デイヴ・グロール×Chillin' Sunday オンラインインタビュー-Part3-
[5.17 mon]

《デイヴ・グロール×Chillin' Sunday オンラインインタビュー-Part3-》

Q:デイヴは困難なことをいつも乗り越えて、ネガティブなことが起きても、それをポジティブなことに変えている印象があります。カートが亡くなってしまってニルヴァーナを解散しなきゃ行けなかった時とか、2015年には、ライブ中に足の骨を折ったのに、そのままちゃんとライブもやり遂げて、その後のツアーは、何本ものギターやライトで飾られた玉座を作って登場して、メチャクチャかっこよかったです。

骨を折った時も、ニルヴァーナが解散しなきゃいけなかった時も、音楽が支えてくれたんだ。7、8歳の頃から音楽が好きで、のめり込んで行ったんだけど、毎朝起きて行動するにも、音楽が元気づけてくれたし、やる気を起こしてくれた。これまでも、どうしたらいいのかわからなくなった時、前が見えなくなった時も、演奏することで音楽に助けてもらってきたんだ。

だから足の骨を折った時も、「何が俺を癒してくれるんだ?何が助けてくれるんだ?」って考えたら、やっぱり音楽だったんだよ。「でも、立てないし、ステージでプレイするにはどうするんだ?」ってなって、「じゃあ、玉座を作ろう!レーザーとかスモークとか出ちゃうやつ作っちゃおうぜ!」ってなったんだ(笑)。

あの頃、毎日、自分が走って駆け回っている夢ばかりみていて、起きると、足が折れてる現実に直面するんだ。それでも何とかバスルームに行ってお風呂に入って、一人で着替えをする。支度をして、松葉杖や車椅子を使って、やっとの思いでライブ会場に着き、もうクタクタな状態になるんだけど、ステージに上がって2時間後、最高の気分になるんだ。 演奏して、オーディエンスと一体になって盛り上がると、嫌なこと全て吹っ飛ぶ。でも終わると、現実に戻されて最悪な気分になってたんだけどね(笑)

Q:デイヴが監督、Foo Fightersがプロデュースしたドキュメンタリー映画、 “What Drives Us”がアマゾンプライムで現在公開されています。色んなバンドがバンに乗ってツアーをまわっていた時の話を語っていて、昔、乗っていた赤いバンにDaveが乗るところからこの映画は始まりますが、この映画のアイディアはどこから生まれたんですか?

10年前に“Back and Forth”、その後“Sonic Highways”というドキュメンタリーを作ったんだけど、この2本の映画では、音楽が作られていく舞台裏を追っていて、音楽は魔法のように作られるのではなく、紆余曲折や苦悩があって、シンプルに、人が人間臭く作っていることが描かれたものだった。

それで、今回はバンドが25周年ということで、あの古い赤いバンもあるし、またもう一度あのバンに乗って、最初のツアーを再現しようぜ!25年前に戻ってみようぜ!ってアイディアが出て、バンは走行距離が22万マイル(およそ35万2千キロ)になってたけど、まだ動くし、イケるよ!って話になったんだ。

そのアイディアからこのドキュメンタリーの構想が浮かんで、有名なミュージシャンから若いミュージシャンまで、いろんな人に話を聞いて、どうやってたか、だけじゃなく、なぜやったか、を聞こうと思ったんだ。全てを置いて、演奏するためだけに友達と古いバンに乗り込んだのはなぜなのか、成功するかもわからないのにどうして?ってね。

バンに乗ってまわるツアーは、ろくにメシも喰えないし、いいホテルなんて泊まれないし、シャワーだって浴びれない。ひたすら運転して、会場に着いたらステージで最高に盛り上がって、またバンに戻る。メチャクチャきついんだけど、そこにはかけがえのないものがある。「やらなきゃダメだ」っていう心の声にかきたてられ、突き進んでいくんだからね。

この作品に出てくるU2のエッジ、メタリカのラーズ、Red Hot Chili Peppersのフリー、Guns N’ Rosesのスラッシュやダフ、彼らは今やロックの神様のようになってるけど、スタートはみんな同じことをやってた、みんなそこから始まってるんだ。自分の心の声と衝動を信じて進んだ。だから、彼らは成功していると思うんだ。そして、その長く辛い経験を経たからこそ、今があるってことを心に深く感じている。

だからこそ、この映画を撮りたかったんだ。若いミュージシャンがこの作品を見て、「これなら自分もできる!辛くて大変かもしれないけどやれる!」そう思ってもらえたら、ロックはさらに続いていくよ。


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

聞き逃した方、もう一度聞きたいという方はradikoのタイムフリーで↓↓↓

・Foo Fighters 1時間特番"Foo Fighters SPECIAL〜Medicine at Evening〜"
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210516170000

・デイヴ・グロール×Chillin' Sunday オンラインインタビュー-Part3-
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210516174510

16:48-16:55
京都銀行 JAZZIN’PARK【京都銀行
休日が終わる手前の日曜の午後、落合健太郎がクールかつ刺激的にお届けする3時間プログラム!