Radiko Radiko
ROCK KIDS 802

PROGRAM EPISODE

20250805 ON AIR
#SeedsForTheFuture 夏のオープンキャンパス 体験レポート
#SeedsForTheFuture 夏のオープンキャンパス 体験レポート
今週は、先日参加してきた「夏のオープンキャンパス」のレポートです!

今回訪れたのは、大阪工業大学・情報科学部がある「枚方キャンパス」。
そこで体験してきたのは、「ドローンスポーツ」の実演と、「ドローンプログラミング」の体験でした。
今やドローンは、さまざまな分野での活用が期待されている注目の技術ですが、
この日も、実際に現場で活躍されている企業の方がいらして、
目の前でドローンを飛ばして見せてくださいました。
そしてその中で、「ドローン産業は、これからますます成長していく分野。
将来がまだ見えていない人や、やりたいことが見つかっていない人には、
ぜひおすすめしたい」と、オープンキャンパスに集まっていた高校生たちに向けて、
熱いメッセージを伝えていたのが印象的でした。

実際にドローンが使われる場面は年々広がっていて、
たとえばインフラの点検や災害現場など、人の手では難しい場所の作業を補ったり、
また、ドローンショーや映画撮影など、エンタメの分野でも重要な役割を果たしています。

そんなドローンを、自分でプログラミングして動かすという体験もしてきました。
最初は少し不安もありましたが、
在学生の方が丁寧にサポートしてくださったおかげで、無事に操作することができました。

プログラミングでは、地面に静止しているドローンを上昇させたり、回転させたり、
左右に動かしたりといった操作を、
あらかじめ用意された数値を少し変えるだけで簡単に調整することができるんです。
難しそうだなぁと思っていた操作が、意外とスムーズにできて、とても楽しい体験でした。
そしてもうひとつ、ワクワクするようなお話も伺ってきました!
それが、来年4月からスタートする「ゲームサイエンスコース」について。
この新しいコースは、情報科学部の全学科を対象としたもので、
「ゲームを通して創造性を育む」という教育プログラムです。
楽しみながらもしっかりと情報基盤や専門技術を身につけることができるという内容で、
ゲーム好きな人にとっては、とても魅力的な選択肢になるのではないかと感じました。

ちなみに、次回のオープンキャンパスは、8月11日(月・祝)に、
再び枚方キャンパスで開催される予定です。
少しでも興味を持った方は、ぜひ実際に足を運んで、体験してみてください。

(レポート:中島呼春)
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

今週のプレゼント!!
\ 大阪工業大学×ROCK KIDS 802つなぎ /
8/5 応募に必要なキーワードは・・・
「「「 オーキャン 」」」

ご応募は、FM802 リクエストフォーム から✏️
メッセージ欄の最初に、
今週のキーワード「 オーキャン 」を忘れずにね!

※つなぎのサイズはMサイズ・Lサイズ 2種類がありますので希望するサイズも忘れずに書いてください

リクエストフォーム はこちら↓
https://funky802.com/service/Request/index/member/1121

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

↓8/5 の放送を聴き逃した方はradikoタイムフリーで ↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250805210000