DIARY
☆GUEST: 黒崎 煌代 #802TAP ☆
2025-10-09

本日のEVENING TAP
20時台最初「田中のええやん」のコーナーは…
【 黒崎 煌代 】さんのインタビューの模様をお届けしました♪
10/10(金)公開の映画「見はらし世代」。
主人公の高野 蓮役を演じた、黒崎 煌代さんに映画についてお話を色々伺いました。
〜あらすじ〜
再開発が進む東京・渋谷で胡蝶蘭の配送運転手として働く青年、蓮。
ある日、蓮は配達中に父と数年ぶりに再会する。
母を失って以来、姉弟と父は疎遠になっていたのだ。
悶々と日々を過ごしていた蓮だったが、彼はもう一度家族の距離を測り直そうとする。
変わりゆく街並みを見つめながら、家族にとって、最後の一夜が始まる 。
映画初主演の黒崎さん!
現場はみんなで和気あいあいとしていて、本番はあまり緊張なくやれたそうですよ( ´◡`)
主人公の高野 蓮は斜に構えてそうな感じもあり、普通に楽しみたい感じもあり、捉えどころの無い人物だと黒崎さん。
今まで黒崎さんはあまり喋らない役をよくしていたので、そんなに苦手意識なく演じれたとのこと。
姉役の木竜麻生さんとなプライベートで仲がいいので、映画での姉弟の距離感が今作で1番難しかったとおっしゃっていました。
団塚唯我監督の魅力は、物語の芯は通っているが、捉えどころの無いどの人物にも媚びずに淡々と現実を写していくのにたけている。
街の風景を撮るのが天才的に上手い。
今作も芸術性と物語の面白さのバランス感が素晴らしい作品です。
この映画を通して伝えたいこと。
街と人が同時にずっと動き続けている。内と外が交じり合う。
普遍的なテーマがつまった作品になっているので、観て色々感じてくださいとお話ししてくれました。
今の日本、渋谷がリアルに閉じ込められた作品になっています。
未来に届ける価値のある作品なので、今を生きている皆さんにリアルタイムで観てもらいたいと。
皆様もぜひ劇場でご覧ください(*^^*)!!
聴き逃した方はradikoのタイムフリーでもお楽しみいただけます。
▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20251009200155
▼映画「見はらし世代」公式HP
https://miharashisedai.com/
DJ's
TODAY
TIMETABLE
18:20-18:40[TUE]ELECOM Escuchame 802(DJ:高橋ヒロム)【エレコム】
19:20-19:40
[MON]ZIPPO Music on Fire【ZIPPO】
20:00-20:20
[TUE]Saucy Diner(DJ:石原慎也(Saucy Dog))
[WED]MUSIC BLOOM【The Orchard Japan】
[WED]【ZEPP】
[WED]【BACARDI JAPAN】