RADIO∞INFINITY

BLOG

HAPPY

2014-08-10

祝FM802の邦楽ヘビーローテーションに
『Lucy』が選ばれましたHAPPYが前回6月に続いて、
またもやメンバー全員で遊びにきてくれました

ファーストアルバム『MAGIC』がリリースされたばかりということで
全曲聴きながらわいわいしゃべりました〜



1. Magic
前から1曲目と決めていた曲
レコーディング・エンジニアに高山徹さんをむかえ、
ドラムのばら録りなどあたらしい試みをした曲

2. Run Run Run
ライブでも2曲目というくらい、
メンバー全員がザ・2曲目にふさわしいという曲

3. Time Will Go On
古くからの友達
太陽があがっていくようなイメージ
多幸感(まさにHAPPY)溢れる曲

4. Lucy
おなじみの友達
(じつはもともとクラップが入ってなかったけれど
ライブ音源で聴いたお客さんのクラップが良くて
録音のときに取り入れたとのこと)

5. Wake Up
宇宙からやってきたひねくれものの先輩(ちょい悪)
(曲順で悩みすぎ、一瞬血迷ってこのアルバムに入れるか
すらも悩んだそう・・・)

6. Pity Xmas
HAPPYのクリスマスソング
冬のクリスマスというよりも夏のクリスマスのような曲
(2年前に発表したクリスマスの日が、だらだらしているだけの
だらしないクリスマスだったことでこのタイトルに)

7. Lift This Weight
INFINITYでもHAPPYの曲でいちばんオンエアしてきたこの曲
シンセベースとキックからはじまるこの曲は
はじめて聴くひとの心もつかんでしまってるようです


8. Cycle of Life
近所のおっちゃん
今回収録のアルバムの中で一番古く付き合いが長い曲
バンド名がHAPPYになる前からの曲

9. Color
遠くで見守ってくれてる優しい友達
地元・綾部の川でアイフォンで録音した音がイントロに

10. Win Key Gun
“いつのまにか曲のことを友達にたとえてたけれど、
この曲は、僕ら”というメンバー
バンドを海賊にたとえ、タイトルは『勝利の鍵の銃』という造語
Colorがラストシーンなら、この曲はエンドロール

こんなふうにいろんな話を聴いてみると、
このアルバム一枚をあらためてじっくり聴きたくなりました

1曲目から10曲目、さらに、10曲目から1曲目へと、
また何回もリピートできちゃうような流れになっていてすごい

どの曲からスタートしてこの一枚をぐるりと聴くかによっても、
なんだか聴くひとそれぞれのツボがありそうですね

HAPPYのツアー大阪公演はSOLD OUTですが、
大阪のイベントや関西のイベントもあるので要チェックです

■Letting Up Despite Great Faults JAPAN TOUR 2014ーTONE FLAKES vol.67ー
9月6日(土)@大阪・CONPASS
共演:Letting Up Despite Great Faults

■TONE FLAKES Vol.68 x 旅するコンコス 〜まちといろ 100のいろ〜
9月7日(日)@滋賀・近江八幡 酒遊館
出演:KONCOS / Awesome City Club / くもゆき(おおはた雄一と福岡晃子 from チャットモンチー)
THE KEYS / Special Favorite Music / ROTH BART BARON

HPはこちら http://happyofficial.com/

HAPPYのみなさんまたお待ちしております〜