☆19時台☆ flumpool(@flumpool_STAFF)山村隆太 登場! #802TAP[5.20 thu]

EVENING TAP 19時台の最初は
『今日のお疲れ当番』!
アーティストが日替わりで
今日1日頑張ったリスナーへの労いと
”お疲れボイス”を届けてくれます♪
今週はflumpool 4Days☆☆☆☆
メンバー4人が日替わりで登場!
最終日の今夜登板するのは・・・
ボーカル 山村隆太さん です!
お楽しみに〜!
flumpoolは来週5/26(水)に
NEW SINGLE『ディスタンス』をリリース!
FM802で昨年放送された番組「Radio Fields」の中で出来た
楽曲「大丈夫」も収録されています!
ぜひチェックしてくださいね◎
▼flumpool
https://www.flumpool.jp
☆18時台☆ 平井堅(@KEN_HIRAI_staff)登場!『Ken's Dining』最終日 OPEN♪ #802TAP[5.20 thu]

今週のEVENING TAP 18時台後半は・・・
5/12(水)にNEW ALBUM『あなたになりたかった』と
9年ぶりのMUSIC VIDEO集『Ken Hirai Films Vol.15』をリリースした
【平井堅】が登場するコーナー
『Ken's Dining』が<毎日>OPENしています♪
以前、リスナーの皆さんから届いたトークテーマをもとに
平井シェフがたっぷりトーク!(*^◯^*)
昨日のトークテーマは「飲食時の食欲をどう解決していますか?」でした!
平井シェフもたくさん食べてしまうそう…!
そんなシェフの解決策とは??
▽コチラからタイムフリーできます◎
radiko.jp/share/?sid=802&t=20210519184320
さて、最終日はどんなトークテーマを
どう料理してくださるのでしょうか??!
お楽しみに〜♪
さらに、今夜は平井シェフからのプレゼントが!
「平井堅 オリジナル・ミニ水筒」を1名に☆☆
ご応募はコチラから↓↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
ご応募お待ちしています☆彡
▼平井堅
https://kenhirai.jp
☆GUEST:CHAI(@CHAIofficialJPN) #802TAP ☆[5.19 wed]

本日のEVENING TAP 20時台のゲストは・・・
CHAIから、Vo.Key. MANAさんと、Ba.YUUKIさんのお二人を
オンラインでお迎えしました〜!
まずは、昨年続々と届いた大ニュースのお話から!
Nirvanaなどを輩出したアメリカの
大人気インディレーベル「SUB POP」と契約したCHAI!
10月には、第一弾シングル「Donuts Mind If I Do」をリリース。
その後、Gorillazのニューアルバムに参加&配信ライブに登場!
Gorillazとの配信ライブの収録の裏側や、
実際に配信された時の感想など、お伺いしました!
ほとんどを任せてもらえたというこのライブでの経験は
以降の活動にもかなり影響しているとか!(*´꒳`*)
そして!
いよいよ今週5/21(金)に、3rd Album 『WINK』を世界同時リリース!
今回は、今までとはまた違ったCHAIが詰まっています!
コラボ楽曲が多く、ちょっと色っぽいCHAIが見られるとか!??
曲作りではバンドにこだわらず、
もっと幅広い音作りにどんどん挑戦していきたいとおっしゃっていました!
また、コラボ楽曲を作る時にカギとなった方のお話や、
収録曲「Wish Upon a Star」や「END」についてのお話もありました!
世界に放たれる、金曜日が楽しみです(*^^*)!
CHAIは、大阪でのライブが決定しています!
「WINK TOGETHER TOUR」大阪公演は6/19(土) umeda TRADにて。
現在チケット発売中です!
▼聞き逃した方、もう一度聞きたい方はこちらから!
(オンエアから1週間後まで聞くことができます!)
radiko.jp/share/?sid=802&t=20210519200000
▼CHAI
https://chai-band.com
*よつ葉ホームデリバリー コマキ手帖:「和食」について* #802TAP #802SDGs[5.19 wed]

水曜19時台は
〈よつ葉ホームデリバリー コマキ手帖〉のコーナー♪
「未来を耕す」をテーマに、作り手の想いあるお話を聞いたり、
体験していきます。
その前に、「よつ葉ホームデリバリー」についてご紹介します!
「よつ葉ホームデリバリー」は
産地直送の野菜や果物、自ら持つ農場からのお肉、
スタッフ自らの目で確かめた様々な食材や生活雑貨など、
作り手の想いと信頼できる商品を届けています。
今週は・・・
「和食」のお話。
お話を伺ったのは、和食のプロ!
東京都港区南麻布にある日本料理店「分けとく山」の総料理長
野崎洋光さんでした!
野崎さんは、テレビ番組で料理の先生として活躍されていたり、
料理本「和食のきほん、完全レシピ」や
「おいしく食べる食材の手帖・簡単な知識とコツで料理上手になる!!」などの
たくさんの本も出版されています!
そんな野崎さんにまず伺ったのは、
和食の魅力や手作り料理の良さについて。
その答えは、長い歴史の中で作られていった健康な食事だということ!
和食は自由で、季節や時代の食べ物を使って、それに言葉を添えて出します!
”言葉”というのは、たとえば同じ野菜でも季節によって名前が変わること。
木の芽だと、立寒となる5/6からは葉山椒という呼び方に変わります。
このように、和食は、文化と学識が詰まっている豊かで楽しいもの!
さらに、和食で最も大切なことは、人の味と教えてくださいました!
誰がどんな風に作ってくれたのかを感じることが1番の美味しさ。
例えば、ほうれん草のお浸しは、ゆがいてからすぐに食べると
そのままでもほうれん草の甘さが感じられて美味しいんです!
しかし、お店だとゆがいて、絞って、冷蔵庫に入れるので甘みが減ってしまいます。
そのために鰹出汁やバターを加えるそう。
その美味しさは野菜そのものの美味しさではなくなっているということです。
つまり、冷蔵庫を通さないくらいの身近な料理をすぐに食べるのが
美味しい料理のコツ!◎
また、出汁についても目から鱗なお話が!
おいしければ出汁は使わなくても良いとのこと!
味噌汁の場合、家庭では野菜などのを入れるので素材から旨味がでます。
そのため絶対に料理に出汁を使わなくても良いということです。
卵焼きも、水の方が美味しいそう、、!
出汁が必要な料理と、出汁を使わない方が良い料理があるので、
出汁を使わず、素材の味で料理してみるのも良いかもしれませんね♪
さらに、野崎さん曰く、味噌汁は世界最強のサプリメント!
大豆がたっぷりの味噌汁は、タンパク質がとっても豊富で、もはやプロテイン?!
現在68歳の野崎さんは、和食を食べ続けていて、寝込んだことがないと
おっしゃっていました〜!
そして、2030年に達成を目指して国際的に取り組んでいる
「SDGs」について。
SDGsは全部で17項目ありますが、
料理をすることは・・・
「12 つくる責任つかう責任」
「14 海の豊かさを守ろう」
「15 陸の豊かさを守ろう」
「2 飢餓をゼロに」
繋がってくるのではないでしょうか?(*^o^*)
▼コマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2
▼よつ葉ホームデリバリー
https://www.yotuba.gr.jp
☆20時台☆ CHAI(@CHAIofficialJPN)オンライン生出演! #802TAP[5.19 wed]

本日のEVENING TAP 20時台最初は・・・
今週金曜日に3rdアルバム『WINK』を世界同時リリースする
【CHAI】がオンライン生出演!
Vo.Key. MANAさん、Ba. YUUKIさんのお二人が登場です(๑>◡<๑)
去年、Nirvanaなどを輩出したアメリカの大人気インディーズレーベル
「SUB POP」と契約したCHAI!
どんなお話が飛び出すのでしょうか?!
お楽しみに♪
▼お二人への質問・メッセージはFM802のリクエスト&プレゼントから!
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
▼CHAI
https://chai-band.com