DIARY

☆コマキ手帖:テーマ「堺の和包丁を知ろう!」 #802TAP

2020-08-19

☆コマキ手帖:テーマ「堺の和包丁を知ろう!」 #802TAP

水曜日は<コマキ手帖>のコーナー


「未来を耕す」をテーマに、いろんな分野のことを
実際にお話を聞いたり、体験しながら、紹介していきます



今日のテーマは先週に引き続き
「堺の和包丁を知ろう」


料理人の90%もがテニスルチう堺の包丁
そんな堺の和包丁を知ろうということで今回は
和包丁の本場、大阪堺の町で職人さんと一緒に包丁作りができる
「堺内刃物 道具屋 和田商店」に行った様子をお届けしました

「堺刃物ミュージアム」を見学、
包丁の研ぎ体験、包丁の柄付け体験など内容は盛りだくさん

教えていただいたのは和田商店の和田さんと池上さんです



堺が包丁作りで栄えたのは、歴史を辿ると古墳があったから!
古墳を作るのに必要な技術が磨かれ、
その磨かれた技術でポルトガルから伝わった
「タバコ包丁」を作った時にとても切れ味のいいものができ、
時は流れ堺は包丁の専売特許を持つほどの街になったそうです


また、様々な包丁が用途に合わせて作られる包丁が発展したきっかけには
堺が「食の街大阪」だったこともあるそうです


和包丁は片刃のものが多く、
職人さんが使うものの素材は鋼がほとんどです
鋼は錆びる素材で、錆びるほうが切れ味はいいそう
手入れは大変ですが切れ味が良いのが鋼のいいところで、
切れ味がいいと料理の味も見た目もグンと変わってきます


和田商店さんはワークショップや営業を通して
上手に堺の包丁の良さを発信していきたいとのことでした



和田商店さんの包丁作りの過程の中にもSDGsに当てはまるものはたくさんあり、
例えば、分業制は「17パートナーシップで目標を達成しよう」の部分に、
物作りという点では「12つくる責任つかう責任」の部分に当てはまります

意外なところにSDGs
リスナーの皆さんもこのように身近なSDGsについて考えてみてください



「堺内刃物 道具屋 和田商店」は
阪神電車の神明町詠歌から徒歩2分のところにあります
包丁作りは2名から体験できるので事前に予約をしてから
是非足を運んでみて下さい


堺内刃物 道具屋 和田商店
https://www.sakaiwada.com

コマキ手帖 Webページ
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2

DJ's

DJ

TODAY

TIMETABLE

20:00-20:30
[WED]MUSIC BLOOM【The Orchard Japan】

[WED]【ZEPP】

[WED]【BACARDI JAPAN】

[WED]【リンガーハット】

ページのトップへ戻る