#おはたく 「台湾カステラ」をご紹介♪

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」
“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「台湾カステラ」
*材料:6人分(15cm角形)*
卵・・・5個
大豆粉・・・80g
サラダ油・・・80ml
無調整豆乳・・・80ml
ラカントS顆粒・・・60g
レモン汁・・・小さじ1
*レシピ*
・準備
型にクッキングシートを敷く。(側面は型から5cmほど高くなるようにしましょう)
底をアルミホイルでしっかりと包む。
(1)大きめの耐熱容器にサラダ油を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで50〜60秒加熱する。大豆粉を加えてよく混ぜる。
(2)別の耐熱容器に豆乳を入れ、ラップをして600Wのレンジで30秒加熱する。
(3)温めた豆乳を(1)に加えて手早く混ぜる。卵黄を1個ずつ加え、その都度よく混ぜる(卵黄生地)。
(4)ボウルに卵白を入れ、ふんわりとしてくるまで泡立てる。ラカントS顆粒、レモン汁を1/3量ずつ加えてその都度混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる(メレンゲ)。
(5)卵黄生地にメレンゲを1/4量加えて泡立て器でしっかりとツヤが出てくるまで混ぜる。
残りのメレンゲを3回に分けて加え、その都度ゴムベラで優しく切るように混ぜる。
型に流し入れ、平らにならして5cmの高さから落とし、空気を抜く。
(6)バットにぬれ布巾をしき、型をのせ高さ2cm程まで湯を注ぐ。160℃に予熱したオーブンで40〜50分焼く。
↓詳しくはこちら↓
https://www.instagram.com/p/CIfdrmYjTWM/?utm_source=ig_web_copy_link
来週は、田中乃絵さんが登場!お楽しみに〜♪
<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
radiko.jp/share/?t=20210526094249&sid=802