- ナオト・インティライミの旅歌ラジオ
- [11.19 sun]
今週の「802 BINTANG GARDEN」は「ナオト・インティライミの旅歌ラジオ」
およそ半年、世界の旅をしていた旅人系ミュージシャン:ナオト・インティライミが1時間お届けしましたー
今回の旅でナオトが訪れた国は、19カ国
モザンピーク、タンザニア、カーボヴェルデ・・・などのアフリカ諸国と、
ヨーロッパのルーマニア、スウェーデン、ドイツ(間に香川真司選手挟みます笑)そして、アメリカ
これまでに行った国も合わせると、なんと66カ国にもなるんだそうすごい
「追っていたはずの音楽に、追われている」「心が健康じゃない」
という思いでスタートした今回の旅。
行くと言い出した時には沢山の大人に止められたそうですが、、、
結果、オーライです(笑)
今回のBINTANG GARDENでは、
4人のFM802 DJからのメッセージ&質問もお届けしました
それぞれの質問はというと・・・
大抜卓人→旅であった「危機一髪」は?
回答は、まさかのグロくて言えない話!?
ボツワナで生死を彷徨ったそう、、、
この様子は、映画と本に詳しく載ってますので、ぜひチェックを
加藤真樹子→旅で感じた「孤独」は?
以前行った世界一周の旅の時に、スペインで感じたそう。
アジア・アラブ諸国が人懐っこすぎたんですね
中島ヒロト→今回の旅での「素敵な出会い」を教えて!
カーボヴェルデでの国民的ミュージシャン:
ティト・パリスとの出会い&飛び込みライブ
この音源、コンセプトアルバムのボーナストラックに収録されているんですが、
本当に素敵です
野村"ピッツァ"雅夫→アフリカで出会った「リズム」を再現して!
アフリカの音楽は「リズムの複合」なんだそう。
変拍子が重なって重なって、だんだんトランス状態に…!
オンエアではもちろん、旅で出会った音楽のお話も
ジンバブエでゲットしたという民族楽器「ムビラ」
とっても不思議だけど、心地よい音色も披露してくれました
ちなみに、上の写真で手に持っているのが「ムビラ」です
別名:親指ピアノ という、なんとも可愛らしい楽器
そんな世界のエッセンスが詰まった旅のコンセプトアルバム
「旅歌ダイアリー2」は、11/22リリース
そして、11/23には映画「ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー2」が公開
さらに、旅の心情などを綴った旅日記「旅歌ダイアリー2」は現在発売中
現在この「旅歌ダイアリー2」のツアー中のナオトですが、
来年には、47都道府県 弾き語りツアー の開催も決定しています!
盛り沢山のナオト情報
詳しくは、オフィシャルサイトをチェック
https://www.nananaoto.com/
そして、このオンエアを聴き逃した方
無料アプリ radikoのタイムフリーで1週間、
聴き返すことができます
radiko.jp/share/?sid=802&t=20171118210000
ぜひチェックしてくださいね