BLOG
WANIMA
2014-11-07

熊本出身、PIZZA OF DEATHのニューカマー
そんなWANIMAがメンバー(Vo&Ba松本さん、Gt&Cho西田さん、Dr&Cho藤原さん)3人そろって番組初登場
深い時間に来ていただいたのですが、メンバー3人とにかく元気
番組恒例の初登場1分間自己紹介も自由〜にやってくれ、
DJ飯室大吾&スタッフもずっと笑ってました
現在は東京にて活動しているのですが、実は3人とも熊本県出身
松本さん&西田さんは20年にもなる幼馴染
藤原さんは幼馴染ではないものの熊本の出身で、
バンドに入ってみたら全員熊本出身という運命のような
オフィシャルYoutubeにあがっています『1106』の風景も、熊本の海なのだとか。
松本さんの漁師をされていたおじいさんのご命日がこの曲のタイトル『1106』の日にちであり、
おじいさんに宛てて書いたこの曲の歌詞が完成した日も『1106』だったという。
なんだか不思議な曲なんだそう。
地元を、そして家族を大切にしながら音楽をしているのってとっても良いですよね
そんなWANIMA初登場ゲストの日が11月6日で、
ちょうど曲が出来上がって一年だったというのだから、
これもなんだかこの先不思議なつながりでつながってゆきそうな予感がします
PIZZA OF DEATH初のマネージメント契約バンドということなのですが、
「好きにやっていいよと言ってくれていて、自由に音楽ができていて楽しい」と
満面の笑みで話してくれました
あさって土曜日のタワレコでのインストアに続いて、来週からツアーもはじまるWANIMA。
■タワーレコードインストア アコースティックミニライブ&サイン会
11月8日@梅田NU茶屋町店 14:00〜
ライブ情報
http://wanima.net/schedule/
頭の中はもうツアーモードになってるの?と聞くと、
「釣りモードなんです」という答えが!???
お三人、大の釣り好きだそうで、ツアーといえば釣りなんだそう
この後も行くんですというメンバーに驚き
もうなんだかパワーもらいました
WANIMAのみなさん、またぜひお越しくださいね
・・・パワーをわけに来てください!お待ちしております笑
ムゲンレコード
2014-11-07

タワレココンピ『What are you up to?』
今週第2位でした要チェック〜〜〜
ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2014/11/06付
1位 きのこ帝国「フェイクワールドワンダーランド」
2位 「What sre you up to?」
3位 WANIMA「Can Not Behaved!!」
4位 Chara×韻シスト「I don't know」
5位 MY FIRST STORY「虚言NEUROSE」
6位 ザ・チャレンジ「一等賞」
7位 北園みなみ「promenade」
8位 サカノウエヨースケ「ニュータウン」
9位 Moccobond「Mellow」
10位 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団「東京ブギウギ」
11位 セカイイチ
12位 THE SLUT BANKS
13位 古川本舗
14位 Shiggy Jr.
15位 Nohtenkigengo
16位 サニーデイ・サービス
17位 午前四時、朝焼けにツキ
18位 Unblock
19位 最悪な少年
20位 waybee
11月のタワレコメンをご紹介
・夜の本気ダンス「DANCE TIME」
・sumika「I co Y」
そしてピックアップしたのは〜〜
・プププランド「BYE!BYE!BYE!」
http://pupupuland.jimdo.com/
くわしくはばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラム
タワレコ難波のフェイスブックにて
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
チェックしてみてくださいね
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
来週もお楽しみに
plenty
2014-10-31

新体制になったplenty。3人そろってきてくれました
江沼さん、新田さんはお久しぶりですが、
中村一太さんは初めましての番組初登場
というわけでもちろん
番組恒例の1分間自己紹介をしてもらいました。
(見守る江沼さんと新田さん&DJ飯室大吾)
そんな心配をよそに、
1分間で、生い立ち〜音楽をはじめるきっかけ〜plenty加入までを見事にまとめあげた一太さん
1分間で生い立ちまでもとおもわず拍手
1分間で・・・おれそんな勇気ないわ〜と江沼さん。笑
二人から三人へ、バンドに立ち返り、やっぱりすごく楽しいという江沼さん。
きっかけは一太さんからのラブコールだそう。
来週11月5日には新体制初のミニアルバム『空から降る一億の星』のリリースが。
新体制になってからの楽曲制作についてお聞きしたなかで
江沼さんの言葉で印象に残ったのが、『けんかできるって良い!』
この何年かんのひとりで曲づくりをしてたときに
予想外のことができにくかったものが、
それぞれのアイデアを持ち寄ったり、ストレートに意見を出し合ったり。
そうやってけんかできるようになって、
予想外、予想以上のものが生まれるようになったのだとか。
新体制plenty、もう良い予感しかないですよね
こうなるとやっぱり、ライブがみたい
来週からさっそく冬のワンマンツアーがはじまります。
大阪公演は12月20日(土)@なんばHatch
終始笑顔、楽しそうで椅子に座っていても前のめりな江沼さん。
優しく静かに見守り、椅子にふかく座っていることをもっと前にさそれ聞いてもらう姿勢じゃないぞと江沼さんにツッコまれる新田さん。
そして、どんな変化球にもまっすぐな一太さん。
三人とも違うタイプ、でもちょうどよいバランスで、ほほえましい
そんないい雰囲気のplenty、どんなライブを魅せてくれるのか。
とても楽しみです
“いままでのplenty、これからのplenty。
すべてを含めて、このツアーからはじまります。
ここから、ぜひみてほしいです。”
という、一太さんのまっすぐなメッセージもいただきました
目キラキラしてるやん
plentyのラジオでこんな良いコメントが出るとは
いい子だなー
と、最後まで一太さんの株は上昇していました笑
江沼さん、新田さん、一太さん、深い時間にありがとうございました
またまたお待ちしております
おまけ
〜一太さんがイケメンな件トーク〜
・笑顔がもうさわやか。目がキラキラしてる。(DJ飯室大吾)(数分に一回以上イケメンやなーって言ってました。)
・イケメンすぎて、思わず顔がうるさいぞ!って言った。(江沼さん)
・(悪いところ探したけれど)無い!いいやつすぎ!(新田さん)
ムゲンレコード
2014-10-31

ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2014/10/30付
1位 WANIMA「Can Not Behaved!!」
2位 サニーデイ・サービス「Sunny」
3位 Chara×韻シスト「I don't know」
4位 MEANING「150」
5位 古川本舗「Hail against the barn door」
6位 VOLA & THE ORIENTAL MACHINE「Regalecus russelii」
7位 北園みなみ「promenade」
8位 Moccobond「Mellow」
9位 セカイイチ「アナハイム・アパート」
10位 ココロオークション「ヘッドフォンミュージック」
11位 THE SLUT BANKS
12位 大柴広己
13位 OGRE YOU ASSHOLE
14位 広沢タダシ
15位 My Hair is Bad
16位 THE GELUGUGU
17位 ラックライフ
18位 金木和也
19位 リコチェットマイガール
20位 Unblock
今週のばんちゃんの推し盤は
タワレココンピ「What are you up to?」
http://tower.jp/article/news/2014/10/24/n800
くわしくはばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラム
タワレコ難波のフェイスブックにて
チェックしてみてください
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
来週もお楽しみに
ムゲンレコード
2014-10-24

スペシャルウィークということで店長ばんちゃんからの
タワレコギフト券3,000円分おひとりさまにお届けします
ムゲンレコード オリジナル インディーズチャート
2014/10/23付
1位 セカイイチ「アナハイム・アパート」
2位 Chara×韻シスト「I don't know」
3位 OGRE YOU ASSHOLE「ペーパークラフト」
4位 ココロオークション「ヘッドフォンミュージック」
5位 THE NOVEMBERS「Rhapsody in beauty」
6位 My Hair is Bad「narimi」
7位 「800TRIBUTE-champloo is the BEST!!!-」
8位 踊ってばかりの国「サイケデリアレディ」
9位 大柴広己「それを愛と呼べる日が来るとは思わなかったよ」
10位 THE GELUGUGU「PERFECTION」
11位 U-zhaan
12位 ラックライフ
13位 Moccobond
14位 3style
15位 ビッケブランカ
16位 ソウル・フラワー・ユニオン
17位 Suck a Stew Dry
18位 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
19位 Suck a Stew Dry
20位 四星球
今週のばんちゃんの推し盤は
北園みなみ「promenade」
http://www.kitasonominami.com/
くわしくはばんちゃんの〜ムゲンレコードバックルーム〜コラム
タワレコ難波のフェイスブックにて
チェックしてみてください
ここでしか見られないバックルーム写真も毎週あがってます
https://ja-jp.facebook.com/tower.namba
来週もお楽しみに