2015-08-22☆SUNTORY J-HITS TOP20 今日のドリンクは・・・☆
サントリー「伊右衛門」は2004年の発売以来、
京都「福寿園」の茶匠が厳選した国産茶葉を使った
旨み豊かな緑茶としてロングセラーになっています
四季があり、季節の旬のものを愉しむ日本人。
その心づかいにならって、季節によって
お茶の味わいを変えていくという
新しいスタイルを取り入れました
夏の伊右衛門は、抹茶の甘みと爽やかな香りで、
さっぱりとした味わいが特徴です
まだまだ暑いこの時期には夏の「伊右衛門」、
季節に合わせたもっともおいしいお茶を、是非どうぞ〜
*********************************
今日はこの サントリーの「伊右衛門」
1ケース24本入りを5名のリスナーにプレゼント
エントリー受付は14時半までです
マーキーが番組内で発表するキーワードを
必ず書いて応募してください
…ということで、今日はCzecho No Republicから
ボーカル&ベースの武井優心さん、
シンセサイザー&コーラスのタカハシマイさん、
ギター&シンセ&コーラスの八木類さんに差し入れしてきました*
9/9には 3rdアルバム「Santa Fe」をリリースするチェコ
タイトルの「サンタフェ」は、なんと
宮澤えりさんの写真集のタイトルからなんだとか…
ふわっと連想でマーキーが言うと、大正解でした
写真集の存在自体は知っていたけど名前をしらなくて、
教えてもらった時にピンときて、次のアルバムのタイトルは
これにしよう!と決めていたんだとか…
直感なんですかねぇ
武井さん、タカハシさんは
「今までのバンド人生で一番しっくりきている」と話し、
八木さんは「ライブでやってもよくなりそうな曲が
たくさんなのでとてもたのしみ。」と話す1枚。
期待して間違いありません〜
そんなチェコの近況…としましては、
武井さん&(今日は欠席でした)山崎さんが
バンジージャンプを経験
お台場でライブした時に発見して、ノリノリで挑戦したんだとか…
タカハシさん&八木さんはNG!
八木さんはジェットコースターは好きなんだそうですが
バンジーはちょっと、、、と。
タカハシさんは そもそも、“落ちる”感覚が嫌なんだとか…
そんな、差し入れしました3人は、
3人がみんな曲を書いて歌います!ビートルズみたいですね!
…となると、武井さんが、ジョン??なんて、
わいわいにぎやかにトークをお届けしました
最新情報も是非こちらからチェックしてくださ〜い!
▼Czecho No Republic
http://c-n-r.jp
2015-08-15☆SUNTORY J-HITS TOP20 今日のドリンクは・・・☆
‘集中なんて、つくれる!’
頭脳派の人のためのエナジードリンク「集中リゲイン」が
8月4日に発売になりました
「集中している」という状態は、
適度にリラックスしながらも、十分なやる気をもっている時のこと。
この集中リゲインは、リラックスに効果があるといわれる
「テアニン」を100mg配合、炭酸の刺激や香りで力みを抑えて
集中力を高めてくれるような味わいに仕上がっています
ここぞ!という集中したいときにどうぞ〜
**********************************
今日はこの「集中リゲイン」
1ケース30本入りを5名のリスナーにプレゼント
エントリー受付は14時半までです
マーキーが番組内で発表するキーワードを
必ず書いて応募してください
…ということで、今日は かりゆし58のベースボーカル
前川真悟さんに差し入れしてきました〜
8/5にリリースとなったNEWシングルについて、
曲の制作の仕方を少し変えてみた、と話してらっしゃいましたね!
”島の声に耳を傾けて、あるべきものを蘇らせる…”
という向き合い方をして、口をついて鼻歌みたいにでた曲。
先人もそうして 沖縄音階みたいなものを作ってきたんじゃないか、
と 前川さん。そう思って楽曲を聴くと、またしみこんできますね…
「別れ道15の春」という歌詞にひっかかったマーキー。
沖縄は離党が多くて、中学三年生になると
進学の状況などで みんなバラバラになってしまうそうなんですが
一番多感な時期に訪れる、その出来事が
人間の心臓の奥みたいな所をツンツンしてると思って
歌詞にしておこうと思った。
実際に体験したエピソードも交えて、お話ししてくださいました
なんと、沖縄には「さよなら」という意味の
方言がないそうですよ! 「またな」しかないんですって。
「別れているのは道なんですよね。人は別れてない」という
前川さんの言葉が響きました。。。
来年は10周年を迎えるかりゆし58
4年に1回だけ花火があがる 前川さんのふるさとで、
母校で花火大会+ライブをやりたい!という
夢のような目標があるそうです*
が、夢ではなく、来年の8月の第二、第三日曜あたりに
開催することが濃厚となりました…!??
まだ、段取りも何も決まっていないのに
日程を決めてしまったマーキー。笑
本当に開催されたらすごい!?
いや、本当に、楽しみにまちましょう〜!
かりゆし58、最新情報も是非チェックしてください〜
▼かりゆし58
http://kariyushi58.com
2015-08-08◎GUEST 次松大助◎
スタジオライブ祭、2組目に登場してくれたのも
FROM大阪! FROM THE MICETEETHの次松大助さん*
マイスティースが再結成して1年ほど…
みんなで活動し始めて、
すごくいい雰囲気のようでしたね♪
演奏してくれたのはこちらの3曲。
♪ 春のあぶく / 次松大助
♪ レモンの花が咲いていた / 次松大助
♪ Please,Please Take Me Down / 次松大助
THE MICETEETHの曲を ソロの弾き語りバージョンで
演奏してくださいました〜★
盛り上がった番組、外の暑い空気を、
い〜感じに クールダウン…
気持ちよかったですね〜*
曲間に聞いた、楽曲制作時のこぼればなしも
おもしろかったです!
次松さんは、8/23(日)に digmeout ART&DINERでソロライブ、
そして8/30(日)には 服部緑地野外音楽堂で開催の
「ツキノウタゲ」に THE MICETEETHで出演します*
次松さん、THE MICETEETHの情報も
チェックしてくださいね〜
▼次松大助
http://taisuke-tsugimatsu.jp
https://twitter.com/tsugimatsu?lang=ja
▼THE MICETEETH
http://miceteeth.jp
2015-08-08◎GUEST SABOTEN・PAN◎
16時からは DJマーキー スタジオに戻ってきまして
スタジオライブ祭り開催〜〜〜〜!!!
1組目は FROM大阪のバンドのコラボレーション
SABOTENとPANが登場でした*
(ゴッチ&よこしん欠席)
淀川の花火に行く〜というリスナーさんと
電話もつなぎつつ
スタジオからもでっかい花火を〜♪
♪ 夏の虫インザファイヤー / SABOTEN・PAN
♪ インタレスター(short.ver) / SABOTEN・PAN
の2曲を演奏していただきました
楽曲中に「ライブに持ってくるのに必要なものは?」と聞かれ
マジでこまるマーキーDJ…笑
「ライブを楽しむノリ」と「気持ち」が混ざったのか
「ノリの子持ち」という 謎の発言。笑
求めていた答えは「情熱」ということで、
最後はみんなで大合唱でした〜*
「夏の虫インザファイヤー」も収録の
SABOTEN&PANスプリットアルバム「TROPICAL PARK2」は
リリースとなっているのでぜひチェックしてください♪
そして、SABOTENとPANが主催のフェス
「マスターコロシアム」は 今年も大阪城音楽堂で開催!
10周年ということで、今年はなんと4日間開催…!
みんなで遊びに行きましょう〜〜
▼SABOTEN
http://sabotenrock.com
https://twitter.com/SABOTENofficial
▼PAN
http://pan-sound.com
https://twitter.com/54_adventure
10/17(土)には SABOTEN・PANで
神戸・太陽と虎にて「TROPICAL PARK 2」のリリースツアーが、
PANは、12/20(日)に なんばHatchで
20周年のパンマン(ワンマン)ライブがあります〜
こちらも要チェック
2015-08-08◎GUEST go!go!vanillas◎
15時台は、南森町へ移動中のマーキーに変わりまして
大抜卓人DJが オンエアを担当*
ライブが終わったばかりの go!go!vanillasも迎えて
わいわい賑やかにおとどけしました〜♪
先月加入したばかりのNEWギタリスト
柳沢進太郎さんのことも 紹介してもらいつつ、
ライブの感想もたっぷりいただきましたよ!
go!go!vanillasはこの夏、このあともフェス、フェス、フェス!!
大阪には 8/30(日)のRUSH BALLで帰ってきてくれます☆
9/16には 新曲「カウンターアクション」のリリースも
決まっていますので、新生バニラズからも
目を離さないでくださいよ〜〜!!
▼go!go!vanillas
http://gogovanillas.com
https://twitter.com/go_go_vanillas