BLOG
カラスは真っ白
2014-07-05

先月6月4日にセカンドミニアルバム「おんそくメリーゴーランド」を
リリースしたカラスは真っ白から
ボーカル&ギターのヤギヌマ カナさん、
ギター&MCのシミズ コウヘイさん
札幌からはるばる来てくれました
全6曲入り「おんそくメリーゴーランド」
全曲曲を流しながら曲解説してもらうことに
1曲目『サーカスミラー』
たとえば、お店の視聴機で聴いたときに1曲目でやられてほしい!!という気持ちのこもった攻め攻めのナンバー
たたみかけるような歌は本人も「うたうのがたいへんな曲」。
この曲のギターはあまりポップなバンドでは使われない、
鳴らしている音のオクターブを自在に鳴らすことのできるエフェクター、
ワーミーを使用し、ぶ厚いサウンドに、
すこし気持ち悪いような不思議な音を演出しています
2曲目『そまって』
浮遊感のある歌声でありながら、独特なラップのようなリズムを持つヤギヌマカナ。
じつはこの楽曲の全体のリズムを生み出しているのはVOなんですよ
そのリズムがとても心地いいんです〜。
3曲目『アセトアルデットヒート』
イントロからグルーヴを感じられ、もうむちゃくちゃ気持ちいい
Aメロにすっともっていってくれる流れは思わずため息がでてしまう!?
飛行機の無線の用語を入れた歌詞は、新しい試みであり、
キュートな歌声とあいまってきゅんとしてしまう楽曲。
きゅんとしちゃってください。
4曲目『fake!fake!』
このアルバムのリード曲であり、
ファンキーポップとはこれぞという曲。
楽しくてかわいくてかっこいい、そんな単純な感情がぎゅっと音楽に
5曲目『スカート・スカート・スリープ』
ノーカウントからのイントロのギターの掛け合いが難しいんです
じつは息はあまり合わない二人。
(ライブで注目しちゃってください笑)
6曲目『雨傘パレット』
ラストにこのアルバム全体を包み込むようなフレンチポップチューンを
普通のレコーディングでは扉をすべて締め切って行うものなんですが、
この曲はすべての扉を開け放って行いました!
自然に音が混ざり合ってアンビエントな音を演出
ただ音楽に楽しくなって笑顔になってるメンバーをこの音の空気感で感じられるはず!
収録曲全6曲の解説、どうでしょうか
カナさんの雰囲気にかわいいとため息をついてしまいそうになりつつ、
シミズさんの表現や言葉が巧みすぎて、
あっという間の時間でした
言葉すべてそのまま載せたいところでした・・・
解説でわかりにくいところは(日本語へたで、すみません笑)
シミズさんに直接聞いてみてくださいね
と、じつはそんな機会があるんです!
ライブ情報はコチラ!!!
■見放題2014
7月5日(土)@DROP 16:00〜
チケットソールドアウト!
http://www.mihoudai.jp/
■『おんそくメリーゴーランド』レコ発 ぱすてる大回転ツアー
8月30日(土)@梅田Zeela
出演:惑星アブノーマル / ふぇのたす / Qaijff
OPEN 17:30 / START 18:00
前売り¥2,500
カナさん、シミズさん、ありがとうございました
また来てくださいね
メンバーさんそろってきてくれるのも待ってます
【カラスは真っ白】HP http://acrowiswhite.com/