8/16日曜日オンエア「“G4 ROCK ACADEMIA”」
[8.14 fri]

デビュー25周年を経て、58枚目となるニューシングル「G4・2020」を8/12にリリースしたGLAY!

4人それぞれがコンポーザーを務めた4曲が収録された今作について
メンバーとも関係の深いDJ落合健太郎が、“ロック”をテーマにインタビュー!
26年目の今も進化し続けるGLAYのロックを分析


スマホ/PCからradikoでチェック
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200816210000

アンダーグラフ20th〜青春の日々 radikoタイムフリーで聴けます♪
[8.9 sun]

8/9(日)の802 BINTANG GARDENは、
今年結成20周年のアンダーグラフをフィーチャーした1時間でした

7月20日にリリースされたベストアルバム
「UNDER GRAPH 20th BEST 2000-2020」収録曲から
ターニングポイントとなった4曲をピックアップ

アンダーグラフ 真戸原直人直筆の
喜怒哀楽"グラフ"を読み解きながら、
山あり谷ありの彼らの軌跡と未来に迫る1時間でした

ゆかりの地:枚方にもフォーカスした取材の模様や、
名曲「ツバサ」の弾き語りスタジオライブも披露していただきましたよ

radikoのタイムフリー機能で
8/16(日)まで聴くことができます
こちらから
radiko.jp/share/?sid=802&t=20200809210000

====================================

アンダーグラフ HP https://under-graph.com

今回ピックアップされた曲から
こちらもチェック
「ツバサ」 https://www.youtube.com/watch?v=j3I6VNSavXA  
「ストライド」https://www.youtube.com/watch?v=JEKBq0EoCGU

#アンダーグラフ 20th〜青春の日々 この後は「ツバサ」スタジオライブ!!
[8.9 sun]

アンダーグラフのターニングポイントとなった曲とともに
20年を振り返る1時間のラストは、
1曲目にもお届けしたアンダーグラフのデビュー曲「ツバサ」を、
スタジオライブで演奏していただきます

ぜひお聴きください

こちらから
http://radiko.jp/#!/live/802

#アンダーグラフ 20th〜青春の日々:喜怒哀楽グラフ、アンケート「ストライド」
[8.9 sun]

今年結成20周年のアンダーグラフ
山あり谷ありの彼らの軌跡と未来に迫る1時間

7月20日にリリースされたベストアルバム
「UNDER GRAPH 20th BEST 2000-2020」収録曲の中から、
ターニングポイントとなった曲を
アンダーグラフ 真戸原直人さんに4曲ピックアップしていただきました
真戸原さん直筆の喜怒哀楽"グラフ"とアンケートも見ながら
ラジオもぜひお聴きください♪

ラストの4曲目のピックアップはこちら


④「ストライド」:最新楽曲。五輪選手がMV出演(2020年現在)
喜=40%、怒=20%、哀=20%、楽=20% 

喜=こんな時代でも、ちゃんとリリースを行える強さをアンダーグラフが持っていることを
  知れた喜びがある。オリンピック選手とのコラボもできた。

怒=みんなと同じ空間でライブが、出来ないこと。

哀=みんなと同じ空間でライブが、出来ないこと。

楽=変わらずにアンダーグラフとして音楽を奏でていることが楽しい。

#アンダーグラフ 20th〜青春の日々 ゆかりの地:枚方取材!
[8.9 sun]

今年結成20周年のアンダーグラフ
山あり谷ありの彼らの軌跡と未来に迫る1時間

ここからは、大阪出身の彼らのゆかりの地:枚方取材の様子をお届けします

練習していたというあのスタジオや、ゆかりの方からのメッセージも

[SUN]
4.2=浅井博章
4.9=suis(ヨルシカ) 毎週、スペシャルな企画が登場!お聴き逃しなく!
毎週、スペシャルな企画が登場!お聴き逃しなく!