RADIO∞INFINITY

BLOG

ムゲンレコード

2015-05-16

ムゲンレコードオリジナルインディーズチャート

                    2015年5月14日付

1位 OverTheDogs「君が使える魔法について」
2位 AT-FIELD「生きてるだけでまるもうけ」
3位 The Chorizo Vibes「KRANKE」
4位 SAKEROCK「SAYONARA」
5位 vivid undress「Unveil」
6位 SHIMA 「SHIMA ADDICTION」
7位 ALL FOUND BRIGHT LIGHTS「MUTT」
8位 水曜日のカンパネラ「トライアスロン」
9位 PUSHIM×韻シスト「Don't stop」
10位 LILI LIMIT「Girls like Chagall/RIP」

11位 武装衝突「FULL AHEAD」
12位 水曜日のカンパネラ「私を鬼ヶ島に連れてって」
13位 Hump Back「帰り道(店舗限定)」
14位 水曜日のカンパネラ「シネマジャック」
15位 宇宙まお「夢みる二人/おいしいごはん」
16位 水曜日のカンパネラ「羅生門」
17位 アンテナ「バースデー」
18位 FACT「KTHEAT」
19位 子供ばんど「ロックにはまだやれることがあるんじゃないのか」
20位 ブレエメン「ブレオト」


Over The Dogs1位うれしい(飯室大吾)


ばんちゃんの推し盤は

never young beach『YASHINOKIHOUSE』http://neveryoung.wix.com/2014

これから待っている季節といえば・・夏
ドキドキ、わくわくがある季節
でも一方で“けだるさ”もありますよね

そんな夏のけだるさにぴったりなのがこのバンド。
never young beachをBGMに気楽に陽気にたまにぐうたらしながら過ごしたくなる

そんなばんちゃんの推し盤でした

今週の写真はそんなアツい夏のけだるさのイメージと、
BGMにnever young beachがかかってる風景を切り取った一枚
(かっこよく言ってみました)

そして、ばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラムは
タワレコ難波のフェイスブックにて

ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってますよ

チェックしてみてくださいね〜〜

https://ja-jp.facebook.com/tower.namba


来週もお楽しみに

ムゲンレコード

2015-05-10

ムゲンレコードオリジナルインディーズチャート

                    2015年5月7日付

1位 LILI LIMIT「Girls like Chagall/RIP」
2位 SAKEROCK「SAYONARA」
3位 PUSHIM×韻シスト「Don't stop」
4位 Keishi Tanaka「Alley」
5位 水曜日のカンパネラ「トライアスロン」
6位 コレサワ「君のバンド」
7位 FACT「KTHEAT」
8位 WE ARE THE CHAMPION$「WHAT I NEED
9位 Hump Back「帰り道(店舗限定)」
10位 ラックライフ「アイトユウ」

11位 MELLOWSHiP「Re:revolution」
12位 MO'SOME TONEBENDER「Rise from HELL」
13位 NETWORKS「Dynamic Nature」
14位 水曜日のカンパネラ「私を鬼ヶ島に連れてって」
15位 Fabric 70「Our Space」
16位 psybava「JAPAN」
17位 バックドロップシンデレラ「アラスカアバンチュール」
18位 ALFRED BEACH SANDAL「Honeymoon」
19位 The BONEZ「Begginning」
20位 Official髭男dism「ラブとピースは君の中」

5月突入ということで、タワレコメンをご紹介

never young beach / YASHINOKI HOUSE http://neveryoung.wix.com/2014
NOT WONK / Laughing Nerds and A Wallflower http://notwonk.jimdo.com/
シンリズム / NEW RHYTHM http://shinrizumu.com/

ピックアップしたのはシンリズム

ということで今週の一枚は
シンリズム“心理の森”のイメージ。


そして、ばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラムは
タワレコ難波のフェイスブックにて

ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってますよ

チェックしてみてくださいね〜〜

https://ja-jp.facebook.com/tower.namba


来週もお楽しみに

ファンキーマーケットにて配りたい放題開催

2015-05-03

RADIO INFINITY×見放題2015【配りたい放題】

5/3(日)@万博公園「FM802 FUNKY MARKET」番組ブースにて

見放題2015出演者の無料音源を配置します

※数に限りあり、1人1枚まで。
友達と一緒にきて、音源シェアしちゃってください〜

木曜のオンエアでご紹介した音源に加え、すべりこみ到着した音源も
チェックしてね↓↓↓

配りたい放題 取扱い無料音源ラインナップ

・GOODWARP
・Over The Dogs
・Shout it out
・Boiler陸亀
・ペロペロしてやりたいわズ
・PURPLE HUMPTY
・密会と耳鳴り
・BOYS END SWING GIRLS
・waybee
・Ratta☜NEWエントリー
・井乃頭蓄音団☜NEWエントリー
・岡崎体育☜NEWエントリー
・DABIDE'S Fire☜NEWエントリー
・ココロオークション☜NEWエントリー
・見放題コンピ「ここにある音楽3と7」☜NEWエントリー
・the equal lights☜NEWエントリー
・みるきーうぇい☜NEWエントリー
・絶景クジラ☜NEWエントリー
・惑星ごっこ☜NEWエントリー

チェックしたら、おやすみなさい

晴れるといいなぁ〜〜〜

ムゲンレコード

2015-05-02

日曜日はファンキーマーケット

店長ばんちゃんはLNEMブースに登場
いちはやく手作りの看板みせてもらいました

カワイイ〜〜〜



ムゲンレコードオリジナルインディーズチャート

                    2015年4月30日付

1位 PUSHIM×韻シスト「Don't stop」
2位 SAKEROCK「SAYONARA」
3位 Keishi Tanaka「Alley」
4位 水曜日のカンパネラ「トライアスロン」
5位 MELLOWSHiP「Re:revolution」
6位 uchuu,「HELLO,HELLO,HELLO,」
7位 MO'SOME TONEBENDER「Rise from HELL」
8位 Hump Back「帰り道(店舗限定)」
9位 ラックライフ「アイトユウ」
10位 NECOKICKS「ネコキ名人スーパーベスト」

11位 Mellowhead「Kanata」
12位 チリヌルヲワカ「アヲアヲ」
13位 キャラメルバッヂ「もぎたて!キャラメルバッヂ」
14位 asobius「ultrarium」
15位 Special Favorite Music「ROMANTICS」
16位 DAISY LOO「8 Songs EP」
17位 水曜日のカンパネラ「私を鬼ヶ島に連れてって」
18位 Survive Said The Prophet「COURSE OF ACTION」
19位 ALFRED BEACH SANDAL「Honeymoon」
20位 NAGAN SERVER/MANTIS「Relief」



今週のばんちゃんの推し盤

LILI LIMIT『Girls like Chagall / RIP』
http://www.lililimit.com/

そして、ばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラムは
タワレコ難波のフェイスブックにて

ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってますよ

チェックしてみてくださいね〜〜

https://ja-jp.facebook.com/tower.namba


来週もお楽しみに

2015/4/30のゲスト:HAPPY

2015-05-02

5/13に『To The Next』をリリースするHAPPYから
Gt&VoのAlecとDrのBobがきてくれました

HAPPYとは列伝ツアー以来

列伝といえば打ち上げでのボブ人気の件がありましたが。

それは置いておいて・・・笑

めっちゃギリギリだったらしい『To The Next』

それも列伝ファイナル終わりでレコーディングしてたそうで
まず告知したときには2曲しか録れていなかったんだとか

そんな今作『To The Next』は

1. R.A.D.I.O.
2. The world began with a number
3. Cation
4. Swinging Singer Star
5. To The Next

5曲入りのE.P


『R.A.D.I.O』
前よりいいものをという気もちと
もっともっと、と5人分のこだわりがあって結構
レコーディングにも時間がかかった。

『The world began with a number』
テーマはSF。
映画「インター・ステラー」をみてできた曲。
いままで映画にやんわり影響されて、の曲はあったけど、
はっきりとサウンドとか音に影響されたのははじめて。

『Cation』
一発録りで。ライブをそのまんまCDにしたくて。

『Swinging Singer Star』
もともとルーツにレゲエの要素があって。
デモの際はレゲエじゃなかったけど、そのときハマっていたのもあってレゲエ調に。
ストレスがない音で、というコンセプトで。

『To The Next』
いまの僕らの状況から、“次にいく”という、
自分たちのことをうたった曲でもあって。
曲のなかにでてくる“夢”は、
寝てるときにみる夢と、生きてておもう夢、両方の意味もかけてる。
これからはじまる新生活にも重ねて聴いてほしい。


もうワクワクするしかないっ

リリースが楽しみ〜〜〜


『R.A.D.I.O』のPVトークも

地元である京都の綾部での撮影はとっても楽しかったよう
HAPPY5人のやんちゃだったり真面目だったりな表情がみられます

さらに現在、
HAPPY WALL(PVのあの壁)のパネルがタワーレコード梅田丸ビル店に出現中
みなさんぜひ行ってみてください


そして・・・HAPPYライブ関西は6月に

HAPPY Tour 2015 To The Next
6月21日(日)@大阪・JANUS
OPEN 16:30 / START 17:00
*ワンマンライブ

HAPPY Tour 2015 To The Next【神戸】
6月23日(火)@兵庫 神戸・太陽と虎
OPEN 18:30 / START 19:00
出演:HAPPY / 踊ってばかりの国

HAPPY Tour 2015 To The Next【京都】
6月24日(水)@京都・磔磔
OPEN 18:30 / START 19:00
*ワンマンライブ


『いつか、出した音がかたちになって、においやかたさや色がついたり
触れるような演出をしたい誰もしたことがないようなことをしたい』とAlec

そんな野望も

いつかほんとうにそんなライブがみたい

Alecくん&Bobくんありがとうございました
また待ってます

ゲスト写真の謎のポーズは、
映画に影響されることも多いというくらいに映画好きのHAPPY。
『ウルフオブストリート』に影響されたボブの胸ドラムポーズです

PREV

NEXT