2011-02-16 今夜のゲスト♪♪ かりゆし58のみなさんでした〜 明るくっておもしろい人たち バレンタインのエピソードや、 昔、沖縄の「アンマーフーズ」という会社でやったライブの話なんかを聞かせてくれましたよ ツイート
2011-02-15 ECC予備校Let's take a recess! ECC予備校Let's take a recess 火曜日のLet's take a recess!は、 「西田新の心理テスト"西田心理テスト!"」 『その友人との親密度』が分かるというもの 友人を一人思い浮かべて下さい。その友人と遊びに出掛ける約束を交わしたあなた。 しかし、約束の10分過ぎても、相手は待ち合わせ場所に姿を見せません。 さて、あなたはどうしますか?というもの 新さんは、1番目の「そのままじっと待ち続ける」と回答! 親密度80〜100%だそうです 来週も‘西田心理テスト’は火曜日です ホッと一息ついて、 Let's take a recess ツイート
2011-02-14 ☆ラジ友文庫☆ 「ひなた」吉田修一(2006)(光文社) 誰もが知っているブランドの広報に就職したレイ、 その彼氏の大学生・尚純、 尚純の兄で銀行員の浩一、 浩一の嫁でファッション誌の副編集長・桂子。 尚純は実家住まいだったのだが、その実家に浩一夫妻が引っ越してきた。 一見幸せで朗らかに見える生活、 しかし、4人はそれぞれに誰にも言えない悩みを抱えていた。 4人の目線で淡々と語られる春夏秋冬の日常が、 心にじんわり染みてきます。 4人の悩みはそれぞれに少しダークですが、 読後感は非常に爽やかです。 軽く読めるので、気分転換などにどうぞ ツイート
2011-02-14 ECC予備校Let's take a recess! 今夜の「インターネット検索キーワード」は… 『第53回グラミー賞』 世界でもっとも権威ある音楽賞と言われている この「グラミー賞」の授賞式が 今日、アメリカ・ロサンゼルスの 「ステープルズ・センター」で行われました(^^) 日本からはB'zの松本孝弘さんが、 最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバムを 受賞されましたね(^^) ポップス部門での日本人の受賞は、今回が初 授賞式では数々のアーティストのパフォーマンスも おこなわれたようです ツイート
2011-02-10 ECC予備校Let's take a recess! ECC予備校Let's take a recess! 木曜日は、 落合健太郎がお届けする「みんなに伝えたい名台詞」をご紹介致します 今夜セレクトしたのは漫画「ドラゴン桜」から桜木建二のコトバです 『目標がすでに実現しているかのように行動することで、 目標を真に達成できるのだ。』 深いコトバですね。 でも、理解出来た時、つまり成功しているというイメージで行動する事が、 成功への道に繋がっているということですよね イメージによる相乗効果ともいうのでしょうか Let's take a recess ツイート
2011-02-09 ECC予備校Let's take a recess! 「Everybody's got their problems Everybody says the same thing to you It's just a matter of how you solve them and knowing how to change the things you've been through」 誰にだって悩みぐらいあるさ どうせみんな同じ事しか言ってくんないし 結局、あんたがどうやって解決したいかが問題で それを知ることさ 『SUM41』「THE HELL SONG」より 大きな悩みも小さな悩みも 乗り越えるのはあなた自身です 今、あなたが持っているその目標に向かって 全力で立ち向かってください ツイート