- #ハチパレ ▼ Sound Museum【 ハイキュー!! → SPYAIR「イマジネーション」】
- [7.8 sun]
膨大なアニメの歴史から、
毎月、後世に受け継いでいきたいアニメシリーズをセレクト
名作を彩ってきた、主題歌とアーティストたちの魅力を
ご紹介していく【Sound Museum】
今月、セレクトした作品は…?
《《 ハイキュー!! 》》
『週刊少年ジャンプ』で連載中、
古舘春一先生の漫画をアニメ化した『ハイキュー!!』
2014年に第1期の放送がスタートし、第3期までアニメ化され
TVアニメだけでなく、劇場版、舞台化といった展開も
高校バレーボールを題材にした熱血スポーツマンガとなっていて、
これは、中学、高校時代にバレーボール部だった古館先生が、
バレーボールを題材にした作品を描きたいという
目標を持っていたところから生まれたそうですよ
そんな『ハイキュー!!』を彩ってきた主題歌の中から、
今夜ピックアップするのは…
【 SPYAIR「イマジネーション」 】
SPYAIRらしい、疾走感溢れる爽やかで
キャッチ—なロック・ナンバーとなっているこの曲は、
作曲・作曲を担当したGt.UZさんと、Ba.MOMIKENさんが、
それぞれアニメからインスピレーションを受けて制作したんだそう!
「青春」はあまりに儚い一瞬だということを教えてくれる一曲であり、
逆に、何度も疑似体験をさせてくれるような一曲ですよね
ちなみに、タイトルである「イマジネーション」。
歌詞の内容からそのままだな〜!と思っていたんですが、
これはDr.KENTAさんが、スタジオで完成した音源を聴き終わった時に
「この曲のタイトルは“イマジネーション”しかないでしょう!」
と推し続けて決定したそう
お洒落な言葉を使ったり、ひねった表現をしたりしようとせず、
そのままの純度で届けてようとしてくれるからこそ、
熱が冷めないままなのかなと思いました
ぜひ注目して聴いてみてくださいね!
【Sound Museum】来週もお楽しみに〜