Dummy google ad

Roundtable with Komaki

*#コマキ手帖:「はじめてフェス @hajimete_fes」*[3.24 sun]

3月23日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

現在、難波宮跡地で開催中の「はじめてフェス」をご紹介!

2週にわたって!このフェスを企てた発案者の方々にお話伺いました!

コマキさん「はじめてフェスを通して、こんな風に未来につながったらいいなとかこんなふうになったらいいなってありますか?」

ワタナベさん「新しいことってドキドキしたり、ワクワクしたり、いざやってみたらとっても楽しいみたいな。
体験してもらって色々あの面白いなって思ってもらえたら嬉しいです。
で、イベントだけじゃなくて終わってからも、いろんな面白いものって、世界にいっぱいある気がしてて、そういったものをキャッチする能力みたいなのを、そのまま引き継いで、持って帰ってもらえたらすごく嬉しいです」

コマキさん「気軽にやってみたらええやんって」

ワタナベさん「今回、はじめてフェスを開催するにあたって、はじめてフェス十ヶ条ってのを、もうけていて我々からこんなふうに楽しんでくれてらいいなってまとめたりしてます。」

ちなみにその十ヶ条というのはこちら

・好奇心を歓迎しよう
・初めてのチャレンジを称賛しよう
・自分の中にあるワクワクドキドキを反応しよう
・初めてやるならやっぱり楽しくなくちゃ
・はじめての人を笑わないで
・オーバーリアクションで
・うまく行っても行かなくても世界が広がっている感覚を味わおう
・うまくいかなくても才能あるかもって思う
・初めての感想をシェアして褒め合おう
・世界にまだまだ眠ってる初めてを探してみよう

イトウさん「きっかけをたくさん集めているので。是非是非、未来に向けて広がりのある体験をしてほしいです」

そんな、初めてフェスを本日のOA前に

コマキさん&番組チームもお邪魔しました!


念願の蛇の首巻フォト体験や


人力車にも乗せていただいたり、

)
動物たちとふれあったり、


会場では、熱気球も上がっていたりしました!!

コマキさん「お二人のしてみたい体験はなんですか?」

ワタナベさん「私は、巨大水かき書道ですね。

おっきい文字を地面に書くもので、すっごい下手くそな字を書いて笑いたいです!」

イトウさん「僕は、ドラ(笑)イチオシなんで、将軍が出てくる時を脳内でイメージじて叩くっていうが体験として大事だとおもいます。」

ぜひ、いろいろなはじめてを体験しに、今日は難波宮へ集まってみませんか??



はじめてフェスの詳細はこちらから→
https://www.nttud.co.jp/hajimete-fes/

タイムフリーしてね!
ttps://radiko.jp/share/?t=20240323230128&sid=802

*#コマキ手帖:「はじめてフェス @hajimete_fes」*[3.17 sun]

3月16日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

来週 23(土)、24(日)に難波宮跡地で開催される
「はじめてフェス」をご紹介! このフェスを企てた発案者の方々にお話伺いました!

コマキさん「どういったことができるんですか?』

野外シアター。今回は「RRR」という作品を

コマキさん「出たー(笑)」

は「映画館で見たといも、踊ったり、応援したりしてみたいと思っていたと思うのですが、応援上映のスタイルになってますので。野外で楽しんでいただければと。」

は「あとは熱気球体験。
「大阪城と同じくらいの高さになると思うのですが」

コマキさん「あとはどんな体験が」

は「あとは、マグロの解体ショーというのがみれたりします。」

コマキさん「たべれるんですか?」

は「限定ですが、お配りします。」

は「他にも、40体験以上のものが用意されていて、バブルサッカーとかみたことあるけどやったことないようなもの、空手体験みたいな、なかなかやれなかったものだったり、ボルダリングとか」

は「難波宮跡だからこそってあるのですが、ガイドツアー。場所のことを知ってもらえるようなものあります。」

コマキさん「他には何か?バーっと」
は「ドッグマッサージ。犬をマッサージ、甲冑を着ての記念撮影、クラフトビール飲み比べ
キックボクシング、蛇巻きフォト(首に蛇を巻いて写真を撮る)、フェイクタトゥー、おしゃれピクニック、色々な楽器体験」

は「初めての人通してセッションしてもらったりとかもるかも」

コマキさん「ドラ鳴らせるって聞いたんですけど」

は「そうです(笑)初めてのドラならし体験。野外でできます」

は「これってどうやったら参加できますか?」

は「ネット上でチケットを取っていただけるんですけど。

はじめてフェスで調べたら出てきます」

はじめてフェスHP
https://www.nttud.co.jp/hajimete-fes/


タイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240316230609

*#コマキ手帖:「BOSAI + 防災ホイッスルになる、指輪「ホイッスルリング」 」*[3.10 sun]



3月9日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

コマキさんがタイのデザインウィークで出会った、防災ホイッスルになる、指輪「ホイッスルリング」

その開発者のマサチューセッツ工科大学 建築計画学科教員、副部長、 アーバンリスクラボ ミホ・アゼレーブさんへのインタビューお届けしました!!

⚫️ アーバンリスクラボとは??
「マサチューセッツ工科大学のアーバン リスク ラボは、設計研究と気候変動対策の 学際的な拠点です。
私たちはさまざまなパートナーと協力し、共同設計を通じて リスク削減と気候適応の戦略を組み込むことで、地域社会の回復力と 気候ショックに適応する能力を高めるために世界的に取り組んでいます。
ラボの使命は、自然災害に対する備えの文化を根付かせつことによって、弱い立場にある人の生活に、持続的でポジティブな変化をもたらすためのツールやプロトタイプを作ることです。 」


⚫️ 「BOSAI +」とはなんですか?いつスタートしたのですか?
「現在市場に出回っているものは、災害時に使用する緊急キットの設計に主に 焦点を当てていますが、災害が発生したときに人々がそのキットやバックパックを 持ち歩くことはほとんどありません。
自宅や職場に保管されていることが多いのです。 なので、Bosai+ では、人々が毎日着用する動機となるエレガントな製品を 作るだけでなく、日常的な機能と 緊急時の機能を組み合わせたデュアルユースの側面を実現して、より備えることを強化、目指しています。 」
・なぜ日本語の「BOSAI」をそのまま使うのでしょうか?
防災の考え方は日本独特のものなのでしょうか?

「防災」という言葉は、直訳すると「disaster prevention」になります。
この言葉の核心は、災害リスクを軽減し、災害への備えを強化するための、 より広範な実践、行動、構造、空間に関するものです。
この言葉は、考える意識を高め 行動計画を定着させるための習慣形成活動を促すというニュアンスを持ちます。
私たちが商品に「防災」という言葉を採用したのは、日本には、日常生活のさまざまな場面で「防災」の文化が根付いてきた長い歴史があるからです。
私は『Design Disaster Japan’s Culture of Prepardness 』という本を執筆し、 この夏、出版する予定です。
日本の防災文化と同様に、 また高めるために、私たちBosai+ は、みんながすでに身につけたり、使ったりしている製品を活用し、日常の行動における備えの文化を培っていきます。

建築家であるミホさんが、なぜアクセサリーを作ろうと思ったのか?
BOSAI+には他にどのような製品がありますか?
アーバンリスクラボではさまざまな規模のプロジェクトを 設計構築しています。
その範囲は、世界銀行やアメリカ合衆国の連邦緊急事態管理庁との プロジェクトでの大規模なシステムアプローチから、日本の企業との 防災ウォーターフロント景観の設計にコミュニティパビリオンや災害後の仮設住宅の設計から、 多くのソフトウェアシステムの開発に至るまで多岐にわたります。
私たちの研究室では、
1 つの種類の仕事に限定せず、オープンマインドで各問題に取り組むことてが目標と考えています。 この考え方に基づいて、私たちは毎日身に着けたり、持ち運んだりする すべてのものについて、それらのデハリーユーズと非常時の2つの用途を実現できるようにどのように デザインできるかについてブレインストーミングを行っていました。
リングの他にブレスレット、イヤリング、ペンダントなどのジュエリーもあります。紫外線量を測定できるトートバッグ、雨や炎から守るポンチョに変形するトートバッグ、火を起こしたり調理したりできる緊急機能を備えた弁当箱、コンテナ、懐中電灯内蔵の水筒などもさらに増える予定です。

⚫️ 将来のビジョンは何ですか?
私たちの製品が人々の日常生活の一部となる備えの文化を促進することを願っています。 潜在的な緊急事態に対する人々の認識が高まるにつれて、より責任ある持続可能な 行動につながります。緊急時に個人やコミュニティがより自給自足できるように することで、公共インフラやサービスへの負担が軽減され、 環境への影響や災害対応に伴うコストを削減できます。

⚫️ミホさんが今最も興味を持っていることは何ですか ?
ペットを飼う人が増えているため、私たちは人間だけでなく、 よりペットに優しい製品の可能性を探ってます。 また、bosai+ を研究室での研究プロジェクトから市場に移行するプロセスにも 取り組んでいます。
世界的にアクセスしやすくするためのリプランディングでもあります。

タイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240309230728

☆GUEST :PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE (@psyfe_member)(@psyfe_official)☆[3.3 sun]

3月2日のRoundtable wITh Komaki
23時台は…
土井コマキタイ縦断レポート DAY4 最終回・・・
タイでPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE にあってきました!!!

⚫️「 JAPAN EXPO THAILAND 2024 にも出演が決まりました!」
今年で僕たちは2回目の出演になるのですけど

セントラルワールドって大きなショッピングモールのちょっとした一部のスペースであったのですが、

やっぱりこう前回に比べると僕たち本当に新曲もリリースしてます。

ある意味、二年目の活動でもあるのでパワーアップした姿をちょっと皆さんにお届けできたらいいなと思ってます。

⚫️タイでの単独公演いかがでした??

本当にタイの方がたくさん来てくださっていて、
本当にこうSNSとかも「すごく待っていたよ」とか「ずっと見たかった」っていうコメントがあって、僕たちもステージに立った時に、海外で単独ライブをすると思ってもいなかったことができたので、すごく嬉しかったです。

色んな国でも、単独ライブとしてアジアツアーとしてやっていけたらすごくいいのかなっていうビジョンも見えた日にもなったのかなと思ったのですごくタイでは、ターニングポイントといいますか。

そのぐらいすごく大事な時間を過ごさせていただいたなってのはありましたね。

「一曲BAKU BAKUでスタートしたんですけど、とっても踊っていただきましたね!」

コマキさん「日本語の歌詞になったらみんな黙るって言ってましたね」

一同「笑い」

「それがなくなってきましたね!」

剣さん「僕のTempertureの中で、歌詞を皆さんが歌わなくて、GO!GO!GO!ってみんなで言っていて。それをみるのが面白いですね(笑)」

⚫️今年の目標は??

多分、皆さんに発表できると思うんですけど、

日本でもそうですし、2023年はタイ以外の東南アジアの国にも行かせていただいたのでやっぱりそこではまだイベントとかフェスっていう形だったので、

今年はできれば、単独として行きたいっていうのはぼくたちの今年の目標でもあるので、

それをちょっとしっかりと考えていけるように皆さんと一緒に頑張っていきたいなと思います。

人がこうアジアとか世界にこう軽くいける。

もっと全然、壁なんてないですし、言葉も全然自分が思ってる以上に通じる部分もあるんで

そういうのも一緒に共有していけたら、自分たちの2つ目の目じゃないですけど、

もっともっと色んな人となんか音楽を共有できたらなというのはあります。

⚫️バンコクに来たら??

WEESAさん「ご飯はやっぱり、いろんなのに挑戦してほしいですよね。」

一同「笑」

WEESAさん「最近美味しい、カオマンガイ見つけたんですよ!」

ここから、WEESAさんのカオマンガイ愛が爆発!!

などなど、皆さんと楽しくお話しました〜

▼PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE Webサイトはこちら
https://m.tribe-m.jp/artist/index/262

タイムフリーはこちら
radiko.jp/share/?sid=802&t=20240302232525

PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE info

▶️ 4/3(水) 2nd EP『PSYCHIC FILE Ⅱ』リリース
※こちらに収録される新曲「THE HEAT」もお届けしました!

▶️ PSYCHIC FEVER ASIA TOUR 2024"HEAT"
6/28(金)Zepp Osaka Bayside

*#コマキ手帖:「嶋田味噌の手作り味噌教室」*[3.3 sun]

3月2日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

本日はOA前にリスナーの皆さんと一緒に作ってきました!!

嶋田味噌 さんの手作り味噌教室 の模様をお届け!!


⚫️ 味噌の種類のお話

こめみそと麦味噌と豆味噌と三つあるんですね

こめみそには米麹と大豆を使用するてのは大麦の麹と大豆と塩

これは四国か九州の方がよく食べられます。豆味噌と言ったら、あの麹と豆年生で作る豆味噌これは一般的に八丁味噌と言われるんですね。

なぜ八丁味噌いうか言うと徳川家康が生まれた岡崎城から800mぐらいのとこに八丁というとこがあって、そこで作ったんで八丁味噌で名前が付いてそうですね。

時代は江戸です35歳の時に75まで長生きしていて、健康オタクで毎日味噌を飲んだんで70まで生きて天下取れたと言うことが言われています。

⚫️ 味噌の栄養素、いつ食べるのがいいのでしょうか??

味噌というのは全部の栄養素がでんぷんが高く、全部の要素があるの味噌しかないです。
特にタンパク質が非常に放り込まれてで、人間が生きて行くためにはどんな要素も必要だけど特にあのタンパク質一番重要なんです。寝てる間にタンパク質が人間から少なくなってくるんですよね。

少なくなってくるから朝、人間がタンパク質も欲しがってるよ。昼と夜でもいいのですが、朝に美味しい味噌を食べると、余計、体に効率がいいのでね。

同じ食べるんだったら、朝。人間が生理的に起きてる食べた方が非常に健康にいいですね。

⚫️ 保管する場所は??

冷蔵庫は発酵しませんので、必ず置く場所、保管は常温のところで、

常温で太陽の直接日光当たらないところ。真っ黒する必要はないですけど。

もしくはエアコンの冷暖房するところですね。発酵期間中は。

⚫️おいしい味噌を作るには??

いい材料の原料を使うこと、いい麹を使う、そしてゆっくりと自然の中で熟成させるこの三つですね。

できるだけ、生麹を使っていただいて、米の粒が大きいもの、まっしろのもの。
選んでみるといいですね。

などなど、お味噌について、さまざまな内容をお話いただきました!!

今からでもすぐに実践できることもあるので、気になった方はぜひ!!

タイムフリーはこちら
Rhttps://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240302230711








味噌を作る皆さん
美味しいお味噌に!!


子供も参加してくれました!ふぁいと!





参加してくれた皆さんと!!
ありがとうございました!!

Dummy google ad