番組ブログ

\ 大阪ステーションシティ GO FUN /

2025-02-04

昨年7月に誕生した、大阪駅直結、
“JPタワー大阪”にあります「THE OSAKA STATION HOTEL Autograph Collection」。
29階「THE LOBBY LOUNGE」で提供されているのが
日本の上質な果物を主役に据え、一番おいしい期間に限った提供にこだわるアフタヌーンティー。
 
2月16日 日曜日までは、甘みと酸味、フレッシュさが魅力のいちごに、
コクと深みのチョコレートを組み合わせた「Afternoon Tea “VOYAGE”」
 
グラスにチョコレートでふちどりされた、いちご色のウェルカムドリンク。
コーヒー、ソフトドリンクのほか、紅茶は ここでしか飲むことができないブレンドもあり、
ティーアドバイザーさんと一緒に香りを楽しみながら選ぶことができます。
また、「ショコラ・ハーモニー」というノンアルコールカクテルは
ワゴンサービスで、目の前でつくってくれます。
 
スイーツは、いちごのムースやタルト、モンブランに スコーン。
昼の部限定で、フレッシュないちごを暖かいチョコソースにディップするフォンデュも。
セイボリーも、いちごに合わせた 赤やピンクの彩りで、
ほどよく塩味のある、こだわりの品々。
 
アフタヌーンティー 夜の部では、
ワインやカクテルなどのアルコールドリンクのフリーフローとともに、
いちごスイーツをゆったりと楽しむことができます。

「THE OSAKA STATION HOTEL」の「Afternoon Tea “VOYAGE”」は
3日前の正午までに予約が必要です。 

▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com/?p=15886

【2/4(火) COMMENT GUEST :Keishi Tanaka】

2025-02-04

8時台「MY HOME TOWN」では
Keishi Tanakaからメッセージが到着!

地元・北海道のクイズ!
■大樹町の清流まつりが行われている河川敷の川の名前はなんでしょう?

■ニューアルバム『Like A Diary』
聴き逃した方は、radikoタイムフリーでお聴きください
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250204080000

【1/30(木) #月刊細美武士: #細美武士 インタビュー! 】

2025-01-30

今日のTACTY IN THE MORNING 8時台は、
マンスリーコーナー「月刊!細美武士」をお届けしました♪

今回はJive Turkey vol.9」Billboard Live OSAKA公演初日の前に
スタジオにお越しいただきました!

なんと撮れたてのライブ音源も・・・!

聴き逃した方は、radikoタイムフリーでお聴きください
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250130090000

#おはたく  敷島住宅 happy life style

2025-01-29

前回に引き続き、滋賀県草津市にある「宿泊体験型」モデルハウスを見学した様子をご紹介しました!
 
まず、この「宿泊体験」型のモデルハウスのコンセプトは、『recocoon仕様』。
コクーン=繭のように包みこむ、というイメージで、 
“心地よさと安心に包まれる家”というキャッチフレーズがついています。

心地よさを作り出す「パッシブデザイン」とは、
太陽の光や熱、風といった、自然のエネルギーを取り込み、エアコンなどの機械になるべく頼らず一年中快適な住まいづくりをするための設計思想・設計手法のこと。

エアコンを最小限の使用で快適な室温に保つことができ、
温度差のない健康的な室内環境を生み出す。
それらが光熱費の削減にもつながるというわけなんです。

実際にそれらのメリットを体感できるのがこの「宿泊体験型」のモデルハウス。
あえて隣の建物などの影響を受けやすい場所に建てたということで、
パッシブデザインの良さがよりわかりやすいようになっています。

ほかにも、壁は蓄熱性能がある塗り調の漆喰になっていたり、
窓の外にあるブラインドで光や熱の取り込みを調したりといろんな工夫が。
各部屋には温度計が置いてあり、いつでも室温を確認することができます。

「朝起きて鼻が冷たい…」「お風呂場が寒い…」ご自宅でそんな経験もあると思いますが
この家では、どこでもいつでも快適。実際に体験してみてください。

#おはたく 「ササミのクリームおうどん煮」をご紹介♪

2025-01-29

(本文)
“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、田中乃絵さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「ササミのクリームおうどん煮」

〈材料 1人分〉
糖質0g麺(平麺)  1袋
鶏ささみ  1本
ラカントS(顆粒またはシロップ)  小さじ2
塩  小さじ1/4

【A】 
水  100ml
酒  大さじ1
【B】
無調整豆乳  200ml
鶏がらスープの素  小さじ1
醤油  小さじ1
ラカントS(顆粒またはシロップ)  小さじ1/2
塩  小さじ1/4

<仕上げ用> 
ごま油  小さじ1
万能ねぎ  1本

〈作り方〉
① 鶏ささみはラカントS(顆粒またはシロップ)(小さじ2)と
 塩(小さじ1 /4)を揉みこみ、30分ほどおく。
② 鍋に【A】と(1)を入れて蓋をして火にかける。
 煮立ってきたら中火にして2~3分ほど加熱し、火を止めて粗熱がとれるまでおく。
③ ささみを取り出した(2)に【B】を加えて沸騰しない程度に煮立たせ、
 糖質0g麺を加え3分ほど中火で煮込む。
④器に③と取り出したささみを盛り付け、
 <仕上げ用>のごま油と斜め切りにした万能ねぎを散らす。

〈調理上のポイント〉
・鶏ささみは筋がある場合は取りましょう。
・塩とラカントS(顆粒またはシロップ)で味をなじませることで
 鶏ハムのようなしっとりさが出ます。
・無調整豆乳は沸騰させてしまうと、表面に膜がはってしまうので火加減に気をつけましょう。

作り方【ラカントS ホームページ】
https://www.lakanto.jp/recipe/data/1285.html

\ 大阪ステーションシティ GO FUN /

2025-01-28

先週からスタートしました大丸梅田店の「バレンタイン2025」
地下1階 西イベントスペースの“お菓子なパレード”で「SNOWS」が販売中!

北海道の厳選したフレッシュ素材を使った冬季限定の北海道スイーツブランド「SNOWS」
この時期、関西ではここでしか買えません。

新商品は
★“生トリュフアーモンドチョコレート”の【スノーボールごろり】
…冬の放牧ミルクを加えた生クリームを 生チョコレートで包みこみ、ザクザク食感のビターなアーモンドチョコレートでコーティング。

★木のフォルムをした、かわいらしいクリスピーストロベリーチョコレートの【森の木 赤】
…さわやかな酸味と風味にこだわった、北海道産のフリーズドライいちごに、
サクサク食感のピンク色のファイアンティーヌ、ホワイトクランチクッキー、刻みアーモンドを混ぜ込んだ、食感にこだわった商品。

▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com/?p=15886