DIARY
*コマキ手帖:「未来に繋がる穀物」* #802TAP #802SDGs
2022-10-26

水曜20時台は<コマキ手帖>のコーナー♫
自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!
今回のお話は、、「 未来に繋がる穀物 」
みなさん「ホワイトソルガム」という穀物をご存知ですか?
スーパーで見かけた「パックde蒸しパン」という商品をきっかけに
ホワイトソルガムを知った土井さん。
「パックde蒸しパン」は、蒸しパンを作るキットで、
袋の中に材料が入っていて、お水を足して、
袋の中で混ぜて… レンジで3分!!!
とっても簡単に、グルテンフリー&食物アレルギーフリーの
美味しい蒸しパンを作ることができるんです◎
今回のコマキ手帖では、「パックde蒸しパン」をはじめ、
ホワイトソルガムを使った商品を作っている
中野産業の中野恵子さんにお話をお伺いして、
ホワイトソルガムについて詳しく教えていただきました!
●中野産業はどんな会社?
1877年に香川県で 穀物業(お米や小麦を加工するお仕事)と、
倉庫事業を営む会社として創業。現在は、その技術を生かして、
ホワイトソルガムに特化した事業を展開されています。
●ホワイトソルガムって何?
ホワイトソルガムとは・・・ ”白高きび” のこと!
産地はアメリカで、中野産業では、
1999年にホワイトソルガムに出会い、輸入を開始。
中野産業の「なかのソルガム」として
ミックス粉やマカロニなどに加工して販売されています。
アメリカでは、とうもろこし、大豆、小麦に続く
『第4の穀物』として話題を集めるスーパー穀物なんだそう!
その魅力は… グルテンフリー 、高い栄養価、
白色で無味無臭なので使いやすい!ということ◎
吸油率を下げる特徴もあり、揚げ物にもぴったり。
●ホワイトソルガムでハロウィンパーティーはいかが?
土井さんが出会った「パックde蒸しパン」は、
お客さんの声を生かして開発されたそう。
5種類の味(プレーン、食事パンタイプ、ココア、抹茶、かぼちゃ)が
揃っていて、アレンジも色々楽しめます!
土井さんは抹茶蒸しパンのパフェを作りました〜★(写真左上)
来週月曜日はハロウィン!
アレンジレシピ・ハロウィンレシピが、
「クックパッド メーカーズタウン」にたくさん掲載されています。
ぜひチェックしてみてください♪
ホワイトソルガムでハッピーなハロウィンパーティーを!
▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20221026202623
▼中野産業
https://www.w-sorghum.com
▼中野産業 クックパッド メーカーズタウン
https://makerstown.cookpad.com/brands/nakano-sorghum?cp_source=cp_kitchen&cp_viewer=t%3Dn
DJ's
TODAY
05/15〇18時台
「コレサワ追加公演チケット先行予約」
お聞き逃しなく!!
〇19時台
「今日のハピメシ」
今夜のハピメシは?
「ゲストタイム」
bokula.が登場!
お楽しみに♪
〇20時台
「田中のええやん」
田中がええやん!と思ったあれこれを紹介!
TIMETABLE
18:20-18:40[TUE]ELECOM Escuchame 802【エレコム】
20:00-20:30
[WED]MUSIC BLOOM【The Orchard Japan】
[WED]【ZEPP】
[WED]【BACARDI JAPAN】