番組ブログ

#おはたく 「YOMEちゃんのお豆腐と鮭のチヂミ」をご紹介♪

2021-06-23

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」


“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!

毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!

紹介してくれたのは、「YOMEちゃんのお豆腐と鮭のチヂミ」


*材料(4人分)*


生鮭(切り身)・・・2切れ(200g)
卵・・・1個
絹ごし豆腐・・・1丁(300g)
キャベツ・・・3枚(200g)
大和芋・・・1/2本(100g)
ごま油・・・小さじ5

【A】とんかつソース・・・大さじ4
【A】米酢・・・大さじ1
【A】ラカントS液状・・・大さじ1

キムチ・・・100g




*レシピ*

(1)生鮭は皮をむき、3㎝に切る。豆腐はキッチンペーパーで包み、電子レンジ(600W)で3分加熱、水切りする。
キャベツは千切り。大和芋は皮をむいてすりおろす。【A】はあわせておく。
キムチは粗く刻む。
(2)ボウルに卵を割りほぐし、豆腐・キャベツ・大和芋を加えて混ぜる。
(3)フライパンにごま油(小さじ1)を入れて熱し、生鮭を加えて火が通るまで焼いて取り出しておく。
(4)(3)のフライパンにごま油(小さじ1)を入れて熱し、(2)(1/4量)の生地を加えて平らにして焼く。
(3)の鮭(1/4量)をのせ、少し生地に押し込んでから裏返して反対の面も焼く。同様に残り3枚も焼く。
(5)皿に(4)を盛りつけてAをかけ、キムチを添える。お好みで香菜を飾る。




↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/113359.html


来週は、田中乃絵さんが登場!お楽しみに〜♪


<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
radiko.jp/share/?t=20210623094335&sid=802

#おはたく 「クリームわらび餅」をご紹介♪

2021-06-16

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」


“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!

毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!

紹介してくれたのは、「クリームわらび餅」


*材料*

【生地】お好みの中国茶・・・150㎖
【生地】サイリウム・・・6g
【生地】ラカントSシロップ・・・20g
【クリーム】生クリーム・・・50g
【クリーム】ラカントSシロップ・・・10g
きな粉・・・適量


*レシピ*
(1)生クリームとラカントSシロップを合わせてホイップ(9分立て)し、3等分してラップに包んで冷凍する。
(2)生地を作る。耐熱ボウルに生地の材料を入れてラップをかける。500Wの電子レンジで約1分加熱する。
(3)(2)を取り出して混ぜ合わせ、さらに1分加熱する。
(4)粗熱が取れたら、(3)を3等分し平らに伸ばす。(1)を包み、きな粉をまぶす。






↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/115506.html

instagram
https://www.instagram.com/p/CCYIlchDwAr/?utm_source=ig_web_copy_link


来週は、豊田穂乃花さんが登場!お楽しみに〜♪


<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
radiko.jp/share/?t=20210616094300&sid=802

#おはたく 「抹茶とあずきのミルク羹」をご紹介♪

2021-06-09

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」


“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!

毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!

紹介してくれたのは、「抹茶とあずきのミルク羹」


*材料:グラス2個分*


アーモンドミルク150ml
ラカントSシロップ・・・大さじ4
水・・・150㎖
粉寒天・・・小さじ1
抹茶・・・小さじ1
ゆであずき・・・20g

(仕上げ用)
抹茶・・・適量
ゆであずき・・・適量
生クリーム・アラザンなど・・・適量



*レシピ*

・準備
型にクッキングシートを敷く。(側面は型から5cmほど高くなるようにしましょう)
底をアルミホイルでしっかりと包む。

(1)抹茶は熱湯大さじ1で溶く。
(2)ゆであずきを4等分し、仕上げ用のグラスに入れる。
(3)鍋に水、粉寒天を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にして2分ほど火にかけて溶かす。
あら熱をとりアーモンドミルクとラカントSシロップを加え混ぜる。
(4)ミルク羹用に半量取り分け、(2)に注いで冷蔵庫で表面が固まるまで冷やす。
(5)(4)の残りには(1)を加えて混ぜ、固まった④の上から静かに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
仕上げ用の抹茶、あずき、生クリームなどを好みでのせる。




↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/083619.html


instagram
https://www.instagram.com/p/CBcwygKjlvj/?utm_medium=share_sheet


来週は、田中乃絵さんが登場!お楽しみに〜♪


<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
radiko.jp/share/?t=20210609094200&sid=802

#おはたく 「しらすのはんぺんステーキ」をご紹介♪

2021-06-02

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」


“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!

毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!

紹介してくれたのは、「しらすのはんぺんステーキ」


*材料(2人分)*

はんぺん・・・1枚(90g)
しらす干し・・・10g
スライスチーズ(とけるタイプ)・・・1枚(18g)
糸三つ葉(ざく切り)・・・適量(5g)
サラダ油・・・少々
【A】ラカントSシロップ・しょうゆ・・・各小さじ1



*レシピ*
(1)オーブントースターの天板に、サラダ油を薄く塗ったアルミホイルを敷いてはんぺんをのせ、3分位焼く。【A】はあわせて混ぜておく。
(2)(1)のはんぺんの上にスライスチーズをのせ、さらに1〜2分位焼く。
チーズが溶けたら皿に盛りつけ、しらす干し・糸三つ葉をのせ、【A】のたれをかける。






↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/115499.html



来週は、豊田穂乃花さんが登場!お楽しみに〜♪


<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
http://radiko.jp/share/?t=20210602093805&sid=802

#おはたく 「台湾カステラ」をご紹介♪

2021-05-26

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」


“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!

毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!

紹介してくれたのは、「台湾カステラ」


*材料:6人分(15cm角形)*


卵・・・5個
大豆粉・・・80g
サラダ油・・・80ml
無調整豆乳・・・80ml
ラカントS顆粒・・・60g
レモン汁・・・小さじ1



*レシピ*

・準備
型にクッキングシートを敷く。(側面は型から5cmほど高くなるようにしましょう)
底をアルミホイルでしっかりと包む。

(1)大きめの耐熱容器にサラダ油を入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで50〜60秒加熱する。大豆粉を加えてよく混ぜる。
(2)別の耐熱容器に豆乳を入れ、ラップをして600Wのレンジで30秒加熱する。
(3)温めた豆乳を(1)に加えて手早く混ぜる。卵黄を1個ずつ加え、その都度よく混ぜる(卵黄生地)。
(4)ボウルに卵白を入れ、ふんわりとしてくるまで泡立てる。ラカントS顆粒、レモン汁を1/3量ずつ加えてその都度混ぜ、ピンとツノが立つまで泡立てる(メレンゲ)。
(5)卵黄生地にメレンゲを1/4量加えて泡立て器でしっかりとツヤが出てくるまで混ぜる。
   残りのメレンゲを3回に分けて加え、その都度ゴムベラで優しく切るように混ぜる。
   型に流し入れ、平らにならして5cmの高さから落とし、空気を抜く。
(6)バットにぬれ布巾をしき、型をのせ高さ2cm程まで湯を注ぐ。160℃に予熱したオーブンで40〜50分焼く。






↓詳しくはこちら↓
https://www.instagram.com/p/CIfdrmYjTWM/?utm_source=ig_web_copy_link


来週は、田中乃絵さんが登場!お楽しみに〜♪


<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
radiko.jp/share/?t=20210526094249&sid=802

#おはたく 「YOMEちゃんのたけのこ焼売」をご紹介♪

2021-05-19

毎週水曜日9時台の「サラヤ CHEERS FOR YOUR LIFE」


“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピを、ご紹介!

毎週、週替わりで、FM802のDJ、田中乃絵さん、豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!

紹介してくれたのは、「YOMEちゃんのたけのこ焼売」


*材料(30個分)*

豚挽き肉・・・300g
筍(水煮)・・・100g
玉ねぎ・・・1/2個分(100g)
干し椎茸・・・2枚(3g)
シュウマイの皮・・・30枚
【A】ラカントS顆粒・オイスターソース・・・各大さじ2
【A】片栗粉・ごま油・酒・・・各大さじ2
【A】鶏がらスープの素・・・小さじ2
【A】おろししょうが・・・小さじ1



*レシピ*
(1)筍・玉ねぎはみじん切り。干し椎茸は水(100cc:分量外)で戻してからみじん切り。(戻し汁はとっておく。)
(2)ボウルに挽き肉を入れて粘りが出るまでよく混ぜ、(1)・椎茸の戻し汁(大さじ2位)・【A】を加えてさらに混ぜる。
(3)(2)の肉だねを30等分にしてシュウマイの皮で包み、蒸気の上がった蒸し器で12~15分蒸す。






↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/115362.html



来週は、豊田穂乃花さんが登場!お楽しみに〜♪


<聴き逃してしまった方は こちらからお聴きいただけます>
http://radiko.jp/share/?t=20210519094310&sid=802