Dummy google ad

ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

#RK802 GUEST 【 吉井和哉 】 @441108official[11.13 thu]

今夜の ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! ゲストは
吉井和哉 さんでした!

ROCK KIDS 802 には 久しぶりに登場してくれた 吉井さん!

このオンエア前には、
来月公開の ドキュメンタリー映画『みらいのうた』 の
舞台挨拶に登壇。(オチケンさんはそこでMCも担当しました!)



約3年間にわたって カメラが密着した このドキュメンタリー映画「みらいのうた」。
こちらは、吉井さんの地元:静岡や、10代の頃に出会ったロックの師匠であり、
吉井さんをロックの道に導いた 存在 「EROさん」も 多く 出演されていて、
お二人の闘病生活や、その中でステージ復帰を目指すまでの熱い日々を見ることができます。

音楽ファン、年代 など 問わず、ひとつの映画として
ぜひ見ていただきたい!! という吉井さんからのメッセージも。

ドキュメンタリー映画『みらいのうた』は、12月5日より全国でロードショーです!

そして、4年ぶりとなった ソロ 最新作「甘い吐息を震わせて」についても。
1960年代後半〜 のリズム&ブルースに影響を受けた日本の歌謡曲を意識して、
MIXエンジニアには レジェンド 内沼映二さんに担当いただいたとのこと。
非の打ち所のない「仏像サウンド」 が出来上がった! という表現も 吉井さんらしい!
ぜひ、そんな最新の吉井和哉さん最新曲もチェックしてください。

そして 後半は、曲作りの際、曲の ”詞”はどんな風に 出来上がってるのか?という
ラジ友からの質問にもお答えいただきました!

もともと、歌詞は"副交感神経が優位になった時に生まれる"という科学的根拠があるらしく・・・
まず、吉井さんは 歌詞が 思いついたら、恥ずかしくても 1度 書いてみる。
そこで、自分が何を言いたいのか?を なんとなく 微かに 握ったまま、
“副交感神経が優位”を目指し、お風呂に入る、、、そしたら リラックスしてくる・・・
そうして、お風呂から上がって、体を拭いてる時に・・・歌詞のフレーズを出てくる! というお話しも!

そして ラストには、「人生は鍋みたいなもの」という名言も飛び出しましたよ。
沸騰したお湯はただのお湯だけど、そこに 経験という名の 野菜や具材を入れていくと、 出汁が出てくる。
そんな、吉井さんのような かっこいい 出汁 がとれるよう、、、!
ユーモアも交えつつ 未来への希望を感じる メッセージをたくさん届けてくださいました◎

今日のゲストコーナー
聞き逃した方 は radiko タイムフリーで聞けます

https://radiko.jp/#!/ts/802/20251113220000

詳しくは 吉井和哉 の HPをチェック
https://www.yoshiikazuya.com/

#RK802 【 GUEST 】BE:FIRST @BEFIRSTofficial[11.6 thu]

今夜の ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! ゲストは
初登場!BE:FIRST MANATO さん& JUNONさんでした!

登場前から、スタジオで流れるCMやFLASHに体を揺らして リズムをとるお二人♪

お二人の秋の装いの こだわりもお話しいただきつつ・・・注目は JUNONさんのレザージャケット!?
「レザーが喋ってる!」という 言葉も飛び出しました(ぜひその模様はradikoでご確認ください!)

今回は ROCK KIDS 初登場ということで、グループのお話しはもちろん
デビューからのこの4年を 振り返りつつ これまでの活動をじっくり伺いました。

特に印象的だったのは、お二人の 普段からの BE:FIRST 対する 全ての"姿勢”。
アスリートのように ストイックな分析や、研究を重ねて、
弛まぬ努力があるからこその現在のBE:FIRSTのスケール感なんだと改めて感じた一幕でした。
特にライブ中の自分のパフォーマンスについて たっぷり語っていただいています!

さらに 自分の苦手分野にも触れつつ、これからのチャレンジがますます楽しみになるお話しでした。

後半はリスナー:ラジ友からのメッセージにもお答えいただきました。
ダンスと歌に挑戦する10代には「実行することが全て」という力強いエールも!

先月リリースされた初のベストアルバム 「BE:ST」には、
The Jackson 5にリスペクトを込めて制作された「I Want You Back」も収録!
もちろんこれまでのキャリアを網羅する アルバムになっていますので
ぜひ チェックしてみてください!
 
聞き逃した方 は radiko タイムフリーで聞けます

https://radiko.jp/#!/ts/802/20251106220000

詳しくは BE:FIRST の HPをチェック
https://befirst.tokyo/

#RK802 公開収録 【GUEST】BLUE ENCOUNT 田邊 駿一&9mm Parabellum Bullet 菅原卓郎、Blue Mash 優斗[11.6 thu]

この時間は、11/3(月・祝)に JR大阪駅・大阪ステーションシティ 5F 「時空(とき)の広場」で行った
ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! ≪ tabiwa MY REQUEST ≫公開収録の模様を一部お届けしました。

1部には Blue Mash 優斗 そして
2部には BLUE ENCOUNT 田邊 駿一&
9mm Parabellum Bullet 菅原 卓郎 を迎えて行った今回のイベント。

オンエアでは、優斗さんの弾き語りライブ音源と
田邊さん&菅原さんのコラボライブ音源+TALK パートをお届けしました。



第二部に登場した ブルエンと9mmといえば この
ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! の歴史を語る上で
欠かせない ファミリーバンド!
これまでもゲストや、HIGH!HIGH!HIGH!など
いろんな思い出をご一緒してきましたが…
そんな2組をコラボでオファーできたのもこの番組ならでは!?
改めてお二人の先輩 / 後輩としての関係置や
お互いのバンドのギターが覚醒した瞬間?!など、
ちょっぴり懐かしくレアなお話も飛び出した今回。



そんな お二人を始め、この世代のロックをたくさん聞いていた!
というのが 第一部に登場した Blue Mash 優斗さん。
実は かつて ROCK KIDS を聞いていたリスナー:ラジ友だったという
優斗さんを迎えて、なんともエモーショナルな時間となりました。
オンエアでお届けしたライブ音源「セブンティーン」もいつも以上に
ココロに 響くものがありました。



最後はみんなで記念撮影!
和やかな 文化の日・公開収録となりました♪

今日の模様は radiko タイムフリーで聞き返すことができます!
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251106211500



そんな3組がなんと同じ日に出演してくれるのが・・・
FM802が送る年末・ロック大忘年会!
"FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2025 "

今年は、12月26日(金)・27日(土)・28日(日)・29日(月)
4日間 インテックス大阪 で開催されますが、
BLUE ENCOUNT、9mm Parabellum Bullet、Blue Mashともに
DAY3 12月28日(日)に出演です!

チケットも現在抽選受付中!お早めにチェックして下さい
https://radiocrazy.fm/

最新情報は、それぞれのバンドのHPをご覧ください
・9mm Parabellum Bullet
https://9mm.jp/

・BLUE ENCOUNT
https://blueencount.jp/

・Blue Mash
https://bluemash.ryzm.jp/

#RK802 【 GUEST 】猫背のネイビーセゾン @Nekosezo[10.30 thu]

今夜の ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!! ゲストは
神戸発のネオンロックバンド:猫背のネイビーセゾン!

1ヶ月半ぶりの出演!  メンバー揃って登場です。

以前は、「FM802 MINAMI WHEEL 2025」出演前、
ミナホに出演する400組以上のアーティストの中から、
ROCK KIDSチームが特に注目する3組をご紹介していくコーナー
「MINAHO Groovin’」 に登場してくれた 猫セゾ。
大盛況 だった SUN HALL でのライブを振り返り。
DAN♪に なってる SUN HALL は、入場規制だったそう!

そして、今月リリースされた
3rdミニアルバム「ICE GLEAM」6曲を、全曲・生解説!
4人それぞれの聞き所や、
曲についての思いをたっぷり語っていただきました!

そんな猫セゾは、 
12/5(金) は心斎橋 BIG CATでライブ!

詳しくは 猫背のネイビーセゾン HPをチェック♪
https://nekosezo.ryzm.jp/

また 無茶ぶりさせていただきます!よろしくお願いします!

#RK802 GUEST: 梅田サイファー[10.20 mon]

DJ 落合健太郎が大阪・南森町の FM802 から生放送!
「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-✨」

今夜は〈梅田サイファー〉がスタジオ生出演!!

現在47都道府県ツアー中!
昨日は三重県でライブだったそうです⚡️

現在13人組の梅田サイファー、
タイアップの曲も多く制作していますが、、
お題があることで制作の流れが変わったりするのか
お聞きしたところ、
「自分の話でもテーマをもらった話でも、
 結局は自分の言葉で表現するからあまり変わらない」と語ってくれました☺️

話題は最新曲
キングオブコント2025のテーマ曲
「Love of the Game」の話へ!

「や団」担当メンバー、ILL SWAG GAGAは
今年で4年連続!
流石に今年はリリックを絞り出してたという裏話も☺️

✉️ お便りコーナー

「ラップやってみたいけど勇気出ない。殻を破る勇気ください!」
→ KennyDoes:「大谷翔平だって初日は空振りしてる。一歩目は絶対失敗する。まず踏み出すこと!」

「リズム感ないんですが、かっこよくリズムに乗るコツは?」
→ peko:「ラッパーの曲をカラオケで練習するのがいいよ。SOUL’d OUTの“ウェカピポ”練習してた☺️」

梅田サイファー恒例!なぞなぞコーナーも
Q1. お料理の中で、必ず「ら」を添える料理名は?
Q2. お酢を手に持って練習している部活は?

サプライズなぞなぞに意外と苦戦!?
radikoタイムフリーでぜひ!
▶︎https://radiko.jp/#!/ts/802/20251020221605

= = = = = = = = =

《 Official Twitter / X 》
番組情報やオフショットは生放送中も随時更新中✨
アカウント✏️⏩@RK802STAFF
ハッシュタグ⏩#RK802
コチラ→ https://twitter.com/RK802STAFF

Dummy google ad