DIARY

〈コマキ手帖〉テーマ:手作り味噌 #802TAP

2020-02-12

水曜日は《コマキ手帳》

「未来を耕す」をテーマに、いろんな分野のことを
実際にお話を聞いたり、体験しながら、紹介していきます

今日のテーマは先週に引き続き…
  「手作り味噌」

奈良県田原本町にある江戸時代から260年続く老舗のお味噌屋さん
「嶋田味噌・麹醸造元」の嶋田さんにお話を伺った模様をお届けしました

嶋田さんの今後の目標は
なんと「喫茶店にも味噌スープ」
白味噌赤味噌や麹味噌などが置かれる喫茶店が増えれば…
という大きな目標があるそうです

そして嶋田さん自身も味噌専門のショップを作りたいし
たくさんの人に本来の味噌汁を扱ってほしいとのこと・・・

また、嶋田さんは幼稚園の子どもたちに味噌作りを教える体験活動をされていて、
子どもたちに自分で作った味噌を食べる経験をしてもらって、味噌作りの楽しさに気づき、
未来に繋げていって欲しい…とおっしゃっていました

今週の未来を耕すアンダーラインは
「味噌屋に宿泊?国際交流!?微生物の力は無限大!!!」


「味噌作りをすることで元気になる」
「味噌を使ってもっと『何か』付加価値のあるものを作りたい」
そんな嶋田さんの「嶋田味噌・麹醸造元」で

「コマキ手帖presents嶋田味噌さんの手作り味噌教室2020」開催決定

お味噌作りの後には、麹室見学もさせていただけます


開催日は4月26日(日)13時半から
場所、参加費、素敵なお土産、応募方法などの詳細は
コチラのブログでチェックしてください
https://funky802.com/et/article/112507


「嶋田味噌・麹醸造元」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~shimadamiso/

<コマキ手帖 presents 手作り味噌教室 開催見合わせ >

2020-02-12


※4/26(日)に予定していました
「コマキ手帖 presents 嶋田味噌さんの手作り味噌教室 2020」ですが、
新型コロナウィルスの現状を踏まえまして、
今回は見合わせをさせていただくことになりました。

落ち着いた頃に、また計画ができたらと考えていますので、
その際はぜひ、皆さんのご参加をお待ちしております。











FM802 EVENING TAPの「未来を耕す」を
テーマにお送りしている「コマキ手帖」でご紹介した
奈良の田原本町で江戸時代から続く老舗のお味噌屋さん「嶋田味噌・麹醸造元」

創業260年、自家製の米麹と国産大豆、赤穂の塩を使い
昔ながらの味噌作りを守っていらっしゃいます

その嶋田味噌さんがお店と同じレシピを
惜しみなく教えてくださる味噌教室を、コマキ手帖の為に開いて
そして、麹室(むろ)見学もさせて頂きます


+++++++++++++++++

コマキ手帖 presents 嶋田味噌さんの手作り味噌教室 2020

【日時】2020/04/26(日)13:30〜15:30(受付13:00〜)
【会場】田原本 水仙会館 (奈良県磯城郡田原本町郭内762)
近鉄橿原線 田原本駅 から徒歩7分
全員集まらないとスタートできませんので、遅刻なさらないように、ご協力ください。
【参加費】5000円(4kg強のお味噌をお持ち帰り頂きます)
【持ち物】エプロン、三角巾、筆記用具、
     お味噌4kg入りの樽(直径23cmくらい)を持ち帰る袋
【定員】25名(基本的にお1人1樽です)

+++++++++++++++++


<応募方法>

トラブル防止のため、必ず最後までお読みください


FM802「EVENING TAP」のホームページにあるリクエストフォームから
必ず、番組名が「EVENING TAP」になっているかを お確かめの上

参加者全員の

住所
氏名
年齢
電話番号

を書いてエントリーして下さい


<<注意>>
1、 お友達の分も一緒に申しこみされる場合は、
必ず全員の名前、年齢、住所、電話番号を書いてください。

2、 お子様連れで御来場の場合は、会場のスペースの都合もありますので、
お子様の年齢と人数もおしらせください。

3、 エントリー後、スタッフが確認のお電話をさせていただきます。
ご予約番号をお伝えした時点で『ご予約成立』となります。
( ※メッセージを送っただけでは予約成立となりません、ご了承ください )
ですので、必ず繋がるお電話番号を忘れずに、そして間違えずに、エントリーください。


FM802 EVENING TAP リクエストフォーム
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118
 
あなたのご参加をお待ちしております

☆aiko ( @aiko_dochibi )あおぞら作文企画☆

2020-02-12

来週行うaikoさんのゲスト収録に先駆けて、
Eveninng tap月火の浅井博章さん、水木の土井コマキさん、
そしてリスナー参加の共通企画
「 関西弁で “あおぞら作文” 」

あいうえお作文ならぬ、
aikoさんの新曲「青空」にちなんで
「あおぞら作文」を関西弁で大募集します


浅井さんの作った例文を紹介します

あ:「あたしの向こう」を聴くたびに
お:思い出してしまう恋があるねん
ぞ:続編みたいな曲を作ってくれたら
ら:楽になるかもしれへんのに

素敵な例文ですね

この「あおぞら作文」の応募はこちらから
https://funky802.com/service/Request/index/member/1118


そして、「関西弁で“あおぞら作文”」を送っていただいた方の中から
優秀作文に選ばれた方にはaiko直筆サイン入りポスターをプレゼント

締め切りは2/17(月)まで
たくさんのご応募、おまちしております

DJ's

DJ

TODAY

TIMETABLE

20:00-20:30
[WED]MUSIC BLOOM【The Orchard Japan】

[WED]【ZEPP】

[WED]【BACARDI JAPAN】

ページのトップへ戻る