DIARY
*よつ葉ホームデリバリー コマキ手帖:絵本作家・岡田よしたかにインタビュー!* #802TAP #802SDGs
2021-06-02

水曜19時台は
〈よつ葉ホームデリバリー コマキ手帖〉のコーナー♪
「未来を耕す」をテーマに、作り手の想いあるお話を聞いたり、
体験していきます。
その前に、「よつ葉ホームデリバリー」についてご紹介します!
「よつ葉ホームデリバリー」は
産地直送の野菜や果物、自ら持つ農場からのお肉、
スタッフ自らの目で確かめた様々な食材や生活雑貨など、
作り手の想いと信頼できる商品を届けています。
今週は・・・
絵本作家・岡田よしたかさんへのインタビューをお届けしました!
岡田さんの作品といえば、
「ちくわのわーさん」や「とてもおおきなサンマのひらき」
「サンドイッチにはさまれたいやつよっといで」など、
食べ物が擬人化した物語の絵本をたくさん書いておられます。
まずお伺いしたのは、「ちくわのわーさん」について。
"ちくわを擬人化する"という案を思いついた
きっかけは、絵本が生まれるはるか前!
元々、絵を描くことが好きだった岡田さんですが、
おにぎりなどの食べ物が、宙に浮いたり、歩いていたり、
自分の意思で動いている絵を描いていたそう。
理由はわからないものの、とても面白かったとか♪
ちなみに、最初に描いた絵本は「特急お弁当号」。
お弁当のおかずが、電車に乗って遠足にいく話だったそうです!
また、「ちくわのわーさん」を最初に読んだのは編集の担当者の方。
その方が仕事の帰りで見ていたところ、なんと隣のおじさんが覗き見…笑
「面白いですね〜」というお話になったそうで、
岡田さん!これは手応えがありますよ!と教えてもらったというエピソードも!笑
そして、この先書きたい食べ物をお伺いすると、
"納豆"だと教えてくださいました!!
前に、納豆と、友達のこんにゃくとところてんが
満員電車に乗って、友達に誕生日プレゼントを渡しに行くという
お話を書いたそうですが、絵本にはならず……
いつか叶ったら読みたいですよね〜!(*'▽'*)
そして、2030年に達成を目指して国際的に取り組んでいる
「SDGs」について。
SDGsは全部で17項目ありますが・・・
「絵本を読んでみんな笑顔になって欲しい」とおっしゃっていた岡田さんの思いは、
「16 平和と公正をすべての人に」に繋がってくるのではないでしょうか?(*^o^*)
▼コマキ手帖をまとめているnoteはコチラ!
https://note.com/doikomaki/m/m7c699e3208c2
▼よつ葉ホームデリバリー
https://www.yotuba.gr.jp
DJ's
TODAY
TIMETABLE
18:20-18:40[TUE]ELECOM Escuchame 802【エレコム】
20:00-20:30
[WED]MUSIC BLOOM【The Orchard Japan】
[WED]【ZEPP】
[WED]【BACARDI JAPAN】