BLOG
2021/03/04 ゲスト:コレサワ(@koresawa_519 @koresawa_staff ) #FM802 #RI802
2021-03-05

真夜中1時のチクチクブーン!!
今回お迎えしたのは
シンガーソングライターの〈コレサワ〕
早速お聞きしたのは、
3/10リリースの
3rd Album『純愛クローゼット』について。
今回はコレサワせんせいが打ち込みから
全て制作に挑戦した曲や
お風呂で歌っているかのように
ミックスされている曲など
いろんなアレンジが。
そして今回なんといっても
テーマは!!ラブ!!!
書き溜めていた愛情を
詰め込んだ作品にd(´ω`*)
番組では「あなたが感じた”愛”は?」
というテーマメッセージを
交えてお話しおうかがいしました!
コレサワさん的に、、
最近誕生日だったおかあさんに
『プレゼントはいらん、
あんたらが元気ならそれでいいねん』
という言葉に愛を感じたそう。
他にも初任給でプレゼントしたものなど
お聞きしましたよ*
そして両親からの愛情の他にも
友達や、今となったらわかる先生からの愛情なども…
コレサワせんせいは先生や友達に
怒られたことある?という問いには
彼氏を優先しすぎて友達に怒られたり、、
でも辛くなった時にやっぱり
温かく迎えてくれるという
友達の愛を感じたそう(人-ω・)
そして学校へは
“持っていったらあかんものを持っていきがち”
というコレサワせんせい笑
叱られエピソードも教えてくれました!
さて、そんなコレサワさん
ツアーで大阪に帰ってきてくれます!!
4/10(土)開演:17:30~ (開場 17:00~)
@茨木JACKLION
また、3/9アルバムフラゲ日に
LINE LIVEにて生ライブ配信が決定!
今まではアッコースティックギターのイメージだった
コレサワさん、今回はピアノの曲が多いということで
初のピアノ弾き語りも!
詳しくはコレサワ HPから→https://koresawa.jp/index.html
コレサワさん、また遊びにきてください!
タイムフリーで1週間以内に
チェックしてねー!
-----------------------------------------------------------
●『コレサワ LIVE TOUR 2021 愛を着て、会いに来て。』
04.10(土)
OPEN / START :17:00 / 17:30
@茨木JACKLION (大阪府)
05.08(土)
OPEN / START : 17:00 / 17:30
@神戸CHICKENGEORGE(兵庫)
05.09(日)
OPEN / START : 17:00 / 17:30
@KYOTO MUSE(京都)
07.11(日)
OPEN / START : 17:00 / 17:30
心斎橋BIGCAT(大阪)
●コレサワ『純愛クローゼット』
発売記念スペシャル生ライブ
初のピアノ弾き語りも!
「LINE MUSIC」LINE公式アカウントより生配信
■配信日時:03.09(火)19:00~予定
▼タイムフリーはコチラから
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210305010034
2021/02/25 ゲスト:楢﨑 誠 from Official髭男dism (@officialhige) #FM802 #RI802
2021-02-26

\樋口大喜のRADIO∞INFINITY/
ーーーーーーーーーーーーーー
RADIO∞INFINITY presents
Official髭男dism
楢﨑 誠のnara・universe
ーーーーーーーーーーーーーー
楢﨑誠の頭の中=宇宙(Universe)に迫る☆
楽しいトークと音楽で
夜更かしへ“道連れ"にしてしまおう
というこの企画!
今夜アンケート投票によって
選ばれたのは、、
【Universeの作り方】
- ならさんのベースのフレーズの作っていき方は?
大きく分けて2パターンあるそうで。
ドラムとベースのパターンを噛み合わせていって
ボックスで理解するという方法。
メロディからアウトライン的にベースを作っていくという方法。
デモのベースをカットして
曲を聴きながら鼻歌を歌って
それを録音した後に
耳コピしたりするそうです。
- ベース以外では、メンバーで声をかけあうことは?
よくあるそうで、それぞれの目標プレイを
寄り添い合わせて、
互いに興味を持ちながら
一緒にいったり、一歩引いたり、
自分が出るわ、という言葉があったり、
そんな素敵な関係なんだとか(o^^o)
そして今回の新曲、"Universe"
このベースラインには割といっぱいいっぱいに
なっていた部分があるらしく、
出来上がった時にはVo/Pf:藤原聡さんと
ハイタッチをしたというエピソードも!
そして
- Universeのベースラインここ聞いて!
特にBメロのゴーストノートに注目してほしいとのこと!
(ゴーストノートとは、音程にはならない音のこと)
実際音源では聞こえづらい音ですが
それがあることで平面の音が
動き出すんだそう !
体が踊ってほしい部分だそうです *
今回はここまで!
来週もならさんの頭の宇宙(Universe)
に
迫っていきます♩
あなたの投票ご参加
お待ちしてますね(っ`・ω・´)
タイムフリーで1週間以内に
チェックしてねー!
----------------------------------------------------------
▼タイムフリーはコチラから
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210226022130
2021/02/25 ゲスト:mol-74(@mol_74) #FM802 #RI802
2021-02-26

\樋口大喜のRADIO∞INFINITY/
毎週違ったことをやっていく
真夜中の\チクチクブーン!!/
今週は、
mol-74 Vo.Gt. 武市 和希さんを
スタジオに迎えてお届け*
トークテーマは、、
「春のちょっとした約束」
- 早速武市さんの「春のちょっとした約束」は?
#RI802 オンエア日、
ちょうどデモの制作をしていて、
歌詞に悩んでしまったということで、
番組終わって金曜日、
歌詞を仕上げたい!とのこと。
さて、歌詞は出来上がったんでしょうか、、!
他にもリスナーからのメッセージにもあった
日記についてのお話では
武市さんは日記をつけているという情報が!
365日をきちんと振り返るために
便利なアプリで毎日記録を残しているそうです。
一年前の今日、自分が何を思っていたかなど、
すぐに振り返ることができるのがいいそうですよ(^ ^)
そんな武市さんがvo.gt.を務めるバンド、
mol-47
3/3(水)に2nd EP 「Answers」をリリース
今夜はこちらから
♩春は、魔法だ
を初解禁オンエア!!
そしてリード曲、
♩Answers
を聞かせていただきました!
収録曲はどれも春を感じる作品になっていますが
制作時期は全てバラバラなんだとか。
ぜひ感想もtwitterなどでつぶやいてくださいね*
そしてリリースツアーも決定しております!
また、今週末2/28にはユアネスとのライブも。
バンドでのライブが約1年ぶりだというmol-47、
ぜひみなさんmol-47が描き出す情景をその目と耳に
焼き付けにいってください!
チケット情報は下記から↓
mol-74 からVo.Gt. 武市 和希さんでした!
タイムフリーで1週間以内に
チェックしてねー!
-----------------------------------------------------------
● 心斎橋JANUS 10周年やり直し興行「m o l n e s s」
日時:2/28(日)
会場:大阪・心斎橋Music Club JANUS
【1st】 開場13:30/開演14:00
【2nd】 開場17:30/開演18:00
●mol-74「Answers」release tour
日時:5/14(金)
会場:大阪・Banana Hall
≪mol-74 official fanclub「cohesion」先行≫
受付期間:2021年2月21日(日)18:00~3月7日(日)23:59
https://mol-74-cohesion.com/contents/406859
≪オフィシャル先行≫
受付期間:2021年3月1日(月)12:00~3月7日(日)23:59
https://l-tike.com/st1/mol742021ticket
mo-74 HP
https://mol-74.jp/
▼タイムフリーはコチラ
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210226010700
2021/02/25 ゲスト:ハマ・オカモト from OKAMOTO'S(@OKAMOTOS_INFO) #FM802 #RI802
2021-02-26

\樋口大喜のRADIO∞INFINITY/
OKAMOTO'S ハマ・オカモトさんとの
リモートインタビューをお届けしました♩
短い時間でのインタビューということで、、
【ハマ喜びストイックインタビュー!】
と題して、どれだけハマさんの話を引き出せるのか、
今回はタイムアタック形式に質問!
●ハマさんが今、会いたい人たちは?
以外なお答えが!
●小学生の頃、何に夢中だった?
古い伝統的な遊びをやる学校で、
けん玉は結構できるかも!
野球に夢中になっていたとのこと。
そしてオリジナルの遊びはというと、
学校の周りのツツジの蜜を
吸い回っていたことだそうです笑
●レディオクレイジーについて
こたつステージでライブなんかもしたい!?
●ハマさんが元気になる食べ物は?
お寿司とチャーハン!
"チャーハン"という言葉は偉大だということが
伝わるトークに、、
●今回のストイックライヴ
お客さんが楽しむための心構えは?
OKAMOTO'Sは1年ぶり以上ぶりのライブ!
ライブ以外でのお楽しみ演出もあるそうで、
はじめてだという方は
広い心をもってきてね、
とのことです!
今週の日曜日2/28に開催される
"90'S TOKYO BOYS IN HALL
~ストイックライヴ~"
はじめは”爆笑ストイックライヴ”
としていたタイトルが
”ストイックライヴ”
に急遽変更というお知らせが、、
これは演出を務めるハマさんによる
⦅メンバーの爆笑スキルが水準に達していない⦆
という厳しい審査の上での結果だということ。笑
こちらライヴに行かれた方には
きちんと説明もあるということですので
ぜひお話聞いてきてください!
OKAMOTO'Sからハマ・オカモトさんでした!
タイムフリーで1週間以内に
チェックしてねー!
-----------------------------------------------------------
●90'S TOKYO BOYS IN HALL
~ストイックライヴ~
2021.02.28(日)
会場:神戸国際会館こくさいホール
開場/開演:17:00 / 18:00
料金(税込):¥5,200(税込)※応援グッズ付き
チケットまだ間に合います*
・チケットぴあ:https://t.pia.jp/pia/search_all.do?kw=OKAMOTO%E2%80%99S
・ローソンチケット:https://l-tike.com/search/?keyword=OKAMOTO%27S
・イープラス:https://eplus.jp/sf/search?block=true&keyword=OKAMOTO%27S&kogyo=046117
▼タイムフリーはコチラ
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210226003805
2021/02/18 ゲスト:楢﨑 誠 from Official髭男dism (@officialhige) #FM802 #RI802
2021-02-19

\樋口大喜のRADIO∞INFINITY/
ーーーーーーーーーーーーーー
RADIO∞INFINITY presents
Official髭男dism
楢﨑 誠のnara・universe
ーーーーーーーーーーーーーー
楢﨑誠の頭の中=宇宙(Universe)に迫る☆
楽しいトークと音楽で
夜更かしへ“道連れ"にしてしまおう
というこの企画!
今夜アンケート投票によって
選ばれたのは、、
【もしもヒゲダンじゃなかったら】
ならさん、実は教員免許をお持ちということで
(もう期限は切れたかもしれないけど!?)
世界線が違っていたら
先生になっていた可能性もあるらしい!?
英語の『バードケージ』という
薄い小説を読んでから
ボランティアに関わってみたい、
海外に行って見たい、
という気持ちが生まれたというならさん。
そこで青年海外協力隊で海外へ行っても
戻って来てすぐ学校に就職できる
という制度がある教員免許をとったんだそう。
バンドをやっていなかったら
こんな道に進んでいたかなとお話されました*
部活の顧問は何をしたい?
という質問には、
『吹奏楽部と軽音楽部の顧問を兼任したい』
とのこと!
吹奏楽部と軽音楽部の
コラボレーションなどで
"自分たちだけのテリトリーでやるのではなく
違ったものと交わることで
それぞれが楽しく学んでいける形を
作ってみたかったな"
と、チャレンジ精神旺盛なお言葉も。
素敵な先生になられていたんだろうなあと
想像することができました(o^^o)
そして話は悩んでいる学生へのメッセージへ、、
悩んでいる種類や内容によって
難しい話ではあるけれども、
諦める、距離を置いて見る
ということもいいと思う。
高校や大学など
学生の時間は大事な時期で
大切なのは
"そこで何に関わるか"ということ。
大人になってもできる時間はあるから、
未来は長いから、
今の好きな気持ちはゆくゆく消化できるから、
今の自分は"何に好きをおくか"
ということを考えたほうがいいんじゃないかな、
と本当に大切なメッセージを
いただきました!
ぜひタイムフリーで何回も聞いてください*
今回はここまで!
来週もならさんの頭の宇宙(Universe)に
迫っていきます♩
あなたの投票ご参加
お待ちしてますね(っ`・ω・´)
タイムフリーで1週間以内に
チェックしてねー!
-----------------------------------------------------------
▼タイムフリーはコチラから
https://radiko.jp/#!/ts/802/20210219022325