☆20時台☆ 瑛人(@eito_official_ @eito_staff)登場! #802TAP[11.9 mon]

本日のEVENING TAP 20時台は・・・
瑛人さんが登場
インタビューの模様をお送りします
ぜひお聞きください
瑛人さんの最新曲「ライナウ」は
先月配信リリースされています!
また、来年1/1には
ニューアルバム『すっからかん』をリリースされます
ぜひチェックしてください
瑛人
http://eitoofficial.com
☆19時台☆ chay(@chaychay1023)登場! #802TAP[11.9 mon]

今日のEVENING TAP!
19時台のスタートは『今日のお疲れ当番』
毎日アーティストが今日1日頑張ったリスナーへの労いと
お疲れVOICEを届けてくれます!
今日登場するのは・・・
【chay】さん
お楽しみに!!
chayさんは先月10/28に
ニューアルバム『Heart Box』をリリースされました〜
ぜひチェックしてください
chay
https://chay.jp
☆ぴあLa La Life☆**『はじめてのひとりキャンプ 第2弾』** #802TAP[11.5 thu]

毎週木曜日はぴあとタッグを組んで
オススメのエンタメ情報をお届けしています
今日はじわじわと人気を集めているソロキャンプに挑戦企画の第2弾!
前回は和歌山へキャンプ道具のお買い物&レクチャーを受けました
今回は 本格的なひとりキャンプの前に
道具を借りて『プレひとりキャンプ』を土井さん、決行してきました
泉南市にある「RECAMPりんくう」のオートキャンプ場へ行ってきました
果たしてステップアップ できたんでしょうか…
ソロキャンプ気になる!という方もベテランさんもぜひお聴きください
そして土井さんが体験した「RECAMPりんくう」のオートキャンプ場でのひとりキャンプの模様は今週発売になった「冬ぴあ 関西版」に掲載されています
▼冬ぴあ 関西版
https://book.pia.co.jp/book/b548447.html
▼RECAMPりんくう
https://www.recamp.co.jp/rinku
☆19時台☆DISH//(@dish_info)登場! #802TAP[11.5 thu]

今日のEVENING TAP
19時台のはじまりは『今日のお疲れ当番』
毎日アーティストが今日1日頑張ったリスナーへの労いと
お疲れVOICEを届けてくれます!
今日登場するのは・・・
【DISH//】
ボーカルの北村匠海さんは俳優としても大活躍中
一昨日23歳のバースデーを迎えられました
「猫」「猫〜THE FIRST TAKE ver.〜」のストリーミング再生回数も
合算で1億回再生を突破したそうです!!
今日のお疲れ当番もお聴き逃しなく
▼DISH//
https://dish-web.com
☆コマキ手帖:テーマ「おいしい柿」 #802TAP[11.4 wed]

水曜日は<コマキ手帖>のコーナー
「未来を耕す」をテーマに、いろんな分野のことを
実際にお話を聞いたり、体験しながら、紹介していきます
今日のテーマは「おいしい柿」
おいしい柿を作っている堀内果実園の
堀内さんにお話を伺った様子をお届けしました
実は柿は1000種類以上あり、
日本の真ん中のあたりに位置する奈良県吉野にある
堀内果実園では、寒い地域の渋柿も、
暖かい地域の甘柿も育てているそうです
奈良県五條市西吉野という山の上にある
堀内果実園では、今の季節は「平核無柿」「刀根柿」
来月は「富有柿」が取れるそう楽しみですね
また、干し柿の作り方についてもお話ししていただきました
最近は暖冬になってきており、
家での干し柿はカビが生えることが多く
難しくなってきているそうです
皮をむいて、干すだけで甘く美味しくなる干し柿
皮をむいた柿を熱湯に一旦つけたり、
アルコール度数の高い焼酎を霧吹きで吹きかけたりする
殺菌方法があります
干し柿を作るのは今からでも間に合います!
11月下旬ごろから取れる形状の干し柿もあるので、
ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください
あんぽ柿と干し柿の違いは「水分量」
中が半生状態のあんぽ柿もとってもおいしい食べ方です
堀内果実園では、
柿の葉をメインとした栽培と、
柿の実をメインとした栽培は
全く別物として別の場所で行なっているそうです
なんと柿の葉用の畑だけで甲子園球場1個分の面積が
柿の葉っぱは飲み物や食べ物として楽しむことができ、
「柿の葉茶」には熱に強いビタミンC「プロビタミンC」が
豊富で、肌荒れ予防や美白効果が期待されています
ノンカフェインなので、寝る前に飲んで、
寝ながら美活するのがオススメ
堀内果実園の柿や柿の茶葉などは、
ネットで購入することもできます
そして、関西の直営店は奈良三条とグランフロント大阪にあります
詳しくは HPをぜひチェックしてみてください
https://horiuchi-fruit.jp
来週は、堀内果実園の未来を耕すお話、
そして、 SDGsについても伺います