番組ブログ

【8/18 #Aimer とお届けするマンスリーコーナ!「エメンタリー」をお届け!】

2022-08-18

8/18のTACTY IN THE MORNING

9時台はマンスリーコーナー「エメンタリー」

デビュー10周年となるAimerさんへのインタビューをお届けしました~♪


先月はスタジオにお越しいただき、
番組に生出演していただきました!

暑い日が続く中、
Aimerさんはかき氷を食べて過ごしているそう〜!
特に氷がフワッとしたかき氷が好みだそうです♪

そんなAimerさんとお届けする「エメンタリー」

デビュー10周年を迎え、過去にリリースしたオリジナルアルバムは全6作品!

その中から今回は、
2019年にリリースした5作品目となる
『Sun Dance』『Penny Rain』の頃のお話をしていただきました。

2017年には初のベストアルバム
『BEST SELECTION “blanc”』『BEST SELECTION “noir”』をリリースしました。
初の武道館公演も開催し、
Aimerさんにとって次のフェーズに進む年となりました。
360度を見渡すことができるステージからの光景は忘れられないそう。

『Sun Dance』に収録された「ONE」は
みんなで一緒に盛り上がれる曲として作ったのだとか。
武道館で初披露だったのにも関わらず、
曲が全員の手を手を上げてクラップしてくれる光景を作るような、
そんなパワーがあるそうです。

一方の『Penny Rain』は、
バラードに寄ったアルバムとなっています。
Aimerさん自身のふたつの自分を表したアルバムとなっています。

10月には、
Aimer 10th Anniversary Final "Cycle de 10 ans"
を開催します。

10/15(土)10/16(日)には大阪城ホール公演を開催予定です♪
『Sun Dance』や『Penny Rain』からの楽曲もあるのか、、
楽しみですね〜!

他にも、
「エメンタリー」だからこそ聞けたお話がたくさん!


詳しい内容はタイムフリーからお聞きください♪



↓タイムフリーはこちら↓




https://radiko.jp/#!/ts/802/20220818090900

↓Aimer公式HP↓
https://www.aimer-web.jp



次回もお楽しみに~!

【8/18 「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」】

2022-08-18

木曜日の9時台は、

「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」



1日のスタートに元気になれる曲、
ハッピーになれる曲のリクエストを
お待ちしています♪



さらに応募してくれた方の中から、

抽選で「ほっかほっか亭 500円引き券4枚セット」をプレゼントします~!


創業46年を迎える、元祖のり弁ほっかほっか亭から、
新時代ののり弁当「のりスタミナ弁当」が好評発売中です!

人気アニメ「東京リベンジャーズ」とコラボした、
「東京のりベンジャーズキャンペーン」の第3弾が
明後日8/20(土)から開催されます!

対象商品は先日番組でも紹介した「のりスタミナ弁当」をはじめ、
ほっかほっか亭が誇る、元祖のり弁当の「のり弁当シリーズ」

のりスタミナ弁当、税込490円、のり弁当390円、のり唐揚弁当480円、
のりスペシャル680円の4つのラインナップ。
なお、販売価格は店舗によって異なります。

アクリルスタンドは、1つ税込880円なので、
例えば「のりスタミナ弁当」とセットなら税込1,370円となります。

ここでしか手に入らない、
描き下ろしイラストのアクリルスタンドとなっています!

「東京リベンジャーズ」のキャラクターアクリルスタンドは
1:花垣武道(はながき たけみち) 2:佐野万次郎(さの まんじろう) 
3:龍宮寺堅(りゅうぐうじ けん) 4:三ツ谷隆(みつや たかし) 
5:松野千冬(まつの ちふゆ)   6:場地圭介(ばじ けいすけ)の6種類。


アクリルスタンドの販売は、来店された方のみ、なくなり次第終了となります!

詳しくは特設サイトをご覧ください〜!
▶︎https://www.hokkahokka-tei.jp/tokyo-norevengers/

どちらもチャックしみてください〜〜!

来週もお楽しみに!!


▼ほっかほっか亭 ホームページはこちらから
https://www.hokkahokka-tei.jp/

8/18(木) TODAY’S LUCKY CHOICE with THE ORAL CIGARETTES

2022-08-18

8/15(月)~8/18(木)毎朝6時台
Today's Lucky Choiceのコーナーに、
RUSH BALL 2022出演アーティストが登場!

本日、8/18(木)は、28日(日)に出演のTHE ORAL CIGARETTSが登場!

1日をハッピーに過ごすことができる、
ラッキーアイテムを発表していただきました♪
→石

先日メンバーの山中さんと「石屋」に行ったそう!
そこで店員さんに言われた意外な一言とは…

8/27(土)8/28(日)に泉大津PHOENIXで開催されるRUSH BALL 2022
チケットは両日ともに売り切れです!

▼聞き逃した方は、タイムフリーでお聴きください!▼
https://radiko.jp/#!/ts/802/20220818085445

▼ THE ORAL CIGARETTSのホームページはこちらから▼
https://theoralcigarettes.com

8/17(水) 8時台「 ニフレル Touch Now 」

2022-08-17

水曜日の8時台は、 「ニフレル Touch Now」!
万博記念公園の「エキスポシティ」にある、
“生きているミュージアム”二フレルの最新情報とともに、
この夏休みシーズン、親子で聞きたい曲のリクエストをお届けします♪

今日は、「ひびきにふれる」についてお届けしました!

ニフレルでは、これまでに様々なアーティストやブランドとコラボレーションし、
特別展示やイベントを開催してきました。

「ひびきにふれる」は、ニフレルとソニーがコラボレーションし、
期間限定の新展示ゾーンとして昨年11月から公開されています!

コンセプトは多様性を音で体験してもらうこと。
森、里山、海、都会の4つのシーンが、立体音響技術と映像で表現されています。

タクティも実際にニフレルで、「ひびきにふれる」ゾーンを体験してきましたよ〜!

「森」:密林に迷い込み、周りを様々な鳥たちや猛獣たちに取り囲まれたような体験。
「里山」:日本の原風景。カエルや昆虫たちの鳴き声、突如降りかかる夕立ち。
「海」:砕けちる波、大きなうねり、クジラやペンギンたちの鳴き声など、
海中は音にあふれていることを表現。
「都会」:人も多様性の一部。都会の雑踏や言語、方言、言葉など、人の営みも多種多様。

そんな、4つのシーンが表現されています。

来年2023年の2月末まで開催!ぜひ行ってみてくださいね。

来週もお楽しみに♪

▼ホームページはこちら
https://www.nifrel.jp/

8/17 #Hakubi 片桐さんへのインタビュー!@Hakubi_info

2022-08-17

8月17日の9時台は、
京都発スリーピースバンド Hakubiから
Vo./Gt. 片桐さんを迎えてのインタビューをお届けしました!

FM802にもこの番組にもゆかりのある、Hakubi!
片桐さんは最近髪の毛を金色に染めたそう!素敵な髪色で印象ががらっと変わりましたね♪

最近のHakubiといえば、念願だったという「京都大作戦」への出演!
出演時のエピソードや、10-FEETのTAKUMAさんとの あるお話も語っていただいています◎

そんな片桐さんは、「浴衣」で暑い夏を乗り越えるんだそう!
ちょっと暑くても、その暑さも含めて粋に感じるとのこと!

先月には、Hakubiの新たな一面が見える新曲「あいたがい」をリリース!
「あいたがい」というタイトルに込めた想いや楽曲制作時のお話もしていただいています〜!

聴き逃した方は、ぜひタイムフリーで!
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20220817091040

▼ 公式ホームページ
https://hakubikyoto.com/

8/17(水)E-Topiのコーナーに中村佑介さん & 後藤正文さん 登場!

2022-08-17

毎週水曜日10時台はタクティおすすめのエンタメをご紹介!

今日は「中村佑介20周年展」!

2002年から活動をスタートし、今年で20年目を迎えるイラストレーター・中村佑介さん。
ASIAN KUNG-FU GENERATION のCDジャケットや、
小説『謎解きはディナーのあとで』『夜は短し歩けよ乙女』などの書籍カバーを手がけるほか、
アニメーションのキャラクターデザインやテレビ・ラジオ出演、エッセイ執筆も行うなど、
多方面でご活躍中!

そんな中村佑介さんがこれまでに携わってきた、仕事のほぼすべてが詰まった
大規模な展覧会「中村佑介20周年展」が大阪芸術大学 スカイキャンパスで開催中です。

そんな中村佑介さんと、
ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤正文さんにお話を伺いました♪
お二人の出会いや、どういう風にアジカンの作品を作っていっているか、
さらに、展覧会の見どころなどなど!
是非タイムフリーでお楽しみください◎

「中村佑介20周年展」は
9月25日まで、あべのハルカス24階、大阪芸術大学 スカイキャンパスで開催中です。

▼タイムフリーはこちらから
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20220817102808

▼ホームページはこちらから
https://www.yn-ex.com/