Dummy google ad

RADIO∞INFINITY

2025 / 11 / 13 ゲスト【  超☆社会的サンダル (@sandr_public)】[11.20 thu]

\ RADIO∞INFINITY /

///////  超☆社会的サンダル  ///////


オンエア前に心斎橋ANIMAでライブがあった超⭐︎社会的サンダル、
DJハタノも参戦してきました!

ハタノ「今日は初めましての人といつものお客さんとどっちが多かったですか?」

オニザワさん「初めましての人、多かったです。いつもスタンプ押す時にみんなと喋るので〜」

DJハタノ「なんか人いっぱいおる!と思ったらスタンプラリーやってて!!」

そして!今回がRADIO♾️INFINITY初ゲストの超⭐︎社会的サンダルのみなさんには1分間自己紹介に挑戦いただきます!

情報量の新記録?!1万字の紹介?の意気込みです!

早速1番手はDr.林田翔馬さん!

「1番好きな食べ物を聞かれることが多いが、今まではからあげと答えていたけど、どのお店がいいとか、誰の作り方がいいかとか聞かれるけどそれを意識したことはなくて、それで言うとお寿司の方が好きかなと思ってきていて、けどよくよく考えるとお寿司より人生の1番最後の日に何食べたいかってなった時のことを考えるとお母さんが作ったハンバーグかなって、単品で言ったほうがイメージが伝わりやすい気がしていて。
けどお母さんハンバーグ作りすぎてバネエビになっちゃいました。手にブロック注射打ちながら頑張ってこねてます。ということで1番好きな食べ物はハンバーグでよろしくお願いします。好きな動物はゾウ」

ハタノ「ハンバーグ、自分では作らないんですか?」

林田さん「手が冷たいんすよ俺。ひき肉が冷たくて。お母さんいつもありがとう」

続いてはGt.タケマスターさん

「僕が好きな食べ物はパスタです。パスタとかラーメン、蕎麦とかとにかく麺類が好きです。好きな漫画は寄生獣です。1番好きな小説は四畳半神話大系か、夜行もすきだな。森見登美彦さんの小説がすごく好きです。音楽以外に好きなことがあんまり最近ありません」

好きな漫画、小説などメンバーも知らない初出しの情報もありました!

DJハタノ「麺類が好きと言うことですが、自炊とかもするんですか?」

タケマスターさん「一切しないですね。ひたすらカップ麺」


3番手はベース毒坊ふじおさん

「毒坊っていうのは毒の坊やでポイズンベイビーという意味です。ふじおくんとか、毒ちゃんとか好きな呼び方で呼んでくれたら何でも嬉しいです。
好きな食べ物は1番は餃子。餃子って一口食べたらその隙間にめちゃくちゃ醤油すくえるじゃないですか?だから一口あたりの醤油の摂取量が多いから1番好き。2番目は寿司なんですけど、醤油と一緒で魚じゃなくスポンジの部分に醤油を染み込ませて、箸ですくえないぐらいビシャビジャにして食べるのが好きですね。基本的には醤油が好きです」

ハタノ「醤油!醤油だけで食べるとかはないんですか?

毒坊さん「僕をなんだと思ってるんですか、ほんとに。ラーメンとかも醤油がすきですね」

最後はVo.オニザワさんです!

「今日からクワガタを2匹飼いはじめました。カタカナでニンゲンとクマにしました。さっきはお魚を食べました。サカナとネギトロ。今日は言っちゃいけないことがいっぱいあって、それを頑張って言わないようにすると何を喋っていいか分かんないぐらい普段ひどいこと言ってるんだなっていうのを自覚する素敵な1日になりました。趣味はお酒とタバコです。それを趣味にしたらお酒とタバコも上品だっておじさんが言ってたので」

ハタノ「クワガタの話今日のMCでも話されてましたね。ファンの方にもらったとか」

オニザワさん「ファンにクワガタブリーダーがいてもらいました。大阪では普通なのかと思った、クワガタブリーダー」

先月10/8に2nd EP「う、ちゅー。」がリリースされました!

DJハタノ「どうしてこのタイトル、テーマにしたんでしょうか?」

オニザワさん「宇宙がすきで。月とか目悪いからみてると大きくみえて、眼鏡でみると思ってたより小さくて虚無だなと思って宇宙の曲ばっかり書いてたので『う、ちゅー』にしました。」

DJハタノ「もし、行けるならどこ行きたいとかありますか?宇宙、月、オーストラリアとかこのEPにはいろんなキーワードがありますが」

オニザワさん「もしバンドがどうしようもなくなったら絶対にオーストラリアに行って、ウォンバットも好きだしコアラも好きなんで、オーストラリアでウォンバット農園で働きたい。ワーホリでウォンバットブリーダー」

「オーストラリアでコアラ抱っこするまで死ねない」は原田茂幸さんをプロデューサーに迎えられた楽曲ですが、こちらの経緯は?」


林田さん「アレンジだったりで、インスピレーションを与えてくれる人を入れたい!ってなって原田さんを僕がめっちゃ好きでお願いしてみたのが始まりです。」

超⭐︎社会的サンダルの「おとなになったら」が主題歌の映画『やがて海になる』が関西でもスタート!

毒坊さん「映画の最後に名前があるのもすごい嬉しかったですし、スクリーンから曲が流れるのすごい感動だからぜひ観に行ってほしいよね」


超⭐︎社会的サンダルの皆さん、ありがとうございました〜〜〜!!


====【 超⭐︎社会的サンダル 】======

・2ndEP 「う、ちゅー。」10/8リリース

・12/13,14(土日) 『わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-』
@高松 DIMA 大阪 ANIMA

HP:https://sandr-public.com/

タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251113250728&sid=802

2025 / 11 / 13 LIVEHOUSE26【 PURPLE BUBBLE (@PURPLEBUBBLE24_)】[11.20 thu]

\ RADIO∞INFINITY /

/////// PURPLE BUBBLE ///////

今夜の「LIVEHOUSE26」には「PURPLE BUBBLE」が登場!

本日限りのアコースティック編成で、深夜のLIVEHOUSE26に暖かいライブを届けてくれました!

編成はGt.Vo.K-taringさんがアコースティックギター、Gt.せきさんはエレキギター、Ba.リューセーさんはベース、Dr.嵐丸さんはカホンを使用してのライブでした。

ハタノさん「嵐丸さんはカホンでしたが、いつも使ってるんですか?」

嵐丸さん「カホンは1、2回使ったことがあったんですが、そこから今日のために練習しました!家でポコポコして笑」

ハタノさん「今日のために…!嬉しい、ありがとうございます!K-taringさんはアコースティックギターで、いつもと違ったところはありましたか?」

K-taringさん「基本は変わらないんですが、弦が固いので少し指が痛くなりましたね笑 率直にラジオでスタジオライブっていうのが新鮮すぎて、独特な緊張感があったんですが、めっちゃ楽しかったです!」


▼今回のセットリストはこちら

┏━━━━━━━━━━━┓
  M1. ナツメグ
    M2. 愛の天秤
  M3. dot city
  M4. Good Night 恋人
┗━━━━━━━━━━━┛

1曲目に「ナツメグ」を持ってくるところが、グッと掴まれました。

そしてリリースしたばかりの新曲も披露!
元々アコースティックに馴染む楽曲で、スタジオライブで楽曲の良さがさらに感じられました!

新曲「Good Night 恋人」は結構前から制作していた楽曲だったそうで、サビ部分が決定し、やっと完成したと話してくれました。

今年のミナホではPangeaに登場!
かなりの数のフライヤーを配ったとの裏話も笑
リスナーからも、フライヤーをもらったとのメッセージもしっかり届いていました!

ハンゲキフェスで初対面だったDJハタノとPURPLE BUBBLE。
これまで並走してきてのスタジオライブ、感慨深いです…!

今年は超楽しくて嬉しい一年だったと話してくれました〜!

これから大阪にもライブで来てくれるPURPLE BUBBLE !
スタジオライブはタイムフリーから再入場できます!

ぜひタイムフリーでお聴きください!


====【 PURPLE BUBBLE 】======

・新曲「Good Night 恋人」がリリース中!

・「栄大乱闘2026」
 12/15(月)@Live House R.A.D

・「RED HOME PARTY -2025-」
 12/29(月)@LIVE SQUARE 2nd LINE


タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?t=20251113260000&sid=802

2025 / 10 / 16 ゲスト【  水平線 (@suisuisuiheisen)】[10.20 mon]

\ RADIO∞INFINITY /

///////  水平線  ///////


10/13 MINAMI WHEEL 2025 にて水平線、たじまさん安東さんの弾き語りの大階段のMCに登壇することができなかったハタノ

水平線のみなさまに謝るところからスタート!

たじまさん「今日はいて安心しました」

ハタノ「1時間遅刻とかはないから!前日のFANJ twiceも見に行きましたし、楽しみにしていたのは本当です」

安東さん「素敵なはじめましてを」

ハタノ「大階段のステージは最終日でしたが、水平線のミナホ本編のステージは2日目にありました。入場規制もあったり、京都の空気、ゆったりした流れを感じるセットリストで。隣にASIAN WAVESのアーティストもいて言語を超えて楽しまれてました」

たじまさん「どれくらいお客さん来てくれるか不安やったんですけど、去年Pangeaで初めてミナホ出させてもらってそのステージがすごく熱狂的なライブになって。今年ちょっと場所もおっきくなって、どんだけ盛り上げられるか期待と不安と結構あったんですけど結果的にすごく盛り上がって安心、すごい嬉しかったですね。」

ハタノ「FANJ twice は初めてでした?」

田嶋さん「初めてでしたね。いい場所でした」

そして!番組初登場ということで
1分間自己紹介をお願いしました〜!!!


ルーレットで決まったトップバッターはGt ./Vo.たじまさんから!

・京都府宇治市出身で一人っ子

・サッカー少年で、堂安律選手と対戦したことがある
→小学生の頃のチームが強くて中学生までやっていた。
高校からはフォークソング部へ
サッカーをしなくなってから嫌気味だったが最近になってちょこちょこフットサルをしたり。まあまあうまいです。ドリブルで抜き去ります。
小4の頃はリフティング2000回とか!

・趣味は登山、サウナ。
今年に入って麻雀を覚えて少しずつハマっていっている途中。好きな役は一気通貫。まだ雀荘には行ったことがないので行ってみたい。

・得意な科目は国語

・好きな食べ物はお肉
たぶん焼肉。タンが好き。けどあんまり行かない。

・いつも元気です

2番手はGt ./Vo.安東さん
・兵庫県加古川市出身で一人っ子。

・ソフトテニス部出身。

・好きな食べ物はラーメン。どんな出汁もすき

・スタバにハマってコーヒーをよく飲む
→ワンモアコーヒーがお得と知りつつもお金を払っている事実に目を瞑っている。

・朝がすごく苦手で目覚ましの1時間後に起きる
→目覚ましは15分の間に5回ぐらい鳴ってるのに起きれない
大事の日はそんなことなく、自分だけの予定しかない日が起きれない。
けど朝から活動したい願望あり。朝方の人になりたい。

・今年27歳になり、ついにアイドルにハマる
→FRUIT ZIPPERを愛しています。オレンジ色の鎮西寿々歌さんが推し。
(起こしてもらいたい)

・最近花粉に苦しみ始めました。

3番手はBa.みずのさん!
・みずのりゅうのすけことねぎさん。岐阜県揖斐郡出身。

・音楽遍歴は・・・
中学生の頃チャットモンチーの「とび魚のバタフライ」を歌っていたところ、凛として時雨の「JPOP Xfile」をオススメされバンドにハマる

ベースを中学2年生の頃に購入。
きっかけは父親が見ていた東京事変のライブDVDの「能動的三分間」をめっちゃかっこいいと言っていたら、ベースなら買ってあげるとのことで買ってもらったが、それまでは楽器に興味がなかった

初めてのライブはフェス、そこで初めてのライブモッシュを体験しライブキッズとなる。

その1年後、東京カランコロンにハマり初めてライブハウスに行った

ねぎの由来は、中学生の頃にサッカー部のユニフォームが真緑のためアスパラと呼ばれていた。それもあり全てのSNSにアスパラの文字が入っている。大学生になり「アスパラって呼ばれてました」って挨拶したら卒業した先輩にアスパラさんっていう醤油顔のイケメンがいて、「その人と同じ名前は君にはつけられない」と言われ緑野菜コンバートでねぎになった。
好きでもない野菜の名前になったがその名前との付き合いも10年に。
名付け親も憧れのベースの先輩(青春)

今は懐メロにハマり、スキマスイッチ・Aqua Timez・平井堅・CHARA
をよく車でかけている。機材車の運転はみずのさん。

最後はDr.かわしまさん!
・大阪府大阪市出身。

・好きな食べ物はしゃけおにぎり。

・趣味は読書。寝ること。
→最近読んだ本は、「心の他者」という本で
今目の前に見えている景色は実在するのかというお話を読んで、
他人の痛みを本当に感じることができないという所がぐさっときました
哲学書や純文学が好きで谷崎潤一郎とか武者小路実篤を読む。

読書の良さは自分が体験していないことについてあたかも体験したように感じることができるのが良い。移動中やベッドの中などいつでも読む。
今年はすでに50冊ぐらい。
おすすめの本があればおしえてください!

1分間自己紹介、ありがとうございました!!
ここでリスナーからのQuestionを紹介!
「ハモってるときのお互いの声はどのくらい聴こえてるんですか?」

たじまさん「いわゆる音の返しは自分の音を大きくしてるが、周りの音やスピーカー、ほかの人から帰ってきてる音でちょうどいいぐらい。ちょっと聞こえるぐらいですね。」

ハタノ「先週には新曲エンドレスサマーがリリースされましたが、このテーマを決めたのはどなたなんですか?」

たじまさん「それは僕ですね。個人的に今年の夏の始めに父親を亡くしてしまった一方でバンドでは今まで立てへんかったようなサマソニとかラブシャとかに今年は出ることができて。悲しい夏でもあり嬉しい夏でもあって。それを刻みたいなと思って書き始めたのがきっかけです。そこから夏の景色・夏が本来もつノスタルジックな感じとかを曲で表現できたらいいなと思って最終的に書きました。夏といっても夏の終わりに夏を惜しむみたいなイメージの曲になってると思います」

ハタノ「特にギターに哀愁を感じたんですけど、安東さんいかがですか?」

安東さん「哀愁っていうのは意識はしてて。特にギターソロのフレーズを高い音と低い音の2本弾いてて。それがチャイムみたいに聴こえるようなミックスになってて。街中でちょっと音割れしながら鳴ってるイメージです。僕の中で哀愁を表現できたな〜って思ってます」

水平線の皆さんありがとうございました〜〜〜!!


====【 水平線 】======

・エンドレスサマー 10/8リリース

・ボロフェスタ 2025
11/1(土) @京都KBSホール

・méli mélo osaka
11/8(土) @服部緑地野外音楽堂

・自主企画 「潮の目 - なな -」
11/9(日) @梅田 Shangri-ra

・すなお "Sparkle pop" リリースツアー
11/24(月祝)  @livehouse nano

HP:https://suisuisuiheisen.jimdofree.com/

タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20251016251143&sid=802

2025 / 10 / 09 ゲスト【 35.7 (@hu92__)】[10.15 wed]

\ RADIO∞INFINITY /

/////// 35.7 ///////

今夜は35.7からGt./Vo.たかはしさん&Dr.こなさんのインタビューをお届けしました!

1年半ぶりの出演!
前回、こなさんは「パラレルワールド」を日常で探しているという話をしていましたが…

こなさん「今はもうまったくで、あるわけないじゃんって思ってます!」

ハタノさん「真逆!なんかきっかけあったんですか?あと、寝る前に宇宙の動画を見ているって…」

こなさん「興味がないというか…笑 動画は今でも見るんですが、気づいたら寝ちゃってますね。」

あんなに熱く語っていたのに、1年半でかなり変化がありました笑

ハタノさん「たかはしさんは「桃鉄」の話をしていましたが、どうですか?」

たかはしさん「桃鉄は…日本からワールドへ進化しました!都道府県から、ワールドワイドに各国を飛び回っています!」

ハタノさん「なんかずっとボケてるみたいな言いかた…笑 世界版の桃鉄に突入したんですね!」

去年の思い出も振り返りながら、話題は新EP「火星探索」の話へ!

周りからの反響もたくさん!かわいいと話題のジャケットはフランス在住の内間あやめさんが手がけ、昔からの刺繍を使った修復方法を使った刺繍で、心の傷を音楽で修復するというところを重ねてできたこだわりのジャケットだそう!

タイトルの「火星探索」は人間がいま行くことができる可能性がある星ということで、行こうとする気持ちを、人と人とのわかり合おうとする「探索」にかけて付けられたタイトルだと話してくれました。

ハタノさん「このEPの中で”運命論”がとても好きなんですが、ギターの演奏も複雑そうですね。コーラスもとても良くて!」

こなさん「うれしい〜!メロディーに合わせて上下のハモリを考えたりして、こだわりましたね。」

ハタノさん「3声で合わせるのって難しそうですが…」

こなさん「そうですね。でも、それぞれ自分の声を軸に聞いてるので意外とわからなくなったりはないですね。」

このインタビューはワンマンライブ直後に収録しました!

ハタノさん「今回のワンマンはその場の熱量を大事にしているような感じがしたんですが、いかがでしたか?」

たかはしさん「盛り上がりました!台に走って行ったら止まれなくて、落ちました笑 誰も気づいてなくてあとからモニターで気づきました。」

怪我が無くてよかったです!勢い余るほどの熱いワンマンライブでしたね〜!

ついに開催となるミナホではBIGCATに登場です!

お二人にも「ミナホ私ならこう回る」聞いていきましたよ〜!
ラインナップはこちら!

たかはしさん
・リーガルリリー → 歌詞と、ドキドキするベースラインが好き!
・downt → ダウナーでかっこいい!
・水平線 → ライブを見てみたい!
・yubiori → 4年前のフェスでGt.かみのはらさんの遅刻で見逃したのでリベンジしたい…!
・時速36km → 歌詞が大好きでいつも聞いています!大阪でもみたい!
・すなお → 去年のライブで好きなバンドとして呼んだくらい大好き!泣ける歌詞と表現力は必聴です!

こなさん
・Ivy to Fraudulent Game → 去年2マンできた!高校から好きなバンド!ドラムフレーズも参考にしたり、尊敬できる先輩!
・yubiori → メンバー全員好きなバンドだけど、自分が一番好きだと思う!
・多次元制御機構よだか → 前バンドも好きで、活動開始が嬉しかった!自分もいつかドラムで参加したい…!
・時速36km → 演奏力がすごい!いつかのフェスの音漏れでビビッと来たからフルでしっかりみたい!
・Apes → 好きなバンドを呼ぶ企画で呼んだバンド!「ムスタング」が一番好きな曲!
・??? → シークレットゲストに期待!

お二人のミナホタイムテーブルをたっぷり聞かせていただきましたよ〜!

さくやさんのシートには「シークレットゲスト”俺”」との表記も笑

番組Xでは画像もあるのでチェックしてみてくださいね!

たかはしさん、こなさん!インタビューありがとうございましたー!!
トークの詳細はぜひタイムフリーでお聴きください!


====【  35.7 】======

・3rd EP「火星探索」がリリース中!

・「35.7 ONEMAN LIVE TOUR 2025」
 11/7(金)@Zepp Shinjuku

・Conton Candy pre.「Boost! Boost! Boost! Tour 2025」
 11/30(日)@代官山UNIT


タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?t=20251009251816&sid=802

2025 / 10 / 02 ゲスト【 三四少女 (@sun_soo_girl)】[10.9 thu]


\ RADIO∞INFINITY /

/////// 三四少女 ///////

いよいよ来週開催にせまったミナホにも出演!
来週10日(金)には新曲「さよならトランジスタ」のデジタルリリースも控えた「三四少女」から
Vo./Gt.羽撫子さん&Ba.さっちゅーさんのお二人が、スタジオに遊びに来てくれましたー!

ハタノさん「めっちゃ久しぶりですね!」

羽撫子さん「めっちゃ久しぶりです!」

さっちゅーさん「ご無沙汰しております〜!」

社会人らしい丁寧な挨拶からスタート!

ハタノさん「すばらしい…。そういえばスーツを着た写真をアップしていましたよね?」

さっちゅーさん「あれは3年前くらいですね!就活の時だとおもいます。」

今はスーツを着る職場ではなく、オフィスカジュアルで働いているというさっちゅーさん!
去年の1分間自己紹介でもお話を聞いたお仕事ですが、業種的に半分くらい社会人と教えてくれました!笑

ハタノさん「ちょうど1年ぶりくらいの出演ですね!その中で、新体制になったり、三四少女的にも変化がたくさんあったかと思いますが、お二人自身の個人的に変わったことはありますか?」

羽撫子さん「髪型…。めっちゃ切って、黒髪ロングから金髪ボブにしました!」

ハタノさん「新しい髪型初めてみた!なんで切ったんですか?」

羽撫子さん「さっちゅーといつも髪型を被らないようにしてるんですが、さっちゅーが伸びてきたから切ろうかなと思って笑」

さっちゅーさん「逆に羽撫子がロングのときは、私が切ろうみたいな笑ロングとショート担当で分かれています!」

これまで髪型がかぶることはなかったそう!
見た目的な差別化をはかるため、ロングとショート担当でバランスをとることが三四少女のポリシーだと教えてくれました!

ハタノさん「さっちゅーさんはどうですか?」

さっちゅーさん「バンドの形態が変わって、前のメンバーがほぼ運転しれくれていたので、遠征に行った時にちょっと切なくて…。私は免許持ってないんですけど、鈍臭すぎて免許取るのを親からも止められています笑」

ハタノさん「運転で気づいたんだ…!自分自身について変化することは嫌いですか?」

さっちゅーさん「嫌いではないんですが、バンドマンらしくないほど、仕事に行って平和な感じです。私自身の変化は髪色を変えたことですかね!」

「バンドで写真を撮るときはカラフルな方がいい!」とピンク色に染めて、さらに三四少女っぽさも感じます!

そんな三四少女はついに来週のミナホにも出演!今年はJANUSに登場です!
去年は新聞を配って、ANIMAで重大発表した思い出が蘇ります…!

ハタノさん「今年もビラ配りとか、あるんですか?」

羽撫子さん「去年はスーツを着た人が、知らないうちに配ってたよな笑」

さっちゅーさん「自分たちもあんまりわからないんですけど、今年もあるかも?なんかの写真は撮らされました…!」

お二人も何になるかはわからないまま、写真と文章を考えさせられたそう!
今年は何があるのか楽しみです!

そんな話もしつつ、三四少女が来週リリースする新曲の話題へ…

ハタノさん「先週、番組で最速発オンエアさせたもらったんですが、ギターリフが印象的な楽曲で!アレンジには「Viewtrade」のGt. ササキソラさんが関わったとのことで。」

羽撫子さん「この曲は前にいたメンバーが考えたギターリフを使った曲なんですが、ライブでやろう!となったタイミングで、メンバーが抜けるかも…ということになって。ササキさんにライブで使えるアレンジをしてみてほしい!と言ってそこから曲にも使うことになりました。」

トランジスタラジオがテーマのこの曲。
ラジオリスナーである羽撫子さんの、離れていても同じ空間にいるような感覚を元にした曲です!

羽撫子さん「802の曲と言っても過言ではないです!歌詞にも印象的なフレーズが多いので、語感も感じて聴いてくれたら嬉しいです!」

お二人の #ミナホ私ならこう回るもお聞きしました

まずはさっちゅーさん !


1組目:10/13(月・祝)オレンジスパイ二クラブ
→前回出演時も言ったがオレスパが大好き!

2組目:10/11(土)osage
→元々めっちゃライブ行ってたので見たい

3組目:10/12(日)ザ シスターズハイ
→シスハイはシンプルに楽しいから見たい。対バンもよくしてて、すごく優しい方たち

4組目:10/11(土)muque
→最近朝にめっちゃ聴いている

5組目:3markets[]
→3〜4年前に見てすごく印象深い

続いて川田さん!
1組目:10/11(土)おいしくるメロンパン
→ずっとファンで今でもずっと聴いている

2組目:10/11(土)grating hunny
→スズキタが大学の後輩!

3組目:10/12(日)171
→めっちゃ聴いている

4組目:viewtrade / カニバル
→いつもサポートをしてもらっている

5組目:10/13(月・祝)パスピエ
→ルーツで大好き。

三四少女のお二人、ありがとうございました〜〜〜!

====【  三四少女 】======

・10/10(金)に新曲「さよならトランジスタ」がリリース!

・「FM802 MINAMI WHEEL 2025」
 10/13(月/祝)@JANUS

・「嵐芸祭2025 嵯峨美術大学」
 10/18(土)@嵯峨美術大学 B1F 食堂ステージ

・「レトロマイガール!!presents 『moonlight bright tour!!』」
 10/30(木)@Pangea

・「三四少女 1st ONEMAN LIVE 『おまじないっ!』」
 1/17(土)@ANIMA


タイムフリーはこちらから↓
radiko.jp/share/?t=20251002252532&sid=802

Dummy google ad