☆19時台☆ flumpool(@flumpool_STAFF)阪井一生 登場! #802TAP[5.17 mon]

EVENING TAP 19時台の最初は
『今日のお疲れ当番』!
アーティストが日替わりで
今日1日頑張ったリスナーへの労いと
”お疲れボイス”を届けてくれます♪
今週はflumpool 4Days☆☆☆☆
メンバー4人が日替わりで登場!
今夜登板するのは・・・
ギター 阪井一生さん です!
お楽しみに〜!
flumpoolは来週5/26(水)に
NEW SINGLE『ディスタンス』をリリース!
昨年、FM802の番組「Radio Fields」の中で出来た
楽曲「大丈夫」も収録されています!
ぜひチェックしてくださいね◎
▼flumpool
https://www.flumpool.jp
☆18時台☆ 平井堅(@KEN_HIRAI_staff)登場!『Ken's Dining』OPEN♪ #802TAP[5.17 mon]

今週のEVENING TAP 18時台後半は・・・
5/12(水)にNEW ALBUM『あなたになりたかった』と
9年ぶりのMUSIC VIDEO集『Ken Hirai Films Vol.15』をリリースした【平井堅】が
<毎日> EVENING TAPに登場するコーナー
『Ken's Dining』がOPEN♪
以前、リスナーの皆さんから届いたトークテーマをもとに
平井シェフがたっぷりトークしてくださいます!(*^◯^*)
どんなトークテーマをどう料理してくださるのでしょうか???
お楽しみに!
さらに、今夜は平井シェフからのプレゼントが!
「平井堅 オリジナルクリアファイル」を1名にプレゼント☆☆
ご応募はコチラから↓↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
▼平井堅
https://kenhirai.jp
☆ぴあLa La Life☆ **『日帰りドライブぴあ関西版 2021-2022』ご紹介!** #802TAP[5.13 thu]

毎週木曜日はぴあとタッグを組んで
オススメのエンタメ情報をお届けしています(*^◯^*)/
今日は、先月発売された『日帰りドライブぴあ関西版 2021-2022』をご紹介!
関西のドライブガイドブック最新版!
お得なクーポンやプレゼントもついていますよ♪
そして今日はこちらの一冊をを3名の方にプレゼント♪
FM802HPリクエスト&プレゼントから必要事項を記入の上ご応募お待ちしています!
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
『日帰りドライブぴあ関西版 2021-2022』は各書店で発売中!
▼WEBサイト「ぴあ関西版WEB」からも購入することができますよ!
http://kansai.pia.co.jp/book/2021/
▼『日帰りドライブぴあ関西版 2021-2022』
https://book.pia.co.jp/book/b570152.html
☆19時台☆ Chara(@Chara_xxx_)登場! #802TAP[5.13 thu]

EVENING TAP 19時台の最初は
『今日のお疲れ当番』!
アーティストが日替わりで
今日1日頑張ったリスナーへの労いと
”お疲れボイス”を届けてくれます♪
今日登板するのは・・・
Charaさん☆
お楽しみに〜!
2021年4月2日(金)に全国公開された映画『ゾッキ』の主題歌
『私を離さないで/Chara feat. HIMI』のミュージックビデオが公開中!♪
ぜひチェックしてください◎
▼Chara
https://charaweb.net
*よつ葉ホームデリバリー コマキ手帖:「パプアニューギニア海産」のエビフライ* #802TAP #802SDGs[5.12 wed]

水曜19時台は
〈よつ葉ホームデリバリー コマキ手帖〉のコーナー♪
「未来を耕す」をテーマに、作り手の想いあるお話を聞いたり、
体験していきます。
その前に、「よつ葉ホームデリバリー」についてご紹介します!
「よつ葉ホームデリバリー」は
産地直送の野菜や果物、自ら持つ農場からのお肉、
スタッフ自らの目で確かめた様々な食材や生活雑貨など、
作り手の想いと信頼できる商品を届けています。
今週お話したのは・・・
美味しい「エビフライ」のお話。
今回ご紹介するエビフライは、「天然エビ」のみを使っています!
パプアニューギニアの天然エビを輸入・加工している会社
「パプアニューギニア海産」の工場長 武藤北斗さんにお話を伺いました!
まずは、「天然エビ」について。
新鮮なまま、消費者の手元に届けられるよう、さまざまな工夫をされています。
たとえば、海でとれた天然エビを船の上で凍らせる”船凍品”にしているそう。
そのため、薬品や添加物に頼らず、日本まで送ることができるということでした!
また、摂津市にある工場では、
人の五感をフル活用する“手作り”にこだわっています。
家で皮を剥いてそのまま揚げる、という状態に
いかに近づけるかを考えた結果、この工程に至ったそう。
実際に、土井さんが工場に訪れたときに最初に驚いたのが、
広い部屋でたくさんの人がボウル片手に手作業でエビの皮を剥いておられ、
工場なのに機械がほどんどないことでした!
このように、安さではなく、いかに新鮮で、
美味しいエビフライを作るかを重要視しているため、
衣は薄く、身は「プリプリ」を超えて「ムギュー!」と詰まっている
エビフライを作られているそうです(*´꒳`*)
次にお伺いしたのは、人手が大事なパプアニューギニア海産の
自由な働きかたについて。
工場側は基本的には決めず、自由な選択ができるように
「出勤退勤時間は自由」
「フリースケジュール」
「やりたくない作業はやってはいけない」という環境を作っておられます。
それで回るの?誰もいないことはないの?と思われるかもしれませんが、
人は「お給料がほしいから働く」ので、
ほとんどの人が来なくていいと言っても来る、というシンプルなことを
良い方向に利用したため、人手がいないことはないとか。
また、人はそれぞれ、判断基準や考え方、向き不向きが違うので、
自由な働きかたを採用したところうまくいったそうです♪
さらに、「未来を耕す」パプアニューギニア海産の活動を通しての
将来の夢や目標をお伺いすると、
「誰も排除されずに居場所があって、
平凡にでも毎日が過ごせる社会になっていく事に関われる会社になりたい」
と教えてくださいました!
元々、宮城にあったパプアニューギニア海産。
東日本大震災を経験して、生活できていることの有り難さ、
人の大切さを感じた経験から、
会社で働く誰もが平凡な毎日を幸せに過ごせるようになったらと
働きかたや環境を見直したそうです。
そして、2030年に達成を目指して国際的に取り組んでいる
「SDGs」について。
SDGsは全部で17項目ありますが、
パプアニューギニア海産の活動は・・・
「16平和と公正をすべての人に」に
繋がってくるのではないでしょうか?(*^o^*)
▼コマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2
▼よつ葉ホームデリバリー
https://www.yotuba.gr.jp