- 迎春!秦 基博台湾音楽紀行 台湾情報その④
- [1.6 sat]
最後にやってきたのは、占い
リュウさんが「めちゃ当たる!」という
行天宮地下・占い横町で占ってもらいました
結果は・・・
まさか、前髪が・・・ ねぇ
2018年も秦さんから目が離せませんね
聞き逃した方はラジコのタイムフリーでも聴けますよ
http://radiko.jp/#!/ts/802/20180106210000 (1/13まで)
- 迎春!秦 基博台湾音楽紀行 台湾情報その③
- [1.6 sat]
台北のとあるスタジオで台湾のバンド「宇宙人」とご対面!
お互いに気になる曲を選び合いっこしましたよ〜
宇宙人
ボーカル&キーボード 小玉 (シャオユー)さんが選んだのは
「キミ、メグル、ボク」
アップテンポなメロディーとリズムがお気に入りだそう
ギターの阿奎 (アークェ)さんが選んだのは「鱗」。
ネットで見つけた中国語に訳された歌詞がとても美しかったそう
歌詞の中に隠された意味も感じ取れたとか。
ベースの方Q(ファンキュー)さんは新海 誠監督が好きということもあって
短編アニメーション作品『言の葉の庭』のエンディングテーマ「Rain」をセレクト。
爽やかでありながら悲しみも感じられる秦さんの歌声に興味津々でした
秦さんが選んだ宇宙人の曲は「Let Me Go」。
楽器の音へのこだわりがこの曲からひしひし感じられる
「いいフィーリング」の曲だそうです
そしてミニコーナー「ひまわりの約束」を台湾の言葉で歌ってみよう〜
バッチリ歌えていましたね。宇宙人がカバーする日も近い?
次は日本で会いましょう!と誓い合ってスタジオを後にしました
左から小玉さん、方Qさん、秦さん、阿奎さん
- 迎春!秦 基博台湾音楽紀行 台湾情報その②
- [1.6 sat]
台北ぶらり街歩き。
続いて訪れたのは、宇宙人オススメの楽器屋さん
UD樂器(住所:106台北市大安區忠孝東路四段181巷40號)
台湾のバンドが最も行く楽器屋さんといえばココだそうです
秦さんは「こんな音色のギターが欲しい」と決めて楽器屋さんに行くことが
多いとか。そして新しい楽器は刺激になって曲作りも
変わってくるそうですよ
台湾ではJohn Mayreがギターヒーローで、
彼の影響でフェンダーのストラトキャスターが人気なんですって〜