#ハチパレ ▼ Sound Museum【 ハイキュー!! → NICO Touches the Walls「天地ガエシ」】
[7.15 sun]

膨大なアニメの歴史から、
毎月、後世に受け継いでいきたいアニメシリーズをセレクト
名作を彩ってきた、主題歌とアーティストたちの魅力を
ご紹介していく【Sound Museum】

今月、セレクトした作品は?

《《   ハイキュー!!   》》

『週刊少年ジャンプ』で連載中、
古舘春一先生の漫画をアニメ化した『ハイキュー!!』

高校バレーボールを題材にした熱血スポーツマンガとなっていて、
2014年に第1期の放送がスタートし、第3期までアニメ化され、
TVアニメだけでなく、劇場版、舞台化といった展開もされています


そんな『ハイキュー!!』を彩ってきた主題歌の中から、
今夜ピックアップするのは…

【   NICO Touches the Walls「天地ガエシ」  】

この楽曲はリベンジをテーマにしたものとなっていますが、
CDリリースのタイミングで、NICOは自身2度目の日本武道館公演を控えていました
彼らにとって初の日本武道館ライブは、少し悔しいものとして残っていて、
この2度目の武道館を、「あのときのリベンジだ!」と銘打っていたんですよね。

私はその光景と、アニメを意識して書いた曲だと思っていたんですが、
当時のインタビューにて、Vo./Gt.光村さんは、
「ロックバンドと部活って、共通項はたくさんある。
 だから自分たちのことを歌えば、自然とリンクする。
 ほんとに自分たちのことだけを考えて書くほうが、
 作品のファンにも一番伝わるんじゃないか。」と語っています

ということは、今自分たちが作りたいもの、伝えたいことを詰めた結果、
悔しさをバネに成長していく『ハイキュー!!』のキャラクターやストーリーに、
自然とリンクする楽曲ができたということですよね…!

実際にここまでリンクしたことに、Vo./Gt.光村さんは自分が書いた曲だってことを忘れて、
「めっちゃ良い曲だな!この曲を書いたヤツは天才だな!」と思ったそう。
メンバー全員が大好きな作品であり、そんな愛も一緒に感じてほしいと思います!

ぜひ注目して聴いてみてくださいね!


【Sound Museum】来週もお楽しみに〜

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間