BLOG
ムゲンレコード
2014-12-19

ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2014/12/18付
1位 GOOD ON THE REEL「6番線の箱舟」
2位 谷口パン「谷口パン〜合言葉はFUNKY802〜」
3位 TRISERATOPS「SONGS FOR THE STARLIGHT」
4位 Brian the Sun「Brian the Sun」
5位 The fin.「Days With Uncertainty」
4位 NOISEMAKER/Crysral Lake/wrong city/Survive Said The Prophet「REDLINE RIOT!!」
7位 indigo jam unit「indigo jam unit」
8位 tha BOSS「NEW YEAR'S DAY」
9位 Helsinki Rambda Club「ヘルシンキラムダクラブのお通し」
10位 dot the pieriod「春があるということ」
11位 D.W.ニコルズ「スマイル2」
12位 NUUAMM「NUUAMM」
13位 「TRUST YOUR SOULS "NAGOYA"vol.2」
14位 キセル「明るい幻」
15位 Septaluck「Diamond」
16位 WONCADOLE「オレンジと君とさよならと」
17位 neco眠る「BOY」
18位 noodles「Loafers on the Japantown」
19位 LIFE BALL「If I Were Your Friend」
20位 「Japanese Katana Soundtruck」
そして・・
RADIO CRAZY本家ムゲンレコード商品ラインナップ
来年2015年のRADIO CRAZYに出てほしい
そんなNEXTアーティストのCDを紹介しました〜
ばんちゃん推し
・DENIMS「NEWTOWN」
・GLIM SPANKY「焦燥」
・My Hair is Bad「narimi」
・プププランド「BYE!BYE!BYE!」
・TAMTAM「Strange Tomorrow」
飯室大吾推し
・コンテンポラリーな生活「ヘドが出る前に」
・Suck a Stew Dry「ジブンセンキ」
・Kidori Kidori「El Blanco2」
・WANIMA「Can not Behaved」
RADIO INFINITY推し
・タワレココンピ「What are you up to?」
そして、ばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラムは
タワレコ難波のフェイスブックにて
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
チェックしてみてくださいね
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
来週はクリスマス〜〜〜
ばんちゃん「クリスマスツリー持つ人はじめてみましたよ」
ムゲンレコード
2014-12-12

ムゲンレコード、このコーナーがはじまってから
毎週お届けしてきましたオリジナルチャート
2014年もあとわずか・・ということで
店長ばんちゃんさすができる店長
年間ランキングTOP10をたたきだしてきてくれました
今年いちばんは誰だ
ムゲンレコード2014年年間ランキングTOP10
1位 [Alexandros]「Adventure/Droshky!」
2位 Chara×韻シスト「I don't know」
3位 HAPPY「HELLO」
4位 Shiggy Jr.「LISTEN TO THE MUSIC」
5位 水曜日のカンパネラ「私を鬼ヶ島に連れてって」
6位 夜の本気ダンス「DANCE TIME」
7位 HAPPY「Wake Up/Lucy」
8位 ココロオークション 「七色のダイス」
9位 坂本慎太郎「ナマで踊ろう」
10位 Syrup16g「Hurt」
・・そうなんです
[Alexandros]ってインディーズだったね・・・
あらためて気づかされるんです
くわしくはばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラム
タワレコ難波のフェイスブックにて
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
チェックしてみてくださいね
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
そして、毎週お届けしております、今週のチャートはこちら
ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2014/12/11付
1位 Brian the Sun「Brian the Sun」
2位 The fin.「Days With Uncertainty」
3位 キセル「明るい幻」
4位 「Japanese Katana Soundtrack」
5位 小島麻由美「路上」
6位 ЯeaL「Change Your ЯeaL」
7位 彼女 in the display「JAPANESE ORDER」
8位 FULLSCRATCH「THE GREATEST FASTEST」
9位 Gotch (後藤正文)「Live in Tokyo」
10位 井上苑子「赤いマフラー」
11位 水曜日のカンパネラ「私を鬼ヶ島に連れてって」
12位 プププランド「BYE!BYE!BYE!」
13位 Marmalade Butcher「Uteruchesis」
14位 neco眠る「BOY」
15位 Synchronized door「現代蘇生論」
16位 WOMCADOLE「オレンジと君とさよならと」
17位 The Shower Club「Are We Special?」
18位 FALL OFF「My Story」
19位 ミドリカワ書房「東京十景」
20位 The Very Good「Nice!!!!!!!」
来週もお楽しみに
インフィニティ!今夜のプレゼント
2014-12-12
赤い公園ペンライト(2名様)
キュウソネコカミメンバーサイン入りTシャツ(1名様)
KANA-BOONメンバー全員サイン入りポスター(2名様)
[Alexandros]メンバー全員サイン入りTシャツMサイズ(1名様)
きのこ帝国メンバー全員サイン入りポスター(3名様)
Drop'sメンバーサイン入りTシャツ(1名様)
BOOM BOOM SATELLITESサイン入りTシャツS・Mサイズ(各1名様)
ムゲンレコード店長ばんちゃんプレゼント(1名様)
go!go!vanillas
2014-12-05

先月11月5日にメジャーファーストアルバム『Magic Number』
go!go!vanillas牧達也さんがあそびにきてくれました
最近、忙しくなってきてバンドとしては楽しくなってきてますという牧さん
そんな牧さんに
駆け足アルバム11曲、全曲解説してもらいました
セルバ
これからのメジャーがんばっていこうという意志のあらわれ。
ロックンロールバンドでこの道を開いてゆく、という気持ちが。
開幕です
エマ
ライブで好きに楽しんでほしい!
レコーディングのときにパンクを聴いていて、
その中から得たグルーヴさを盛り込んでいます
マジック
ぼくらの新しい“踊る音楽”の提唱。
ケルト民謡のアイリッシュ感をだして。
みんなと踊りたいんです!
トワイライト
70年台のアーティストが築いてきたシティポップの部分を
出していこうとおもってつくった曲。
オリエント
アルバムをつくるうえでカギにもなった曲。
日本に対してのきもちをうたった。
新録バージョンになっていて、
ライブで培って思いがもっと深くなったものを収録。
春眠
このアルバムでいちばんお気に入りの曲。
実験的にサビでファルセットでうたってみたり。
歌詞もショートムービーのような。
サマータイムブルー
友達と車で海とかに行って、
あそびたいし叫びたいし走りたい
シンプルに“楽しみたい”という曲。
ドアー
ちょっとストレスがたまってきてるかな・・・
リズム隊のためにつくりました
ドラムとベースの躍動を聴いてほしい!
ホラーショー
ライブでおなじみの曲。
ロックンロールがより強くなっていて、
そのなかに少しフレンチポップなコード進行での間奏があったり、
いろんなものを楽しめる曲に。
ライクアマウンテン
スルメ曲。どんどん自分のなかでグッとくる曲。
山をのぼっていくような人生、
人生のなかの楽しみをどこで見出すか。
ティーンネイジャーノイズ
10代のひずみという意味。
10代の気持ちってずっと持っておくべきだし、
とくにバンドマンはそれがないと輝けない!
それはきっとみんなもそうだから、
若い時の気持ちをもっていてほしいっておもいます。
この一年くらいの自分のこころの変化が、このアルバムに出ている。
外角としての変化はないけれど中身の濃さがちがう。
そんな11曲入りメジャーファーストアルバム『Magic Number』、
1枚を通して何度も聴けるのにどの曲も濃くて、
それなのに重なって埋もれてしまうことがないカラフルさ。
名盤です!!!
そしてぜひ手に取ってほしいのが歌詞カード!手書きなんですよね
メジャーファーストだから。あえてさらけだしちゃおうという。
しかも、歌詞をつくる過程からの、イメージなども書き込んでいるものなんです。
「でも、殴り書きで汚くて読みにくいかも・・」という牧さん。
けれど、それを読んだとき、熱や思いが伝わったらと。
なんというか、バニラズの音楽の聴きやすさ、とっつきやすさ?は
この距離感が音楽にも感じられるからなのかも・・・?
そんなバニラズ、大阪ライブは
12月27日(土)@インテックス大阪
RADIO CRAZY
1月10日(土)@梅田 Shangri-La ソールドアウト
「Magic Number」Tour 2014 – 2015
詳しくは http://gogovanillas.com/live/
来年もたくさん大阪でライブしてほしいですね
牧さん、たっぷりと解説ありがとうございました
またお待ちしております
ムゲンレコード
2014-12-05

板東店長〜肩こってるね〜
気持ちいいっすぱいせん〜
今日は肩こりトークで盛り上がりました。笑
ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2014/12/4付
1位 「Japanese Katana Soundtrack」
2位 プププランド「BYE!BYE!BYE!」
3位 neco眠る「BOY」
4位 The Shower Club「Are We Special」
5位 夜の本気ダンス「DANCE TIME」
6位 水曜日のカンパネラ「私を鬼ヶ島に連れてって」
7位 森は生きている「グッド・ナイト」
8位 Marmalade Butcher「uteruchesis」
9位 another sunnyday「OPEN WORLD」
10位 Cocco「CoccoシングルCDスペシャルパンチ」
11位 岡村靖幸「彼氏になって優しくなって」
12位 WOMCADOLE「オレンジと君とさよならと」
13位 She Her Her Hers「Sence of Wonder」
14位 「What are you up to?」
15位 Marmalade Butcher「Waltz for Chrome」
16位 ココロオークション「ヘッドフォンミュージック」
17位 FALL OFF「My Story」
18位 neco眠る「ENGAWA BOYS PENTATONIC PUNK」
19位 寺前未来「O」
20位 My Hair is Bad「narimi」
そして2014年ラスト
12月度のタワレコメンはBrian the Sun、世界のきたの、Homecomings
その中からピックアップしたのは・・・INFINITYでもおなじみのこのバンド
・Brian the Sun
http://www.brianthesun.com/
くわしくはばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラム
タワレコ難波のフェイスブックにて
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
チェックしてみてくださいね
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
来週はスペシャルウィーク
店長からのプレゼントはあるのでしょうか???
お楽しみに