GLICO LIVE“NEXT”NEWS
2025-10-18

Glico Live Life 2025/10/16 森良太先輩(@payokki_new、@moriryota_staff、@Yowll_jp) #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
24 歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」というような対談を毎週していきます。
ハタノさんとは電波無限大以来の再会!
10月のマンスリー先輩ゲストは【 森良太 】先輩と「ジャイアントカプリコ」をおともに、「ゆたかな人生」について話を聞いていきます!
2週目に森先輩が教えてくれる「ゆたかであるために大切にしていること」とは?
「植物を育てること」!
観葉植物と、水槽で水草を育てている森先輩!
森先輩「水槽の中に濾過装置を入れずに、エビとか植物の働きで生態系を作っていて。そういうのをみていると「満ちている…」って思いますね。」
ハタノさん「なにがきっかけで始められたんですか?」
森先輩「MVの撮影で「ベタ」という魚を使ったことがあって。それを持ち帰って育てるところから始まりましたね。色々器具とかもあるんですけど、僕はシンプルな照明とヒーターで育っていますね。目に見えないバクテリアのおかけで水槽が綺麗になっていってます!」
水槽を見ているうちに考えたことについても教えてくれました。
森先輩「こういうのを見ていると、目に見えない所で自分のしたことが誰かの栄養になっていたり、逆も然り。そういう相互反応があるのかなって思ったりしますね。」
植物を育て始めて、人生についても影響があったと話してくれました。
森先輩「人間もバクテリアというか笑 自分にしか分解できないものを、誰かが食べるみたいな。自分にしか分解できないものっていうのは「自分の人生」だと思うんですが。自分が分解して生まれた副産物が、誰かの栄養になっているっていうことが人生なのかなと感じます。」
水槽からの教え…考えていくととても深いです。
ハタノさん「僕も植物2つ育てていて。伸びていくとほっこりしますね。どんなのを育ててるんですか?」
森先輩「いいですよね。名前とかわからないんですが、呼ばれている気がしたら買っちゃいますね。」
自身のバロメーターとして植物を育てているという森先輩。
「地道に手入れして、成果はすぐに出ないことを教えてくれた」と貴重なお話が聞けました!
そんな森先輩は現在、後輩アーティストをサポートする活動をされています!
偏見なく音楽に向き合うことが楽しい!と話してくれた森先輩。
今回は森先輩がおすすめするアーティストもたくさん紹介していただいたので、ぜひタイムフリーでお聞きください!
====【 森良太 info 】======
・古着屋Chapperuru presents 「縁 -en- vol.8」
10/23(木)@江坂MUSE
・「YOWLL x WTSKZ CHILDISH TOUR」
10/31(金)@寺田町Fireloop
・「BLOW OVER」
12/11(木)枚方sweet music ReMEMBERS
・いろかにほへと pre.「同情するなら蟹をくれ」
12/12(金)@寺田町Fireloop
タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?t=20251016243230&sid=802
2025-10-15

Glico Live Life 2025/10/09 森良太先輩(@payokki_new、@moriryota_staff、@Yowll_jp) #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
24 歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」というような対談を毎週していきます。
ハタノさんとは電波無限大以来の再会!
10月のマンスリー先輩ゲストは【 森良太 】先輩に決定!
今月は森先輩の遠足の定番おやつ!「ジャイアントカプリコ」をおともに、「ゆたかな人生」について話を聞いていきます!
1週目に森先輩が教えてくれる「ゆたかであるために大切にしていること」とは?
森先輩「”持っているものを数える”ことです!」
ハタノさん「どういうことでしょうか…!」
森先輩「人って、持っていないものをハングリーに求めるじゃないですか。欲しいものを持っていないと感じると辛くなっていくじゃないですか。ただ、改めて考えると、靴も持ってるし、炊飯器もあるし…自分ってめっちゃ恵まれてるなって思うんですよね。」
ハタノさん「確かに物欲って限りないですもんね。」
森先輩「人と比べるのでは無くて、自分の持っているものを改めて気づくことでゆたかな状態に近づくのかなと思いますね。」
バンド活動をする中で、大きな会場でライブをすることを求めてしまうことも…
人数や会場の大きさではなく、いま、目の前にいるお客さんがライブに来てくれることのありがたさを改めて感じるようにしていると話してくれました。
ハタノさん「昔はハングリー精神があったと思うんですが、どの時期に変化していったんですか?」
森先輩「話していくと長くなるんですけど笑 同年代のバンドが大きくなっていく姿をみて何が違うんだろう、と考えた時に”自分の欲望の器が足りない”って思ったんです。欲望の器が大きい人って「次はもっと大きいところでライブするぞ!」とか、「稼いだお金で車買うぞ!」とかはっきり先を決めている人って上に登っていけると思うんですよね。」
音楽に向き合い、お客さんひとりひとりに届けたいという思いが強かった森先輩。
メジャーデビューをしてからは、目的地は音楽ですが、音楽を仕事にしたときに、「手段」として使っている気がして、辛かった時期もあったとのこと。
今は焦りや不安などもなく、自身の考えを音楽に反映できている状態だと話してくれました!
どの仕事にも通じるテーマです。
初回から森先輩の深いお話を聞くことができました!
来週はどんな話が聞けるのか、お楽しみに♪
====【 森良太 info 】======
・古着屋Chapperuru presents 「縁 -en- vol.8」
10/23(木)@江坂MUSE
・「YOWLL x WTSKZ CHILDISH TOUR」
10/31(金)@寺田町Fireloop
・「BLOW OVER」
12/11(木)枚方sweet music ReMEMBERS
・いろかにほへと pre.「同情するなら蟹をくれ」
12/12(金)@寺田町Fireloop
タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?t=20251009241916&sid=802
2025-10-01

Glico Live Life 2025/09/25 でらし先輩(@lingnai03、@Humbreaders) #RI802 #FM802
/ Glico Live Life /
Glico が掲げている「すこやかな毎日、ゆたかな人生」をテーマに
24 歳の DJ ハタノが人生の先輩アーティストと
「ゆたかであるとはどういうことなんや ??」というような対談を毎週していきます。
9月のマンスリー先輩ゲストは【 ハンブレッダーズ 】Ba.でらし先輩に決定!
「ジャイアントコーン」をおともに1ヶ月にわたって「ゆたかな人生とは」を教えてもらいましたが…
ついに最終週!最後の4週目に教えてくれたのは「趣味をたくさん作る」!
これまで、ゲームやサウナ、運動などすでにいろんなことをして過ごしていることを教えてくれたでらし先輩!
でらし先輩「メンバーの中でも圧倒的に趣味が多いと思います!これまでに話したこともそうだし、服が好きだったり、ここ1年くらいはカメラを始めたり!趣味を持つことでいろんな人との出会いがあって、人生がゆたかになるのかなと思います。」
ハタノさん「趣味を意図的に探してるかんじですか?」
でらし先輩「そうですね!新しい面白いことがあればどんどんやってみたいなくて、それこそ”野球”に挑戦したいなと思って!」
ハタノさん「プレーするほうでですか!」
スポーツ観戦が好きなでらし先輩ですが、野球はまだしたことがないそう!
趣味が多いことで、そのコミュニティの友達と別の趣味を共有することもあるそうで、ゲーム友達とスポーツ観戦にいったりすることも!
趣味繋がりということだけではなく、普通の友達としてどんどん輪が広がっていきそうです…!
ハタノさん「趣味の繋げ方がすごいです!いろんな趣味がありますが、一番最近できた趣味はなんですか?」
でらし先輩「それこそさっき言った”カメラ”ですね!同じ歳くらいの仲の良いカメラマンの友達の影響でここ1年くらいから初めて、遠征先にも必ず持って行っています!」
最近のカメラは綺麗に撮れるというところで、いろんな場所に写真を撮りにいっているそうです!
でらし先輩「逆に最近できた趣味はありますか?」
ハタノさん「逆質問ですか!僕は最近”食堂巡り”にハマっています!リストをつくったりしてみたり。」
でらし先輩「食っていいですよね!美味しいものを食べるために頑張っているから、人生のゆたかさにつながる気がします!」
綺麗にテーマトークにまとまった最終回ですが!
これまででらし先輩が教えてくれたことは…
「音楽以外の友達を作る」「適度な運動」「サウナに行く」「趣味をたくさん作る」と4つのことを教えてくれました!
でらし先輩「ゆたかな状態であるってことに正解はないと思うんですが、僕的には”たくさん喜べる状態であること”がゆたかな状態だと思います!自分の機嫌を取るというか。」
ハタノさん「趣味も多いし、自分の機嫌を取ることがとても上手なように感じます!自分から幸せになりに行ってるというように感じます!」
毎週、たくさんの趣味をシェアしてゆたかな状態に近づけることを教えてくれました!
でらし先輩!1ヶ月間ありがとうございました!
そしてハンブレッダーズはついに今月19日(日)に「GALAXY PARK」が大阪城ホールで開催されます!
楽しくなる予感しかないこのライブ!
詳細はこちらからチェック!↓
https://galaxypark.jp/
====【 ハンブレッダーズ info 】======
・「GALAXY PARK」
10/19(日)@大阪城ホール
タイムフリーはこちらから↓
https://radiko.jp/share/?t=20250925242220&sid=802