Dummy google ad

UPBEAT!

◎ GUEST: Kroi 長谷部悠生 & 益田英知 (@KroiOfficial) ◎[7.23 wed]

今日のUPBEAT!13時台は
【 Kroi 】(Gt.)長谷部悠生さん & (Dr.)益田英知さんをゲストにお迎えしました!

先日は大阪城音楽堂でアコースティックライブを開催!
一曲一曲のアレンジが素晴らしく、野外ならではのラフに楽しむ空気感が良かったのだそう。
そんなライブのステージでランウェイをしたお二人がゲストで登場ということで、
実家のような安心感でお届けしました(*'▽')

Kroiは、7/16にニューシングル「Method」をリリース!
アニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマです。

疾走感や5人がスマートに絡み合っている、Kroi節が炸裂している一曲!
この曲のキーワードはずばり“ファンク”と息ぴったりなお二人^^
ファンク、ソウルな感じを出せるよう演奏したとのこと。

CD+Blu-ray、CD Onlyアートワークのどちらもデザインがステキですので、
ぜひチェックしてみてくださいね(^^♪

今回、お二人には
ソングライター 怜央さんの進化がどう見えているのか伺いました!

中高一緒に育った中で、怜央さんワードセンスの凄さにびっくりしているという長谷部さん。
益田さんは曲作りを通して、改めて玲央さんのデザイン力の高さを感じたとのこと!

この先、8/29(水)には、新曲「Haze」のリリースも発表になっています!
映画「九龍ジェネリックロマンス」の主題歌で、予告で少しだけ聴くことができます!
原作のエッセンスを取り入れた“オリエンタル”な雰囲気とのこと!
どんな曲になったのか…楽しみです!

そして、ホールツアーがあり、さらに来年には、初のアリーナツアーも決まってます!
大阪、来年1/11(日) 大阪城ホールで開催!


他にも、
・南森町付近、今週は天神祭で賑わっているということで…
 お二人の好きな屋台は?祭りの思い出は?
などお話(*'▽')

カトマキが関西に来て衝撃を受けたという屋台フード“はしまき”など…
地域性によるギャップがありました!!

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250723131910
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

Kroiは来年、初のアリーナツアーも決まっています!
ぜひ足を運んでみてくださいね☆

▼リリース情報
『Method』7/16 RELEASE

▼ライブ情報
“Kroi Arena Tour 2026 at 大阪城ホール”
- 2026.01.11[日], 大阪府 大阪城ホール

▼Kroi
https://kroi.net/

◎ GUEST: the paddles 柄須賀皇司 (@the_paddles)(@Oooooohji) ◎[7.16 wed]

今日のUPBEAT!12時台は
【 the paddles 】柄須賀皇司さんをゲストにお迎えしました!

前回は、年明けに「フラワーカンパニーズの新春 ホップステップヤング道場」の企画で
フラワーカンパニーズの鈴木圭介さんと対談していただきました(^^♪
対談でもお話した、2組の共通項である「寝屋川VINTAGE」でのツーマンを実現させたいと意気込む皇司さん!

そんなthe paddlesは、7/4に新曲『夏の幻』をリリース!
新曲オンエアの際に、約20秒のイントロで
“この恋は終わったのか、終わっていないのか、どうなんだ…?!”とリスナーへ問いかけたカトマキ。

皇司さん曰く、この恋は終わっていて、終わりそうだった時を回想するニュアンスとのこと。
大事だったから振り返ることしかできない状態なのだそう。

・ちょっと大人になるために消した顔文字
・一緒に決めた予定も 勝手に立てた予定も消して
など歌詞にグッときます…!
夏ならではの、振り返るとセンチメンタルな気持ちになる恋愛が歌われています。

気だるさや夏を感じるイントロ。
しっかりイントロがあり骨格の強い歌が好きだという皇司さんが大好きな曲という
ASIAN KUNG-FU GENERATION「海岸通り」のイントロをオマージュしたのだそう!!!
イントロから景色を想像してほしいという思いで作ったとのこと。

リアルな歌詞は、映画や詩からインスピレーションを受けて書くのだそう。
詩から紐づいてくる自身の生活から、自分を解剖しているのだとか。

他にも、歌詞にちなんで、皇司さんが大人になったと感じる瞬間を伺うと、
・サラダをドレッシング無しで食べる
・休息のための休みが欲しい
という2つの回答が(*'▽')

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250716121958
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

the paddlesは7/18(金)は大阪で自主企画ライブあります!
「余白を埋める -CLUB QUATTRO編-」梅田クラブクアトロで開催。
対バンは、moon drop、チケットまだ間に合います!

他にもイベントの出演、そして、FM802 MINAMI WHEELにも出演も決まっていますよ!
ぜひ足を運んでみてくださいね☆

▼リリース情報
『夏の幻』7/4 RELEASE

▼ライブ情報
the paddles pre.“余白を埋める -CLUB QUATTRO編-”
- 7/18(金), 大阪 梅田CLUB QUATTRO

▼the paddles
https://thepaddles.themedia.jp/

◎ GUEST: Crystal Kay (@CKAY26) ◎[7.10 thu]

今日のUPBEAT!13時台は
【 Crystal Kay 】さんをゲストにお迎えしました!

802にはお久しぶりに来局されたCrystal Kayさんは横浜出身。
みなとみらいは和洋折衷な雰囲気は昔から変わらず、
ゆったりとした時間が流れる大好きな場所なのだそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そんなCrystal Kayさんは、6/25に『ALL TIME BEST 25th Anniversary』をリリース(^^♪
1999年に13歳でデビューということで、昨年25周年を迎えられました!

再録曲も含む全32曲。悩みに悩んだという選曲はファン投票や、
レーベル関係者・友人から意見をつのって決めたのだとか。
初めて自分の曲を再録するということで、緊張感があったのだそう。
聴きなじみのあるオリジナル曲の、ピュアな声の感じを残しつつ
大人になった今の自分のエッセンスも加えて大切に歌ったとのこと。

番組では「恋におちたら (Re-recording)」をお届けしました♪
当時は19歳、学生真っ只中で忙しかったのだそう。
その頃はプロモーションが難しかったと、今だから話せるエピソードもお話いただきましたよ(*'▽')
制作にかかわるようになった今は、プロモーションが楽しいとのこと!!

曲のオンエア中、曲のベースラインを歌っていたCrystal Kayさん!!!
実は…2歳の時に初めて歌ったのもベースラインだったのだとか!
なんでもお父さんがベース経験者で、ベースの音が好きなのだそう。
車で突然ベースラインを歌い出したという、
可愛らしいエピソードも教えていただきましたよ☆

25年を振り返ると…
日本でブレイクした後、ニューヨークに行った経験のあるCrystal Kayさん。
アメリカで音楽活動をしたいという思いがありつつ、
自分探し・アイデンティティと向き合う経験になったという旅。
元々ミックスカルチャーであることにコンプレックスがあったのだそう。
ニューヨークでの旅を踏まえて、自分の良さに気付き、
自分自身を讃えていいと再認識できるようになったとのこと!

Kayさんの曲から感じる、自分を愛することの大切さを
Kayさん自身も改めて実感しているとのこと。
曲や歌声そのもののような人間力を感じるKayさんのトーク、パワーをいただけました♡

他にも、
・これから音楽でやっていきたいこと
についても伺いました!

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250710132053
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

Crystal Kayさんは初の全米ツアー<CK25 THE TOUR>も決まっています!!
チャレンジという7都市でのツアー、とても楽しみにされているとのこと^^
気になるという方、ぜひチェックしてみてくださいね☆

▼リリース情報
『ALL TIME BEST 25th Anniversary』6/25 RELEASE

▼Crystal Kay
https://www.universal-music.co.jp/crystal-kay/

◎ GUEST: jo0ji (@jo0ji3)(@jo0ji_info) ◎[7.9 wed]

今日のUPBEAT!12時台は
【 jo0ji 】さんをゲストにお迎えしました!

番組への登場は昨年7月以来!
この一年で、初のワンマンやレディクレの出演
(なとりさんへのカニのプレゼントも^^)などなど・・・
たくさんのイベントに出演されたjo0jiさん。

始めのころは緊張感があったそうですが、
ワンマンでバンドメンバーと仲良くなったこともあり、
最近では気持ちを緩やかにライブができるようになったのだそう!!

ついに、1st ALBUM『あえか』が番組出演日の今日、
7/9(水)にリリースになりました(*^^*)
ものとして残る、CDを出すのが夢だったということで、
すごく嬉しいとのこと!

他にもフジロックの出演やCMのタイアップ曲を手掛けるなど、
たくさんの夢を叶えているjo0jiさん。

今回のアルバムの曲順、
最初「≒」と最後「onajimi」は初めから決めていたのだそう。
「≒」は2年前にEPを出した時の心境を書いた曲、
一方「onajimi」は今の心境を書いた曲ということで、
約2年での過程を辿って聴くことができるように曲順を考えたのだそう。

番組でお届けした「条司」は6曲目のちょうど半分。
いつか作りたいというレコードを想定した時に、表面が「条司」で終わるイメージなのだそう!

実は、タイトルの“条司”という名前になりかけたというエピソードがあるのだとか!!
もしもこの名前になっていたら違う人生があったかも…と想像して作ったという一曲です。

アルバム名“あえか”という言葉、昔古文で学んだということを覚えていたというjo0jiさん。
自分の日記のような楽曲達を羅列していく様子が儚いなと思ったのだそう。
さらに、音楽活動を支えてくれる人々の存在を思うと、
自分は頼りないけれども美しい、自分はあえかな存在だけども頑張ろうと
戒めの意味もこもっているのだそう。

他にも
・これからのjo0jiに期待していること
などお話しました☆

アルバム制作という夢が叶い、満足しているというjo0jiさん。
チームで活動を続ける楽しさを嚙みしめながら、プロジェクトの一員として尽力したいとのこと!
これからの活躍も楽しみですね(*'▽')

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250709122006
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

jo0jiさんはこの夏色々なフェスへ出演!
さらに、ツアーの開催も決まっています(^^♪
ぜひ足を運んでみてくださいね☆

▼リリース情報
1st ALBUM「あえか」2025.7.9 RELEASE

▼ライブ情報
“OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025”
- 7/19(土), 万博記念公園 ジャイガ特設会場

“jo0ji 1st album tour 2025 『あえかなる』”
- 11/13(木), 大阪府 BIGCAT

▼jo0ji
https://jo0ji.com/

◎ GUEST: DYGL (@dayglotheband) ◎[7.7 mon]

今日のUPBEAT!13時台は
【 DYGL 】(G/Vo)秋山信樹さんをゲストにお迎えしました!

昨日は神戸 Harbor Studioにて
Anorak!、NewspeとのライブだったというDYGL!
ライブ前には神戸を散歩し、靴を購入したという秋山さん^^

そんなライブ翌日の今日は、明日配信になる新曲「Who's in My House?」を
一足早くオンエアさせていただきました♪

早く流したい!という秋山さん。
8/13には5枚目のアルバム『Who's in the House?』をリリース♪
今日オンエアした「Who's in My House?」も収録されています!

6分越えの大作…。
間奏のセッションから、熱がこもっている感じが伝わります!!

6月も1曲「This Minute」を配信!こちらも5分ほどの楽曲でした。
演奏している体感としては、あっという間だということで、
あまり長く感じないで聴いてもらいたいということ。
繰り返しの妙といえるような、展開があり長く感じず聴きこめる楽曲です♪

コロナ禍の中リリースした2枚目、3枚目のアルバムでは、内省的に、一人で聴くイメージだったのが、
世の中の変化もあり、今回のアルバムは新体制といえるような解放的に、身体全体で聴くような感覚で作ったのだそう。
演奏もライブと同じ感じで録ろうと歌以外は一発撮りしたということ!!!

フィジカルに立ち返ったという今回のアルバム、リリースが楽しみです(*^^*)

そして、この夏はFUJI ROCK FESTIVALやRISING SUN ROCK FESTIVALなどに出演(*'▽')
FUJI ROCKは、3日目 REDMARQUEE ステージです☆

カトマキも参戦予定のFUJI ROCK、今年のFUJI ROCKキャスティングはやばい!!!と
楽しみなアーティストについてもお話しましたよ~!

今日のトークをもう一度聴きたい方はこちらから↓
radiko.jp/share/?sid=802&t=20250707132415
1週間以内であればradikoのタイムフリーで聴き返す事が出来ます☆

DYGLは秋にはアルバムを提げてのツアーも決まっています!
ぜひ足を運んでみてくださいね(^^♪

▼リリース情報
「Who's in My House?」
- 7/8(火) リリース

『Who's in the House?』
- 8/13(水) リリース

▼ライブ情報
「DYGL “Who’s in the House?” TOUR」
-  9/18(木)梅田クラブクアトロ  /   10/24(金)京都 磔磔

▼DYGL
https://dayglotheband.com/

Dummy google ad