番組ブログ

5/30(木)「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」

2024-05-30

ほっかほっか亭のお店では、「コク旨キムチ豚丼・半熟たまご付」が
税込650円で発売中。

第3回ほっかほっか亭メニューコンテストの最優秀メニューである
「コク旨キムチ豚丼」。

豚バラスライスとたまねぎを特製の甘辛だれで炒め、
ほっかほっか亭自慢の国産米100%使用の白ごはんにトッピング。

その上にキムチを敷き、特製の半熟たまごを盛り付け、
ピーマン・赤パプリカを散らしています。
全ての具材を混ぜて、思い切り頬張れば、これぞまさに至福の瞬間!

Z世代の「腹へりピンチパーソン」に向けて、
現在、この「コク旨キムチ豚丼・半熟たまご付」のWEB-CM動画が、
各種SNSで公開されています!
Z世代に向けた摩訶不思議な仕上がりになっているこちらの動画、
ぜひご覧ください!
https://youtu.be/-S2RZ9YwMwI?si=Gr3j5PPvbycGLY00

モバイルオーダーを活用すれば、時間の短縮にもなります。

ほっかほっか亭の「コク旨キムチ豚丼・半熟たまご付」
今日のお昼ご飯にいかがでしょうか♪


▼ほっかほっか亭HP▼
https://www.hokkahokka-tei.jp/

5/30 Today's Lucky Choice

2024-05-30

<<2024/5/30>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪


◎VERY NICE◎
・パーカー

◎GOOD◎
・読書
・ワイヤレスイヤホン

これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!


#おはたく「低糖質グミ 」 をご紹介♪

2024-05-29

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
田中乃絵さん・豊田穂乃花さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。

今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「低糖質グミ」



材料(18人分)
グレープフルーツ果汁 80cc(1/2個分)
ピンクグレープフルーツ果汁 80cc(1/2個分)
ラカントSシロップ 大さじ2
粉ゼラチン(ふやかさないタイプ) 20g


つくり方
下準備 製氷皿にサラダ油をぬる。

1. 鍋にグレープフルーツ果汁,ラカントS大さじ1を入れる。中火で混ぜながら熱し,沸騰させる。

2. 火からおろして粗熱をとり,粉ゼラチン10gを加えて混ぜて溶かす。方に流し入れる。

3. ピンクグレープフルーツ果汁も1と同様に作る。

4. 冷蔵庫で1時間ほど冷やし固め,型から外し完成。



作り方【公式サイト】

https://www.lakanto.jp/recipe/data/935.html

【5/29(水) STUDIO GUEST :imase (@imase_1109 @imase_staff) 】

2024-05-29

今日のTACTY IN THE MORNING 8時台は、
imaseさんがスタジオ生出演!

朝の過ごし方や,
5/18(日)MEET THE WORLD BEAT @万博記念公園 出演の感想、
今月リリースされた1st アルバム「凡才」についてなど
詳しくお話をお聞きしました!

聴き逃した方、もう一度聴きたい方はradikoタイムフリーで!
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240529080000

imase official HP
https://www.universal-music.co.jp/imase/

5/29 Today's Lucky Choice

2024-05-29

<<2024/5/29>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪


◎VERY NICE◎
・トランプ

◎GOOD◎
・エアコン掃除
・チキン

これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも!

\ 大阪ステーションシティ GO FUN /

2024-05-28

今日は、大阪駅 桜橋口すぐのエキナカ商業施設、エキマルシェ大阪にある『大坂かしわ飯ロマン亭』の「大坂鶏まぶし膳」を紹介!


『大坂かしわ飯ロマン亭』は自社農場で育てた鶏「さつま」を使用した「大坂かしわ飯」と、
鶏の美味しさを最大限まで引き出した「からあげ」、
お出汁たっぷりの「だし巻き」が味わえる、生産農場直営店。

「大坂鶏まぶし膳」
炊き立ての白ごはんの上に、鶏の旨みたっぷりのかやく、特製のタレで焼き上げた「さつま」、甘辛く炊き上げた自家製の鶏そぼろが敷き詰められた一品。
薬味や添え物で、味変や食べ方のアレンジが可能!

店内は、お一人でも利用しやすいカウンター席もあり!
温かい木目を基調とした落ち着きのある「和」の空間で、贅沢なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

▽詳しい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com