OMO by 星野リゾート Local Features[6.13 fri]
6月の午後7時台は毎週「OMO by 星野リゾート Local Features」のコーナーをお届けしています★
「OMO by 星野リゾート」は全国に16施設ありますが、今週ピックアップするのは∈OMO7高知∋
「OMO」には、その街の見所やルーツを街を知り尽くしたガイド「OMOレンジャー」がいらっしゃいます❖今回は「OMO7高知」のOMOレンジャー:加藤大雅さんのお話しをご紹介♪
現在放送中の連続テレビ小説「あんぱん」は高知が舞台ということで、高知のご当地あんぱんと、地元の牛乳・コーヒー・ゆずジュース・お茶の中から2種を選んで飲み比べ、最も相性が良いと思うドリンクに投票する参加型企画「あんぱん×ドリンクペア決定戦」を9月30日まで開催中❖
「OMO7高知」のコンセプトは▶こじゃんと楽宴 さぁ、夜さ来い◀
高知独自のもてなし文化を通じて、知られざる街の魅力を楽しむことができます❖
さらに、「8月に行われる〈よさこい祭り〉、ぜひ1回、生で見て下さい。」とのこと♪
このコーナーは雑誌Meetsとの連動企画ですので、発売中のMeets7月号も覗いて見て下さいね⌘
▼GUEST:ナオト・インティライミ ▲#アンセムズ タイムフリーで聴けます♪[6.6 fri]

深町絵里のDUAL MUSIC PROGRAM「RADIO ANTHEMS」
ナオト・インティライミさんをゲストにお迎えしました♪
【【【↓↓こちらから聴けます♪↓↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250606192300
エンターテイナー(中毒)のナオトさんは
日々エンターテインメントを追求!
スタジオでエンターテインメントを開発するだけで
終わってしまうこともあるそう…。
新しいエンターテインメントを生み出すのは
10曲作るより難しい…とおしゃっていました!
ナオト・インティライミさんはこの春、
メジャーデビュー15周年を迎えました!
「アルバムを作ること」「ショーを作ること」を
ずっと大切にしてこられたというナオトさん。
デビュー記念日の4月7日に、
11枚目のアルバム「インターセクション」をリリースしました!
「あの夏の俺ら」は
30年前のアイデアをリアレンジした楽曲!
締め切りが数週間に迫る中、
6曲ほど未完成だったというエピソードも…!
アイデアのストックは1000を超える!?
いろんなジャンルの
カラフルなナオトさんが感じられる1枚になっています♪
現在、マイアミと日本の2拠点で生活されているナオトさん。
アルバムもほとんどマイアミで制作されたそう!
マイアミでの暮らしについてもお聞きしました◎
ナオト・インティライミさんは現在、
「15TH ANNIVERSARY
ナオト・インティライミ LIVE TOUR 2025」を開催中!
関西は…
・6月29日(日) 神戸国際会館 こくさいホール
・7月21日(月・祝) なら100年会館 大ホール
・8月2日(土)、3日(日) 大阪 オリックス劇場
今まで見たことのない、誰もやったことのない、
「こんなの初めて!!」をぜひ感じてください♪
詳しくはナオト・インティライミさんの公式HPをチェック
→ https://www.nananaoto.com
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250606192300
◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます!
◆お気に入りの番組を友達と共有できる「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます!
OMO by 星野リゾート Local Features[6.6 fri]
6月の午後7時台は毎週「OMO by 星野リゾート Local Features」のコーナーをお届けします★
大阪・新今宮にある「OMO7大阪」は、“笑い”と“おせっかい”を取り入れた大阪らしいおもてなしと、上質な空間やサービスが融合した「なにわラグジュアリー」な滞在を提供するフルサービスホテルです❖
10月13日までの万博開催期間中は、ホテルでも万博を楽しみつくす新感覚コンテンツ「ほれてまうわ、EXPO」を展開しています❖
⦿毎晩開催している「ほれてまうわ、EXPOLIVE!」では、旬の万博情報をお届け!
⦿空飛ぶクルマで話題のSkyDriveの試験機「SD-03」を展示する「空飛ぶクルマ編」
⦿吉本興業の芸人さんを迎えて、大阪のお笑い文化を笑いながら学べる「大阪waraiのmirai編」
などなど、ユニークな企画をお楽しみいただけます❖
来週からは、宿泊券のプレゼントもあります!お聴き逃しなく⌘
▼GUEST:MISIA ▲#アンセムズ タイムフリーで聴けます♪[5.30 fri]

深町絵里のDUAL MUSIC PROGRAM「RADIO ANTHEMS」
MISIAさんをゲストにお迎えしました♪
【【【↓↓こちらから聴けます♪↓↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250530191825
MISIAさんの音楽事情、普段聞いている音楽についてお伺いしました!
「Gregory Porter」「Masego」「Etta James」
そして、オリンピックでブレイキンが流行った時期は、
ブレイキングのナンバーを聞いていたそう!
そして、今週リリースされたアルバム
「LOVE NEVER DIES」にちなんで、
MISIAさんの“愛が止まらないもの”もお聞きしました!
「メロン」「メロンパン」「ポテトチップス」
“LOVE”をたっぷり語っていただきました!♡
ニューアルバムと楽曲についてもお聞きしましたよ〜!
オリジナルアルバムとしては前作「HELLO LOVE」以来、
約3年半ぶりのリリースとなる「LOVE NEVER DIES」!
力強い愛と希望のメッセージを描いた15枚目のフルアルバムです。
“LOVE”はいろんな種類があって、人の大事なものに直結してくる。
ラブソングを歌っていても、違うLOVEに聞こえる不思議さがあって、
時代は変わっても、好きになる気持ちや大事にする気持ちは、
変わらず人間の真ん中がある。これからもラブソングを歌っていく。
と、お話しされていたのが印象的でしたね。
MISIAさんにとっての“歌”についてお聞きしました!
MISIAさんは現在、全国アリーナツアー
『THE TOUR OF MISIA 2025 LOVE NEVER DIES』を開催中!
6月6日(金)、7日(土)、8日(日)
日本武道館にて、ツアーファイナルを迎えます!
そして、現在開催中の「⼤阪・関⻄万博」の会場内で、
7⽉3⽇(木)に開催される「ジャパンデー」に、
MISIAさんのライブ出演が決定しました〜!
「ジャパンデー」のイベント予約開始⽇は「6⽉3⽇(火)」で、
申し込みが多数の場合は抽選となります。
詳しくは、⼤阪・関⻄万博のウェブサイトをご覧ください!
→ https://www.expo2025.or.jp
MISIAさんの今後の予定は、MISIAさんのオフィシャルサイトをチェック
→ https://www.misia.jp
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250530191825
◆オンエアから1週間以内は、radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます!
◆お気に入りの番組を友達と共有できる「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます!
▼GUEST:BECK ▲#アンセムズ タイムフリーで聴けます♪[5.23 fri]

深町絵里のDUAL MUSIC PROGRAM「RADIO ANTHEMS」
日本での来日公演が迫っているBECKをゲストにお迎えしました♪
【【【↓↓こちらから聴けます♪↓↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250523192155
今回は貴重なリモートインタビューということで、
たくさん質問をしてみました!
・日本でのお気に入りの過ごし方は?
・今回の来日で楽しみにしていることは?
・日本でお気に入りの場所は?
→東京のお気に入りの場所を具体的に教えてくださいました!
さつまいもが美味しい焼き鳥屋さん?
・大阪で好きな場所は?
・日本のカルチャーで興味があるものは?
→楽曲やアートワークにも日本の影響をたくさん受けているとのこと!
ぜひ探してみてください〜◎
BECKはいよいよ来週!日本にやってきます!!
【 BECK Live in Japan 2025 】
5月28日(水)大阪 Zepp Namba
5月29日(木)東京 NHKホール
→バンド編成での来日は、2018年の「SUMMER SONIC」
ヘッドライナーを務めて以来、約7年ぶり!
https://www.nano-mugenfes.com/25/beck/
さらに、5月31日(土)、6月1日(日)Kアリーナ横浜で行われる、
ASIAN KUNG-FU GENERATION主催のロックフェスティバル
【 NANO-MUGEN FES.2025 】にも出演!
→ BECKは、2日目のメインステージのトリを務めます!!
https://www.nano-mugenfes.com
最後に日本のファンの皆さんに向けてメッセージも!
日本はもう一つの故郷、念願の来日とのこと!
次はぜひスタジオにも遊びに来て欲しいですね...!
-----------------------------------------------------------
【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
radiko.jp/share/?sid=CCL&t=20250523192155
◆オンエアから1週間以内は、radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます!
◆お気に入りの番組を友達と共有できる「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください!
エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます!