\ 大阪ステーションシティ GO FUN /[1.26 thu]

行くと楽しい!
大阪ステーションシティの魅力を、毎月さまざまなテーマでお届け。
話題の施設などの旬な情報と、番組おすすめのプレイリストを交えてご紹介♪
今週紹介したのは
エキマルシェにある
「FAR EAST BAZAAR」
https://osaka.ekimaru.com/shopguide/detail/16
続いて、
大丸梅田店 初の自転車専門店
「ベストスポーツ」
https://bestsports.jp/pages/daimaru-umeda
くわしい取材日記は do-ya?でチェック!
https://media.osakastationcity.com
これまでの取材日記
vol.1 https://media.osakastationcity.com/?p=2926
vol.2 https://media.osakastationcity.com/?p=3722
vol.3 https://media.osakastationcity.com/?p=4080
【1/26「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」】[1.26 thu]
木曜日の9時台は、
「ほっかほっか亭 HOKKA HOKKA HAPPY」
1日のスタートに元気になれる曲、
ハッピーになれる曲のリクエストを
お待ちしています♪
さらに応募してくれた方の中から、
抽選で「ほっかほっか亭 500円引き券4枚セット」をプレゼントします~!
今、ほっかほっか亭のお店では、恵方巻の予約を好評受付中です。
1本、1本、丁寧に巻いた、ほっかほっか亭の恵方巻はお店で手づくり!
ラインナップは3種類。
刻みあなご、厚焼きたまご、かにかま、タルタルきんぴらごぼう、
ほうれん草のお浸しを巻いた「和風巻」
店仕込みのとんかつを巻いた「ロースかつ巻」
ほっかほっか亭自慢のチキン南蛮を巻いた「チキン南蛮巻」
それぞれ税込320円。
お好きな2本が選べるセットは、税込600円で、40円お得。
もちろん、同じ種類2本でもOKです!
家族でそれぞれ好きなものを選んでもよし!
最後まで喋らずに食べることができるのかも、恵方巻きの醍醐味ですね♪
お店で1本、1本、丁寧に巻いたほっかほっか亭の恵方巻。
節分当日、来月2月3日のみ、ほっかほっか亭の各店でも恵方巻を販売予定です。
ただし、数に限りがあるので予約をおススメします〜!
今年の恵方は、南南東。
節分に、ほっかほっか亭の恵方巻はいかがでしょうか♩
詳細はこちらから!
▶︎https://www.hokkahokka-tei.jp/news/newspage/230104_ehou.html
1/26 Today's Lucky Choice[1.26 thu]

<<2022/1/26>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎GOOD◎
・クリアファイル
・マニキュア
◎VERY NICE◎
・観葉植物
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも◎
#おはたく 「 豚の角煮 」をご紹介♪[1.25 wed]

“おいしく食べて、体の内側から元気に”をテーマに、
サラヤの「ラカントS」を使ったオススメのレシピをご紹介!
毎週、週替わりで、FM802のDJ、
豊田穂乃花さん、田中乃絵さんを
スタジオにお迎えしてお届けしていきます。
今週は、豊田穂乃花さんが登場してくれました〜!
紹介してくれたのは、「 豚の角煮 」
材料(4人分)
豚バラかたまり肉 600~800g
水 1000ml
<A>
しょうが(薄切り)1かけ分
水 400ml
しょうゆ 大さじ4
ラカントS(顆粒またはシロップ) 大さじ3
つくり方
①豚肉は幅3cm位のぶつ切りにし、分量の水を入れた鍋に入れて火にかける。沸騰したらアクを取り、蓋をして弱~中火で30分茹でる。
②1の豚肉が茹で上がったらザルに上げ、軽く水洗いして手で触れるくらいまで冷ます。
③鍋にAをあわせて2の豚肉を加え、火にかける。沸騰したら20分煮る。
④3の火を止め、20分おく。食べる直前に再度火にかけて温め、器に盛りつける。
↓詳しくはこちら↓
https://www.lakanto.jp/recipe/data/1379.html
1/25 Today's Lucky Choice[1.25 wed]

<<2022/1/25>>
朝の支度中のあなたへ、番組オリジナル今日の“ラッキー!?”なアイテムを紹介します♪
◎GOOD◎
・パスケース
・カフェオレ
◎VERY NICE◎
・ダウンジャケット
これを取り入れれば、今日はあなたのラッキーデーになるかも◎