も!
実際に、このようなことを科学的に解明するプロジェクトも立ち上がったようです、、!
次に、未来に向けて「お茶以外の農家の方々に農薬を使わない栽培の指導をしている」というお話もありました。
バイオ茶は農薬を使わないオーガニックでスッキリした味わいのお茶。
この栽培技術を他の農家でも応用できないかと始められたそう。
場所は、宮崎県から四国・九州まで、
マンゴー、梨、スイートピー、ユリ、お米などの栽培に生かされているとか!
具体的に指導されているのは、温度管理の方法です!
たとえば、ビニールハウスだと、ハウスの中の温度と外気の温度をうまく利用するとハウス内をイオン化できる などなど。。
バイオ茶のお茶自体だけでなく、その栽培方法にもまだまだ可能性を感じますよね〜!
最後に、2030年に達成を目指して国際的に取り組んでいる
「SDGs」についてもお伺いしました。
SDGsは全部で17項目ありますが・・・
上水園でお茶を作るのに燃料をなるべく使わないようにされていることは
それは「7 エネルギーをみんなに そしてクリーンに」に繋がります。
他にも、「15 陸の豊かさを守ろう」「12 つくる責任 つかう責任」に
繋がってくるのではないでしょうか?(*^o^*)
「バイオリズムに寄り添う緑茶」をテーマにお送りした
今週の未来を耕すアンダーラインは・・・
『バイオ茶は身体にも、自然にも、日本の農業の未来にも寄り添うお茶』
上水園の「バイオ茶」は、オンラインショップでも購入が可能です。
ぜひチェックしてくださいね!
▼上水園
https://kamimizuen.com
▼上水園 オンラインショップ
https://kamimizuen.shop-pro.jp
▼これまでのコマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2
☆GUEST:Ryu Matsuyama(@RyuMatsu_Info) #802TAP ☆[8.11 wed]

本日のEVENING TAP 20時台のゲストは・・・
ピアノスリーピースバンド Ryu Matsuyamaから
リュウマツこと、ピアノ/ボーカルのRyuさんをオンラインでお迎えしました〜!
はじめまして!ということで、まずお伺いしたのは、Ryu Matsuyamaのバンド結成のきっかけについて。
20年間イタリアに住んでいたRyuさんが2012年に日本でバンドを結成したい!と今の3人を集め、
バンド名を考えたときに、名前のままRyu Matsuyamaがいいんじゃないかということになったそう。
20年間過ごしていたイタリアでの音楽活動や、よく聴いていた音楽についてもお伺いし、
イタリアでの生活が今の音楽に影響していることがよくわかりましたね〜!!(*´꒳`*)
Ryuさんが音楽以外で好きなものを伺うと、釣りと料理との答えが!
趣味と歌詞は繋がっている?!
さらに、イタリア生まれのRyuさんが語る"日本語"とは??
Ryuさんならではの視点が面白かったです(^O^)
さて、Ryu Matsuyamaは本日8/11(水)に、先週木曜日のEVENING TAPで初オンエアさせていただきました、
新曲「Snail feat.Daichi Yamamoto」を配信リリースされました( *`ω´)
Daichi Yamamotoさんとのコラボのきっかけは??
この後、夜10時にはこの楽曲のリリックビデオも公開となりますよ!
要チェックです◎
また、さらなる嬉しいニュースも発表されましたね!
10/6(水)にはNEW EP『And look back』がリリースされます〜!
"地球から離れていく"というテーマがあるようです。。。
どんな内容になるのか、楽しみですね〜!
そして、10/8(金)〜10/10(日)の3日間、大阪・ミナミのライブハウスで開催される
「FM802 MINAMI WHEEL 2021」への出演が決定!(^O^)
現在、チケット先行受付中です!ぜひチェックしてくださいね〜!
今回、お届けした楽曲は、
「Under the Sea feat.Max Jenmana」と「Snail feat.Daichi Yamamoto」の2曲でした♪
次回はぜひスタジオで!お待ちしています\( ˆoˆ )/
▼聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらから!
(オンエアから1週間後まで聞くことができます!)
radiko.jp/share/?sid=802&t=20210811200100
▼Ryu Matsuyama
http://ryumatsuyama.com
☆20時台☆ Ryu Matsuyama(@RyuMatsu_Info)オンライン生出演! #802TAP[8.11 wed]

本日のEVENING TAP 20時台は・・・
ピアノスリーピースバンド Ryu Matsuyama がオンライン生出演☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ピアノ/ボーカルのRyuさんが番組初登場です!
先週木曜日に初オンエアさせていただいた
最新曲「Snail feat. Daichi Yamamoto」を本日配信リリースされたばかり♪
さらに、10/6(水)にはNEW EP『And look back』のリリースも発表されました!
そんなRyuさんからどんなお話が伺えるのか、お楽しみに〜!
生出演なので、Ryuさんへの質問・メッセージもどしどしお待ちしています◎
▼質問・メッセージはFM802のリクエスト&プレゼントから!
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
▼Ryu Matsuyama
http://ryumatsuyama.com