◎ GUEST:リュックと添い寝ごはん (@sleeping_rices) ◎[1.20 mon]
![](/sysimg/diary/diary/dry_img_151042.jpg)
今日のUPBEAT!13時台は、
【 リュックと添い寝ごはん 】Vo.&Gt. 松本ユウさんをゲストにお迎えしました!
なんと、リュックと添い寝ごはん Vo.&Gt.ユウさん、
Dr.の宮澤あかりさんが2001年生まれ!
年男のユウさん、2025年の初めは制作に時間を取れたということで、
良いスタートをきれたのだそう^^
昨年は11月・12月に結成7周年のツアーがありました。
ライブでお客さんの姿を見て、こんな曲を作りたい!と思いが高まったとのこと。
そんな、リュックと添い寝ごはんは
1月9日(木)に放送が開始となるカンテレ×FODドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌に書き下ろした新曲「灯火」を
1月15日(水)に配信リリース!
楽曲のテーマである“孤独”について考える中で、誰にでもある・必要なものだと実感したのだとか。
7年目でありつつも、まだ23歳であるという間の世代だからこそ感じる、落としどころのない気持ちがあるというユウさん。
世代間の孤独を救う言葉を選んで曲を作ったのだそう。
なんと…今日は「灯火」をギター弾き語りで初披露いただきました!(^^)!
ユウさんの中の、確かな灯=“灯火”といえるものは、
大好きな星野源さんや自分の理想の生活などの“憧れ”。
灯火を絶やさないように、追いかけながら生きている人生とのこと。
他にも、
・ストリングスが素敵な「灯火」。ストリングスは最初から入れたいと思ってた?
などお話しました~!
今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250121132005
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆
リュックと添い寝ごはんは初めてのZepp ワンマンが東京であります
大阪でのライブ開催も楽しみですね~♪
▼リリース情報
「灯火」
- 1月15日(水) 配信リリース
▼Live(関西)情報
≪ リュックと添い寝ごはん Zepp Oneman LIVE "満漢全席" ≫
- 3/7(金), Zepp Shinjuku
▼リュックと添い寝ごはん
https://sleeping-rices.com/
◎ GUEST:ヒグチアイ (@HiguchiAi) ◎[1.20 mon]
![](/sysimg/diary/diary/dry_img_151041.jpg)
今日のUPBEAT!12時台は、
【ヒグチアイ 】さんをゲストにお迎えしました!
UPBEAT!には「サッカーをカタールBEAT!」の際にメッセージを届けてくださいましたが、ゲストでは初登場!
あれからサッカーにはずっとハマっていて、今もプレミアリーグを見続けているそうです♪
他にもお相撲や乗馬、釣りもお好きで多趣味なアイさん。
釣りは特に海釣りが好きだそうで、何が起きるかわからないところにロマンがある!とのことでした♪
そんなヒグチアイさんは今年でインディーズデビュー10周年!
ご自身の中では地続きで、日常的な感じで10周年を過ごしているそう。
あの時頑張ったから今ここにいるという気持ちで歌っている、とおっしゃっていました。
そして、先週の水曜には新曲「雨が満ちれば」が配信リリースとなりました!
『地獄の果てまで連れていく』主題歌として書き下ろした楽曲。
脚本を見て、言葉が進んでいくものの裏側に何を考えているのかを見つけていくのが難しかった、というアイさん。
過去に感じた気持ちも思い出して作曲されていたそうです。
MVは明日の夜、23時に公開となります!
初めてのことが起きているんだとか!
さらに、この撮影中にご自身もびっくりするくらい転けてしまったそう!
その理由もMVを見るとわかるかも、、、!とのことでした。
気になりますね〜、、、!!
ぜひ明日23時にチェックしてください♪
さらに、今月1/26からはツアーがスタート!
ツアー初日はアイさんの生まれ故郷の高松!
関西は3/30(日)、場所はGORILLA HALL OSAKAです♪
バンドセットでの公演とのこと!
こちらもぜひチェックしてくださいね♪
▼タイムフリー
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250120122120
▼ヒグチアイ
https://www.higuchiai.com
▼リリース
new song「雨が満ちれば」
2025.1.15 release
▼LIVE(関西)
HIGUCHIAI ALL TIME BEST SOLO TOUR "元気じゃなくてもまた会いましょう"
日程: 2025年3月30日
会場:大阪 GORILLA HALL OSAKA
◀tabiwa トラベル 週末かとりっぷ 〜島根県の旅情報をご紹介〜▶[1.16 thu]
木曜日のUPBEAT!13時台は「tabiwa トラベル 週末かとりっぷ」
いつもの週末かとりっぷよりちょっと遠出バージョン!
週末の土日2日間で十分楽しめるところを、グルメ=おいしいもの中心でご紹介!
カトマキのおすすめと、
UPBEAT!のグルメネットワークを駆使して、
各地のおいしい、ん〜〜〜うまい!とうなる情報をお届けしていきます。
今日は、「島根県」✧₊⁎
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
・出雲大社
縁結びの神様として名高いですね!
参拝は二礼四拍手一礼です。
・足立美術館の日本庭園
22年連続で庭園日本一!
ミシュランでも山陰エリアで唯一となる最高の「三ツ星」と評価されています。
・玉造温泉
美肌のテーマパーク・美肌の聖地とも言われる日本最古の温泉の一つ。
・松江しんじ湖温泉
77度の高温で湯量も豊富。宍道湖を眺められながら贅沢な時間が過ごせます!
・そば処 田中屋(カトマキ)
出雲大社のそばにあるお蕎麦屋さん。
出雲の代表的なお蕎麦の食べ方である、「割り子そば」や「釜揚げそば」がいただけます。
風味豊かなお蕎麦がとっても美味しい!
・千鳥寿し(カトマキ)
城下町が素敵な松江市のお店。
何を食べても美味しい!(^^)!
・LITTLE COURT COFFEE(カトマキ)
美しい松江城の緑を眺めながらおしゃれなコーヒースタンドで、
美味しいコーヒーはいかが?
他にも…UPBEAT! グルメネットワーク 島根県出身 あんちゃんから、たくさんの美味しいもの情報が届きました^^
・浜田のノドグロ
・出雲の蕎麦
・宍道湖のヤマトシジミ
・安来(やすぎ)のドジョウの蒲焼
・茶人・不昧公(ふまいこう)の愛した抹茶と和菓子
中でも、彩雲堂の「若草」は若草色の和菓子で
不昧公の茶席でも使われたという、島根を代表する銘菓!
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
島根県のとりっぷ情報でした!
番組でご紹介したJRと宿泊がセットになったスペシャルプランはこちら!
こちらもぜひチェックしてみてください!!
▼tabiwaトラベル
https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/
◀tabiwa トラベル 週末かとりっぷ 〜せとうちエリアの旅情報をまとめてご紹介〜▶[1.9 thu]
木曜日のUPBEAT!13時台は「tabiwa トラベル 週末かとりっぷ」
いつもの週末かとりっぷよりちょっと遠出バージョン!
週末の土日2日間で十分楽しめるところを、グルメ=おいしいもの中心でご紹介!
カトマキのおすすめと、
UPBEAT!のグルメネットワークを駆使して、
各地のおいしい、ん〜〜〜うまい!とうなる情報をお届けしていきます。
今日は、これまでにご紹介してきた
広島県・岡山県・山口県の「せとうちエリア」をまとめて振り返り✧₊⁎
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
これまでにご紹介したグルメ情報は…
<広島>
・お好み焼き「八昌」「ロペズ」
・宮島「揚げもみじ饅頭」
・「ビールスタンド重富」
・宮島のコーヒーショップ「伊都岐珈琲」
<山口>
・海の幸は、下関の「唐戸市場」
・車の免許を取ったら行きたい「いろり山賊」
・瓦そば
・「白金本舗」のかまぼこ
・生外郎
<岡山>
・日生名物、牡蠣のお好み焼き「カキオコ」
・えびめし
・くだもの王国での「いちご狩り」
・鶏ガラ醤油に鶏チャーシューの「笠岡ラーメン」
・岡山銘菓「大手饅頭」
などなど…詳細は、ブログにUPしているので、ぜひチェックしてみてください!(^^)!
これまで紹介できなかったお店は…
・呉焼き(カトマキ)
キャベツたっぷりの、半円形のお好み焼き。
・「福住」のフライケーキ(呉出身802プロデューサー)
広島県呉市で売られている揚げ饅頭。あんドーナツの一種なのだそう。
店頭で揚げたてをいただけます!
さっくり口当たりが良いのだそう^^
・ネコノテパン工場(カトマキ)
尾道市のお店。
コロコロと可愛いパンが並んでいます!
・おやつとやまねこ(カトマキ)
昔ながらのプリンが有名。
・尾道ラーメン「丸ぼし」(カトマキ)
背脂がのった醤油ラーメン。
スープまで飲みたくなってしまいます…!
* … * … * … * …* … * …* … * … * … * …* … * …
せとうちエリアのとりっぷ情報まとめでした!
番組でご紹介したJRと宿泊がセットになったスペシャルプランはこちら!
こちらもぜひチェックしてみてください!!
▼tabiwaトラベル
https://www.nta.co.jp/jrodekakenet/
◎「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場 」DAY4: Conton Candy (@Conton_Candy) ◎[1.9 thu]
![](/sysimg/diary/diary/dry_img_150866.jpg)
今週のUPBEAT! 4日間は、、、
「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場」!
結成35周年のフラワーカンパニーズがRAIO CRAZYの楽屋で若手アーティスト4組と対談!
最終日の今日は
【フラワーカンパニーズ】(Vo.)鈴木 圭介さん×(Ba)グレートマエカワさん
【Conton Candy】Vo./Gt. 紬衣さん、Ba./Cho. 楓華さん、Dr./Cho. 彩楓さんの対談をお届けしました♪
初対面の二バンドですが、和気あいあいとした雰囲気!!
曲にするほどラッコ好きな圭介さんのラッコのスウェットを見て、
Conton Candyの3人から“かわいい~~!”との反応がありましたよ!(^^)!
Conton CandyのRADIO CRAZYでのライブを見たお二人。
グレートマエカワさんは、早く対談したくなるほど、幸せな気分になったとか^^
大人から子どもまで世代関係なく同じ音楽を楽しんでいる・ベテランから若手まで同じフェスの舞台に立ってるという、
良い時代になったなと気付かせてくれたことに感謝を伝えたかったのだそう。
圭介さんは“眩しかった”との感想。
今一番バンドとして楽しい時期に来ているんだろうな、と見ていて感じたのだそう。
MCの掴んでいく感じが凄いと思ったとのこと。
お二人からは「今の時代、なぜバンドをやりたいと思った?」 という質問が。
3人共、両親がバンド好きだったことがきっかけで、フェスやライブに子どもの頃から連れて行ってもらっていたのだそう。
身近な存在のバンドに憧れを持っていたとのこと!!
二組がいまや同じステージに立っているということ、とても感慨深いですね!
そしてConton Candyからも「どうやったら愛されるバンドになる?(バンド同士の横の繋がりを持ちたい!)」という質問が。
ズバリ、厚かましいくらいに話しかけに行く、勢いが大事とのこと!
ポイントは“まず最初にバンド名を言うこと”!
相手は絶対に話しかけられたら嬉しいから、臆せず話すと良いというアドバイスでした!(^^)!
対談最後には、まさかの共通点が発覚した二組。
真相は、ぜひタイムフリーでご確認ください!!!
Conton Candyとの対談で“若さは良いな~~”とお二人。
目の輝きを取り戻さないと!と刺激を受けていましたよ^^
2組の対談、ぜひタイムフリーでもお聞きください♪
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250109122605
▼フラワーカンパニーズ
https://flowercompanyz.com/sp/
▼Conton Candy
https://lit.link/contoncandy